最新更新日:2024/03/29
本日:count up57
昨日:70
総数:481668
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

10月18日(木)修学旅行〜人と防災未来センター その2〜

 人と防災未来センターでは実際に、震災にあわれた語り部の方のお話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(木)修学旅行〜人と防災未来センター その1〜

 姫路城のあとは、「阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター」に行きました。大きな災害が起こったときに、いち早く駆けつけて、何をするべきか、何を応援してもらうのか、などについて知ったり考えたりしました。みんな自分事として、多くのことを学んだようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(木)修学旅行〜姫路城にて その2〜

 姫路城での記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(木)修学旅行〜姫路城にて〜

 姫路城見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(木)修学旅行〜姫路城へ〜

 お弁当を食べた後は再びバスに乗って姫路城に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(木)修学旅行〜昼食

 昼食は寒風陶芸会館でお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(木)修学旅行〜寒風陶芸会館にて その3

 寒風陶芸会館の中にある資料展示室もまわりました。ここ寒風陶芸会館では、備前焼の始まりとなった須恵器など、古い窯の跡から出土した資料を保管・展示してあり、歴史を今に伝えている場所となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(木)修学旅行〜寒風陶芸会館にて その2

 寒風陶芸会館に到着後、備前焼のお皿に、予め考えておいたデザインで絵付け体験を行いました。焼き上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(木)修学旅行〜寒風陶芸会館にて その1

 少し長いバスの中でしたが、それぞれのバスの中ではレクレーションで盛り上がったようです。最初の訪問先、寒風陶芸会館に無事到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(木)修学旅行

 今日から2日間、6年生は修学旅行です。本日は岡山県、陶芸会館での絵付け、兵庫県の姫路城、人と防災未来センターに行く予定です。朝早くの集合でしたが、みんなとても元気で、そして笑顔で出発しました。随時、ホームページで、その様子をお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(水)いらっしゃい!落合幼稚園3歳児さん

 図書室も秋の装いとなりました。
 先週水曜日はあいにくの雨のため、幼稚園さんの図書室利用が延期となり、とても残念でしたが、本日は落合幼稚園の3歳児さんが、初めて落合小学校の図書室デビューをしました。校長先生の読み聞かせをとても上手に一生懸命聞いている姿はとても可愛らしかったです。また来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(水)跳び箱運動

 5年2組の体育の時間。跳び箱運動で、台上前転を練習しました。跳び箱の用意は大変ですが、みんなで素早く協力して、あっという間に課題に沿った7つの場の設定ができあがりました。グループの中でアドバイスをしあいながら、「ふみきり」「着手」「回転」「着地」の4つのポイントを意識して練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(水)落合パワーアップタイム(持久走)

 後期の落合パワーアップタイムは、持久走です。今日は後期になって初めてだったので、各学年での走るコース確認や、自分のペースで走ることなど、安全面での確認をした後、実際に走りました。しんどそうな子や、笑顔で走っている子など、みんなそれぞれでしたが、落合パワーアップタイムなどを通して、落合っ子の体力が今よりついていくと良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(火)あきを さがそう

 1年生は、生活科の学習で、秋をさがしに行きました。学校の近くにある岩ノ上神社まで行きました。神社のまわりには、秋がいっぱい!みんな持ってきた袋に入りきらないくらいの秋をたくさんみつけました。もって帰った秋のたからものは、これから生活科の中でどんなふうになっていくか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(火)目指せ!けん玉名人!!

 4年生は、5,6時間目にPTC活動を行いました。
講師の砂原先生をお招き、けん玉名人を目指すためのコツを教えてもらいました。上手に分かりやすく教えていただき、さっそく実践!
コツは分かるものの・・・。なかなかうまくいかないものですね。しかし,何度もチャレンジして大成功!!
「やったー!」
という声とともに見せた笑顔はとても印象的でした。
 たくさんの保護者の方にもご参加いただき,とても盛り上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(火)リコーダー講習会

 3年生は、本日の2校時に「リコーダー講習会」を行いました。今回の講習会では、リコーダーの吹き方や穴の押さえ方を学ぶだけでなく、講師の先生の素晴らしい演奏を聞くことで「音の貯金」をすることができました。講師の先生に来て頂いて、とても楽しい時間を子ども達は過ごすことができました。リコーダー名人を目指して、がんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(月)2年生 あいさつ運動

 今朝は、2年1組のあいさつ運動の日でした。正門と東門に分かれて、登校してきた人たちに大きな声ではりきって語先後礼のあいさつをしていました。
 17日まで1組が担当します。2組は、17日から19日まで担当します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(月)給食メニュー

「ごはん いも煮 ごま酢あえ みかん 牛乳」

 山形県では,稲の実る頃いも煮を食べるという風習があります。親しい人たちが屋外で大きな鍋を囲みながら,さといもの入った煮物を楽しむ郷土料理で,いも煮会と呼ばれています。給食室の大きな回転釜で,コトコト煮ておいしくできました。
 栄養教諭実習の最終日となり,4年生の教室で朝食について研究授業を行いました。朝食の働きやどんな朝食をとればよいかみんなで考えていくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(金)空気がおいしいな

 「あー,空気がおいしい。」
 安芸太田町にある龍頭峡に着いた瞬間に聞こえてきた一言です。
 4年生は自然体験学習に出かけてきました。森を案内していただいたり、川に入って水中生物を捕まえたりしました。きれいな水の中にすむ約20種類の生き物を捕まえることができました。
 指導員の方に生きものに関する話を聴き,自然を観て,触って,匂ってみることで,自然の良さをしっかりと味わうことができた実り多き一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(金)きらきらおたんじょうびかい

 「8・9・10月きらきらお誕生日会」を行いました。8・9・10月生まれのお友達が前に出て自分の名前と誕生日、好きなことなどをみんなに伝えました。その後、歌を歌ったり、ゲームをしたりと体をいっぱい動かして楽しみました。最後にプレゼント渡し(誕生日カード)をしました。みんなにこにことってもうれしそうでしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/10 児童面談
12/11 児童面談
12/12 体育朝会
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162