最新更新日:2024/04/18
本日:count up84
昨日:180
総数:484108
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

11月25日(火) 5年生の国語

 5年生の国語の時間です。「森林からのおくりもの」のまとめでしょうか。作者が一番伝えたかったものは何かを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(金) 朝のようす

 今朝は1年3組の子どもたちも一緒に朝のあいさつ運動です。知っている同級生や上級生が通るとうれしくてたまらない様子の1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(水) 研究授業の様子

 今日は木曜日課です。3年2組の教室に落合小の先生たちが集まり、算数の授業研究会を行いました。子どもたちはノートにしっかり考えを書き、発表していました。一生懸命学習に向かっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(水) 6年生PTC

 6年生が体育館でPTCを行っていました。卒業式につけるコサージュ作りです。保護者の方もたくさん来られていました。作業中は皆さん集中していて、水を打ったように体育館が静かでしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(水) 6年生PTC

 かわいいコサージュが出来上がりました。記念撮影をする姿も・・・。男子と女子と保護者の方の色が少しずつ違います。きれいにビニール袋に入れて、卒業の日まで保管です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(火)2年生 自然体験学習

 朝は雨模様で心配しましたが、とてもよい天気に恵まれました。2年生は貸切バスを使って自然体験学習です。行き先は広島市森林公園で、今回は森の探検をしました。
 晩秋の森の様子を楽しみながら観察できたようです。スタッフの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(火)2年生 自然体験学習

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(火)2年生 自然体験学習

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(火) 1年生あいさつ運動

 今朝は1年2組の子どもたちがあいさつ運動を行いました。明るく大きなあいさつがたくさん飛び交いました。元気いっぱいの1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(火) 6年生の保健です

 6年生の保健です。今日は「生活習慣病」について学習していました。栄養教諭の先生をゲストティーチャーに迎え、毎日の食事について自分の生活をしっかりふりかえっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(火) ホタルの学習会

 4年生は、地域に出て、ホタルについての学習を行いました。講師の先生方は「岩上川ホタルを育てる会」の皆さんです。ホタルの一生についてのお話を聞き、ホタルの幼虫やそのえさとなるカワニナを興味深く観察していた4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(月) 6年生 意見発表

 11月15日土曜日には、中区青少年センターにて、「広島市青少年健全育成協議会市民大会」が開催されました。そこで「青少年からのメッセージ」の表彰式があり、本校6年生の八重尾さんが金賞を受賞しました。小学生を代表して、ステージでその作文を発表しました。
 また、16日の日曜日には、高陽公民館にて「高陽地区意見発表会」が開催され、高陽地区の9小学校と4中学校の代表が意見発表を行いました。小学生は6年生2名、本校からは河藤さんと岡崎さんが参加しました。
 3人とも発表内容を暗記し、堂々と意見を延べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(月) 1年生のあいさつ運動

 今朝は、1年1組の子どもたちが門のところであいさつ運動をしました。1年生にとっては、はじめてのあいさつ運動です。上級生に元気いっぱい「おはようございます」のあいさつができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(月) のびのびタイム

 たんぽぽ・ひまわり学級の「のびのびタイム」は、「いつ・どこで・なにを・どうした」を意識するトレーニングをやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日(月) 百マス頑張る!

 のびのびタイムで、4年生が百マス計算をやっていました。かけ算九九の百マスです。全く同じ問題を何日も続けてやります。人と比べるのではなく、「昨日の自分」に挑戦です。目安は3分ですが、何と中には1分を切る子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(金) 説明文の工夫を見つけよう

 6年生の国語「未来に生かす自然のエネルギー」の学習中です。読み手を納得させる工夫について読み取っていました。教育実習も残りあと1日となりました。授業を観察して指導方法を学習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12にち(水) 自転車教室

 今朝、3年生が自転車を押して登校していました。今日は3年生の「自転車教室」の日です。4年生になったら自転車に乗れます。その前にしっかり自転車の乗り方について学習します。今日は交通安全教室の先生に大勢来ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(水) 2年生の算数

 2年生の教室では、もう「かけざん」の学習に入っています。今日は「4のだんの九九」をみんなで作っていました。4のだんの九九のきまりをみんなで見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(水) 3年生の算数

 3年1組の算数です。小数の足し算の計算のしかたを考えていました。隣同士で説明をし合っています。0,1が何個分なのかを考えればよいことに気がつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(火) 5年生の教室では・・・

 4週間目に突入した教育実習です。5年1組では教育実習生さんが算数の授業研究を行いました。多角形の角度の和を求める方法を考える授業でした。よく考え、いろいろな方法を出し合っていた5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 6年給食終了・よいこのあゆみ渡し
3/20 卒業証書授与式
3/24 1〜5年給食終了
3/25 修了式 離退任式 1〜5年よいこのあゆみ渡し
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162