最新更新日:2024/04/17
本日:count up72
昨日:146
総数:483916
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

10月20日(金)2年生 あいさつ運動

 毎朝2年生があいさつ運動を行った一週間でした。すっきりしない天気の今週でしたが、元気なあいさつでスカッとさわやかな気分になります。
 2年生は早く登校し、やる気いっぱいのあいさつ運動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(金)思わず拍手!

 廊下を歩いていると音楽室から生き生きした歌声が聞こえてきました。5年生の音楽の時間です。表情豊かで美しく力強い歌声に思わず拍手でした。
画像1 画像1

10月19日(木)お帰りなさい!

 2日間の修学旅行を無事終えて、6年生が落合小に帰ってきました。疲れた様子の児童もいましたが、元気な「ただいま」の声に充実した2日間だったことが感じられました。帰校式も話をよく聞いてとても立派な態度でした。お世話になったバスガイドさんにも「こんなにすばらしい6年生は初めてです。」とほめていただいたそうです。
 また明日から新たな1日が始まります。修学旅行で培った力を学校生活に生かしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(木)キッザニア甲子園を出発

 クラス写真を撮って14:15頃キッザニア甲子園を出発しました。途中、三木サービスエリアで買い物とトイレ休憩をしたあと落合小学校に帰校します。到着予定は、18:50です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(木)キッザニア甲子園その4

 お仕事体験の合間に昼食タイムです。楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(木)キッザニア甲子園その3

 思い思いに楽しんでいる子供達です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(木)キッザニア甲子園その2

 キッザニア甲子園で体験できる仕事やサービスは、約100種類あるそうです。本格的な設備や道具が揃っていて大人のようにいろいろな仕事やサービスを体験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(木)キッザニア甲子園その1

 キッザニア甲子園で、様々な職業体験に挑戦中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木)みんな元気です

 修学旅行2日目。体調を崩す児童もなく、みんな元気に2日目を迎えました。
 雨は上がりましたが、寒いようです。
 キッザニア甲子園に到着し、活動を開始しています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(水)ホテルに無事到着

 予定通り、ホテルに無事到着しました。入館式の後入室し今は食事中です。
 子供達はみんな元気に過ごしています。
 この後20:00より入浴し、各自の部屋でそれぞれ静かに過ごした後、22:00に 就寝の予定です。

 本日の活動報告はこれで終わりです。また明日、随時子供達の活動の様子をお知らせいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(水)人と防災未来センター

 人と防災未来センターで見学しているところです。
 自然の威力と恐ろしさをしっかり感じ心を打たれた6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(水)給食メニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
ひろしま給食「広島カレーライス 牛乳 野菜ソテー ひろしまいいこいりこ」

 今年のひろしま給食に選ばれた「ひろしまいいこいりこ」は、呉市の小学校4年生が考えた料理です。広島でよくとれるいりこと昆布を使った、カルシウムなどミネラルがいっぱいの料理です。甘さの決め手はマーマレードです。
 落合幼稚園保護者の皆さんを対象に試食会を行いました。ひろしま給食の取り組みを知っていただいて、家族みんなで作って食べてほしいです。

10月18日(水)自分達でさばきました

 牛窓港から前島に渡り、魚をさばいて自分達で昼食作りです。スプーンで鱗を取り、包丁で腹を割って内臓を取り除きます。みんな一生懸命です。
 
 さばき終わったら、バーベキューです。超新鮮な魚の味は、最高です。
 海をバックに気持ちよくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(水)地引網体験

 予定通り牛窓に到着しました。天気もよく最高の地引網びよりのようです!様々な種類の魚を地引網で力を合わせて引き上げた子供達でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(水)無事全員で出発しました

 楽しみにしていた修学旅行の日がやってきました。心配していたお天気も何とか回復し、今日の地引網体験も予定通り行うことが出来そうです。午前7時に6年生児童全員が揃って出発することが出来ました。
 これから2日間、学校ではできない様々な体験を通して、たくさんの学びをもち帰ってほしいと思います。
 
 保護者の皆様には、早朝より準備やお見送りをしてくださり、ありがとうございました。活動の様子を随時ホームページでお知らせいたしますのでご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火)こんなところがすごいよ

 2年生の教室で研究大会の事前研究授業です。説明文「ビーバーの大工事」でクイズ作りをしながら読む力をつけてきました。今日は一人一冊ずつ動物の秘密が書かれた本を読み、その中からすごいところを見つけて友だちに紹介しました。
 たくさんの本を並行読書し、説明的な文章にずいぶん慣れてきた2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火)2年生あいさつ運動

 今週は2年生があいさつ運動に立ちます。やる気いっぱいで早くから門に立っていました。教育実習生さんもあいさつ運動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日(火)4年生PTC

 5、6校時に4年生のPTCを行いました。講師に日本けん玉協会の 砂原宏幸 様をお迎えして、親子で楽しめるけん玉教室を開いていただきました。
 まずは、初心者コースからと簡単な技から始まりましたが、玉がお皿に乗ったり、剣に刺さったりすると「わーっ!」と歓声があがっていました。今日は、中級コースまで教えていただきました。約1時間半、休憩もなく一生懸命技に挑戦し、お家の人と楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(月)何を作っているのかな

 5年生が家庭科室でミシンを使う学習をしていました。日頃の家庭生活の中で裁縫道具を出して何かを作る場面には出会いにくい昨今です。ミシンが使われているのを見ることも少ないでしょう。
 そんな子どもたちですが、ミシンの基礎を学習し一生懸命エプロン作りに取り組んでいます。作品が完成したらどんなにうれしいことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日(月)あなのやくわり

 2年生の国語科で「あなのやくわり」の学習をしています。今日は、なぜ植木鉢の底に穴があいているのかを読み取る学習でした。文を読み取るために大切な言葉や順序に着目しながら、あなの役割とあながあいている理由を考えました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/24 3年交通安全教室
5年校外学習
10/26 学校朝会
委員会
10/27 なわとびタイム
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162