最新更新日:2024/04/18
本日:count up30
昨日:180
総数:484054
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

2月18日(水) 広島菜完成!

 一昨日の月曜日に、3年生が手がけた広島菜漬けができあがりました。たるから引き上げ、子どもたちは一人ずつビニール袋に入れて自宅に持ち帰りました。味見をさせてもらうと、大変おいしかったです。ご飯がすすみそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(火) 3年生 あいさつ運動です

 今週は3年生があいさつ運動をします。今日は1組です。東門でもやっていました。雨模様の朝でしたが、元気いっぱいの声が響いて気持ちが良かったです。車に向かっても大きな声であいさつしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(火) 2年生の朝読書タイム

 今日は読み聞かせボランティアの皆さんに来ていただく日でした。

 2年1組では浜田広介氏の「りゅうの目のなみだ」を読んでもらっていました。大人も子どももこわがる竜なのに、ある一人の女の子は自分の誕生日にこの竜を招待したいと言い出します。さてどんな結末になったのか。2年1組の保護者の皆さん、たずねてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(火) 2年生の朝読書タイム

 2年2組も読み聞かせをしてもらっていました。宮西達也氏の「ティラノサウルスシリーズ」です。この絵本もよいお話です。最後は必ずジーンときます。
 偶然でしょうが、2年生はどちらも「竜」「恐竜」が登場するお話でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(火) ようこそ校長室へ

 昨日は都合により給食交流ができませんでしたが、今日は6年2組の4名と一緒に給食を食べました。
 今日も楽しくいろいろな話ができました。最後に「2年間の校長先生の話の中で一番印象に残っている話は?」と聞くと、真っ先に「語先後礼の話」という答えが返ってきました。中学校に進学しても覚えておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日(月) ピースフラワー 花育プロジェクト

 毎年5月に開催されるフラワーフェスティバルに展示するパンジーやペチュニアの花苗を育てようという「ピースフラワー花育プロジェクト」の取り組みがあります。先日中国新聞にも載っていました。

 今年は被爆70周年ということもあり、本校もこのプロジェクトに参加することにしました。先日パンジーの小さな苗96本(1セット)が届きました。今日はたんぽぽ・ひまわり学級の子どもたちと事務室の先生との交流をかねて、一緒にこの苗をポットに移植する作業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(月) ピースフラワー 花育プロジェクト

 一人ずつが自分の仕事を一生懸命やっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(月) ピースフラワー 花育プロジェクト

 小さな苗を96個のポットに植え替えたら水やりをして作業は終了です。

 その後は、お二人の事務室の先生との交流会を開きました。何と、たんぽぽ・ひまわり学級から事務室の先生に「ぐりとぐら」の名札と帽子が用意してありました。

 一人ずつの自己紹介の後、事務室の先生に一人ひとつずつの質問タイム。子どもたちから「好きなアニメは?」「好きな昆虫は?」「好きな歌舞伎役者は?」などの質問が出ていました。最後にみんなで歌って踊って楽しい45分間の花育プロジェクト終了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(金) 2分の1 成人式

 今日は4年生の参観日でした。4年生はちょうど10歳。20歳の半分ということで今日はおうちの方への感謝を込めて「2分の1成人式」を行いました。

 写真は1組です。「未来に向かって」一人ずつがスピーチをしました。真剣に聴いてくださっていた保護者の皆さんです。合奏や合唱も披露して「ここまで育ててくださったこと」に対して「ありがとう」の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(金) 2分の1 成人式

 4年2組です。2組も心をこめての合奏・合唱、そして一人ずつが「45秒スピーチ」をしていました。おうちの方に感謝の気持ちが伝わりましたね。さあ、これから10年、20歳の成人式に向かって、成長していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(金) 3年生の参観日

 3年生の参観日です。1組2組が合同で広島菜漬けの「本漬け」を行っていました。冷たい水で荒漬けした広島菜をていねいに洗います。たるがたくさん並びました。冷たい空気の中でしたが、みんな頑張りました。保護者の皆様、寒い中ありがとうございました。来週にはおいしい漬物ができあがるようです。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(金) ようこそ 校長室へ

 今日の給食時間も6年2組と一緒です。みんな6年間の担任の先生の名前がすらすら出てきます。人のを聞いて「あれ、3年のとき一緒のクラスだったっけ?」という声も。なつかしい光景が浮かんできたことでしょう。最後に6年間の給食で一番苦手だったものの話になりました。「海のカキ」「はっさく」「わかめスープ」「ミニトマト2名」だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日(木) 広島菜ができたよ!

 3年生が花壇で広島菜を栽培し、こんなに大きくなりました。りっぱな広島菜を漬物にします。今日は3年生全員で荒漬けです。明日の参観日に本漬けをする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(木) 5年生 車椅子体験

 5年生が先日から、総合的な学習の時間に車椅子体験をしています。たくさんの車椅子が用意され、各クラスごとにしっかり体験することができました。今日が最後でした。車椅子に感謝をこめて丁寧に拭き掃除をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日(木) 6年生との給食

 今日も6年2組です。いつも12時30分ごろから約30分間、楽しくおしゃべりをしながら食べています。今日もたくさん話してくれました。最後に夢の話になりました。ピアノの先生、小学校の先生、お医者さん、薬剤師さん2名。夢に向かって頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(火) 6年生との給食タイム

 今日から校長室では、6年2組の子どもたちが給食を一緒に食べます。
 クラスのトップバッターの子どもたち、ちょっと緊張したかもしれませんね。
 みんなの質問にどんどん答えるという形での自己紹介をしてくれました。今日の話題は「クラスのよいところ」です。6年2組は「いつも笑顔が多くて明るい」「ほとんどの人が仲がよい」「残食がいつもゼロ」なのだそうです。中には「○○君がいること」という答えもありましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(火) おしゃれなカラス

 今日の午後は、たんぽぽ・ひまわり学級の参観日。体育館のステージで、頑張って練習してきた劇を披露しました。題は「おしゃれなカラス」です。美しい鳥たちの中から鳥の王様を決めるというコンテストに、真っ黒なカラスも出場したいのですが・・・。
きれいな羽の衣装を着けて、一人ずつがしっかり歌って踊りました。チームワークもすばらしい子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(火) 「ふたつかの里」の皆さんと・・・

 地域の中にある作業所「ふたつかの里」の皆さんが、たんぽぽ・ひまわりの劇を見に来てくださいました。最後に一緒に歌を歌い、手作りのプレゼントもいただきました。うれしい参観日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(火) 年長さん、ようこそ!

 1年生は、落合幼稚園の年長さんたちを迎えて楽しい交流の時間を持ちました。
 先日は地域の皆さんに「むかしの遊び」を教えてもらった1年生ですが、今日は年長さんたちにいろいろな遊びを教える番です。

 まずは、はじめの式です。司会も上手にできました。とても寒い体育館でしたが、楽しいひとときとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(火) 年長さん、ようこそ!

 お手玉、けん玉、輪投げのコーナーです。1年生が上手に教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 6年給食終了・よいこのあゆみ渡し
3/20 卒業証書授与式
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162