最新更新日:2024/03/19
本日:count up25
昨日:70
総数:481636
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

5月30日(金) 汗を流して・・・

 朝から気温が高い一日でした。登校時間、学校坂道を登ってくる子どもたちも暑そうです。中には汗を流しながら「夏休みはいつからですか?」と聞いてきた子もいましたよ。気持ちはわかりますが、まだまだ先です。
画像1 画像1 画像2 画像2

30日(金) 体育館に集合していた5年生

 いよいよ来週に迫った似島での野外活動です。体育館ではキャンプファイヤーの流れについて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

30日(金) 5年生の教室前には・・・

 野活に向かってどんどん気分が盛り上がっている5年生。教室の前には班ごとに描いた旗が飾られていましたよ。気持ちを一つにして充実した活動ができますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

30日(水) モンシロチョウの次は・・・

 3年生は何やらみんなで観察中。ホウセンカの苗の成長の様子を描いていました。隣の体育館から聞こえてくる野外活動の練習の様子もちょっと気になりながら・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

30日(金) 先生たちの放課後

 影が長く伸びたころ、先生たちが畑にやってきていました。畑で作っている作物、インゲン豆やサツマイモに水をあげています。暑い一日でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

30日(金) 先生たちの放課後

 朝は1年生の子どもたちでいっぱいのアサガオスペース。放課後は1年生の先生が見に来ていました。小さな種がこんなに成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

30日(金) 先生たちの放課後

 2年生の先生はミニトマトの様子を見ています。たくさん花が咲きました。2年生の児童が「黄色いお星様のような花が咲いたよ。」と表現していたミニトマト。たくさん実がつきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

30日(金) 6年生の授業風景

 理科室では、「食べ物は口の中でどう変化するのか」を実験していました。栄養教諭の先生も一緒に指導中です。2組は面積、3組は動詞につく言葉について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

30日(金) 給食委員会です

 給食時間には毎日献立について放送をしている給食委員会です。今日はテレビを使って、これからの取組についてお知らせしていました。落合の給食マスコットキャラクター」を募集するそうです。楽しみですね。「パクパク週間」にも取り組みます。給食が終わると、翌日の献立表を取り替えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(木) クラブ活動始まりました

 暑い一日でした。今日は今年度のクラブ活動第一回目です。今年も地域の皆さんに指導にきていただきます。スナッグゴルフ・ソフトテニス・グラウンドゴルフの3つを受け持っていただきます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

29日(水) クラブ活動

 地域の先生に受け持ってもらうクラブの様子です。グラウンドゴルフは一人ずつ次々とポストに向かって玉を打っています。スナッグゴルフも楽しそうにクラブを振っていました。ソフトテニスはまず素振りの練習です。暑い午後でしたがどのクラブも楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

29日(木) クラブ活動

 校庭での活動、続きです。バスケットボールクラブは思い切り走っていました。ドッジボールクラブではメンバーを二つに分けて試合開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2

29日(木) クラブ活動

 体育館の活動です。卓球クラブでは台をたくさん出して一斉に活動していました。バドミントンクラブはネットを張っているところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

29日(木) クラブ活動

 室内のクラブです。マンガ・イラストクラブでは自己紹介をイラストで描いていました。消しゴムスタンプクラブでは、早速大きな消しゴムを使って作成開始。音楽クラブは「カントリロード」の合奏練習をスタートさせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

29日(木) クラブ活動

 室内のクラブです。手芸クラブでは早速「くるみボタン」を完成させていました。パソコンクラブでは自己紹介ポップ作り。料理クラブでは、ポップコーンを作っていました。良い香りがあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(木) 心電図検査

 1年生は心電図の検査がありました。大きな検診車が学校にやってきました。廊下で静かに自分の番を待つ1年生です。大きな車の中で何をするのか、ちょっとドキドキの1年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(水) レベル2の下校指導 その1

 本校では、緊急時の下校のパターンを3つにしています。レベル1は学年で下校時刻をそろえて学年ごとの一斉下校、レベル2は地域ごとに体育館に集合してから全校一斉下校、レベル3は保護者の迎えによる下校です。

 本日は、レベル2のパターンでの訓練です。まず、放送をしっかり聴いて体育館に移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

28日(水) 下校指導 その2

 体育館では、自分の地区の色の画用紙が貼ってある場所に集合です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

28日(水) 下校指導 その3

 体育館でお話を聴いたあと、荷物と下靴を持って外に出ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

28日(水) 下校指導 その4

 それぞれの地区ごとに外に出て、並んで帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162