最新更新日:2024/04/24
本日:count up13
昨日:144
総数:484872
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

11月30日(月)5年生 社会見学

 貸し切りバスを使って、5年生が社会見学に行きました。目的地はマツダの自動車工場とマツダミュージアム、広島飛行場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(月)5年生 社会見学

 続きです。本郷にある広島空港を見学している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(月)子どもたちは留守でしたが・・・

 最近、校外学習が多いです。2年生も12月2日にバスを使って、子ども図書館や文化科学館、平和記念資料館へ行くようです。

 教室は空っぽでしたが、板書が残されていました。マナーを守って見学できそうです。
画像1 画像1

11月30日(月)6年生 体育科

 3クラス合同でハードル走の学習をしていた6年生です。
 今日は「振り上げ脚」と「抜き脚」のポイントについて学んでいました。

 ハードルに白い紙が2枚ずつ貼ってあります。最初に振り上げた脚がこの2枚の紙の間を通ること、横にして直角に曲げた「抜き脚」がこの紙に当たることを目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木)3年生 音楽

 音楽室をのぞいてみると、3年生がリコーダーの練習をしていました。学習発表会に向けて練習を頑張っていた3年生。ずいぶんリコーダーの音色がきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日(木)1年生 生活科

 1組も2組も生活科の学習です。春に咲く球根を観察していました。チューリップ、ヒヤシンス、ミニすいせんを植えるようです。今日はそれぞれの球根の特徴を調べていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(月)今日のくつ箱

 3年生のくつ箱です。どの学年にもどのクラスにも、美しいくつがいっぱいあります。とてもきちんとくつを揃えて入れている子どもたち一人一人を何とか褒めてあげたくてたまりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(金) 4年生 ホタル放流会

 総合的な学習の時間「のぞいてみよう 岩の上川と生き物たち」で、『ホタルの放流会』を行いました。
 子どもたちは、一人一人ホタルの幼虫とカワニナが入った容器を持って、岩の上川に出かけて行きました。そして、来年の夏に綺麗に光って欲しいという願いを込めて放流しました。事前に準備をしてくださった「ホタルを育てる会」の皆様、ありがとうございました。来年の夏が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(金) 4年生 ホタル放流会

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(木)3年生 社会見学 広島水産振興センター

 お天気に恵まれ、みずどりの浜公園でお弁当を食べたり遊んだりした後に、広島水産振興センターの見学に行きました。かきの養殖についての話を聞かせて頂いた後、魚と漁業の展示室を見学しました。ホタテ貝の貝殻にかきの赤ちゃんがついている様子を見て、あまりの小ささに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(木)3年生 社会見学 三島食品広島工場

 三島食品では、工場の方の説明を聞いて、身支度をして工場の見学をさせてもらいました。ふりかけができるまでの様子を実際に見て、ものをつくる仕事の工夫について学習することができました。ふりかけやバッチのお土産を頂き大喜びの3年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(木)2年生 国語

 2年生がどのクラスも国語の学習をしていました。今日は3クラスとも全部違っていました。1組は教科書を読んで考えていました。2組はテストです。終わった人から読書です。3組は漢字ドリル。むずかしい字を覚えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(木) 3年生 歯について知りました

 これは昨日の写真です。3年生が歯科校医である仁井先生に「歯について」のお話をしていただきました。虫歯の原因、虫歯の予防や歯の大切さを一生懸命聞いていた3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(木)1年生 国語

 1年生の「のりものブック」が完成したようです。教科科の「いろいろなふね」で学習した力をためしています。いろいろな乗り物について書かれた本を、何冊も自力で読んで、教えてあげたいことを書き抜きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水)図書室では・・・

 4年2組が学級で本を借りに来ていました。バーコードを使って入力中です。宇宙に関心のある男の子は、こんな2冊を借りていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日(水)4年生 国語

 1組では「クラスで話し合おう」の単元を学習していました。話し合いで気をつけることをしっかり身につけて、どんどん実践で活用してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日(水)たんぽぽ学級では

 「三びきのくま」の本の絵が掲示されています。どんなお話なのか読んでみたくなりますね。たんぽぽ学級の児童が、風船のお電話をくださった方にていねいな文字でお便りを書いていました。写真も一緒に送るのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日(水)5年生 国語

 「大造じいさんとがん」を学習しています。この教材では「人物の心情が表れるように朗読する」力をつけていきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日(水)1年生 図画工作科

 1年生が楽しそうに大きな風車を作っていました。好きな飾りをつけて完成です。天気がよければ外で思い切り走りたかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日(火)6年生 家庭科

 6年生が調理実習をしていました。ジャガイモを使って粉ふきいもとジャーマンポテトを作るようです。包丁の使い方に中止して、ジャガイモの皮がうまくむけたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

非常災害時・不審者等の対応について

いじめ防止に関して

全国学力・学習状況調査及び「基礎・基本」定着状況調査の結果について

学校便り

食育だより

保健便り

広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162