最新更新日:2024/04/25
本日:count up106
昨日:144
総数:484965
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

4月25日 ことばの教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 落合小学校には、正しい発音を身につけたり、話し言葉に自信をもったりするための「ことばの教室」があります。2階の奥に教室があります。すっきりとした、あたたかみのある部屋で学習しています。

4月25日 大休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひさしぶりのいい天気。大休憩は子供たちの笑顔がはずみます。こいのぼりもうれしそうに子供たちを見守っています。

4月25日 給食

画像1 画像1
【献立名】
パン
大豆シチュー
三色ソテー
牛乳

【ひとくちメモ】
 ホワイトソースは、小麦粉・油・牛乳で作った白いとろみのあるソースのことです。今日は、大豆シチューに給食室で手作りしたホワイトソースを使っています。まず、小麦粉とサラダ油をこがさないようにゆっくりと炒めます。次に牛乳を少しずつ入れて溶きのばし、ホワイトソースを作ります。ソースが出来上がるまで、なんと、1時間以上も混ぜ続けます。とても大変ですが、みなさんにおいしく食べてもらうために、調理員の先生が一生懸命作りました。お味はいかがでしたか。

4月25日 たんぽぽ・ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝から草抜きでした。昨日までの雨のおかげで、草が抜きやすかったです。気持ちのよい朝のスタートでした。

4月25日 2年生 給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 「給食、おいしいよ。」笑顔で子供たちが知らせてくれました。

4月25日 シロツメクサ

画像1 画像1
 白いシロツメクサの花がたくさん咲いていました。草花遊びがたくさんできそうです。

4月24日 1年生 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 交通ルールを守り、いのちを大切にするために交通安全教室を行いました。
 DVDを視聴したのち、腹話術で交通安全の大切さを教えていただきました。腹話術のお人形の楽しい会話に子供たちは大喜びでした。
 最後は、実際に歩きながら交通ルールを学びました。信号が青になってもすぐに渡るのではなく、「右、左、右」と確認し、周りに気を付けながら手をあげて横断歩道を渡ります。たくさんの方に指導をしていただきました。ありがとうございました。

4月24日 3年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「野菜作り名人」になるために、班で作戦会議をしました。それぞれの意見を付箋に書いて、表にまとめていきました。どんな作戦が実行されていくのか、楽しみです。

4月24日 6年生 家庭科

画像1 画像1
 自分の1日が有意義で充実するように、生活時間を振り返りました。ワークシートにある表にていねいに記入して、自分の生活を見直していました。

4月24日 2年生 図工「にぎにぎねん土」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりにさわるねん土の感触を楽しみました。ボールのような大きなかたまりを作り、友達と比べっこをしました。

4月24日 4年生 算数

画像1 画像1
 0のついた大きい数のひっ算のしかたを考えました。自分と友達の考えを比べながら考えていました。

4月24日 給食

画像1 画像1
【献立名】
ごはん
さばの塩焼き
ひじきの炒め煮
かきたま汁
牛乳

【ひとくちメモ】
 ひじきは海そうの仲間で、海で育つ食べ物です。春から夏の初めにかけて、波の荒い海岸近くの岩場に生えます。骨や歯をじょうぶにするカルシウムがたくさん含まれていて、お店では乾燥したものがよく売られています。乾燥したひじきは、30分から1時間ほど水につけて、もどしてから使います。今日は、ひじきを炒め煮にしています。

4月24日 テレビ朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 まず、新しく学校に来られたスクールカウンセラーの先生の紹介がありました。
 その後、特別支援教育コーディネーターの先生から、たんぽぽ学級、ひまわり学級、ことばの教室、ふれあい教室について説明がありました。303人全員が安心して通うことのできる落合小学校にしていくために、お互いの違いやよさを認め合い、支え合うことを大切にしていこうという話でした。子供たちは真剣な表情で話をきいていました。

4月23日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校探検に使うのでしょうか。校内の大きな地図をかいていました。これから始まる学習にワクワクしてきますね。

4月23日 4年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 ピアノ伴奏に合わせて「パフ」をリコーダーで吹きました。リズムの難しいところは、くり返し練習して頑張っていました。

4月23日 3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 自画像を描きました。混色して、いい色あいを出していました。自分に似てるかな!?

4月23日 給食

【献立名】
親子丼
ししゃものから揚げ
酢の物
牛乳

【ひとくちメモ】
 どうして親子丼という名前がついているか知っていますか。それは、この料理の材料である鶏肉と卵からつけられています。鶏肉が親なら、卵が子なので「親子丼」と名前がつきました。同じような料理で、牛肉と卵でつくる「他人丼」もあります。また、今日は地場産物の日です。親子丼に入っている卵とねぎは広島県で多く生産されています。
画像1 画像1

4月23日 1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 「あいうえお」をノートに書きました。ゆっくりとていねいに書くことができました。

4月23日 5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スパッタリング、ドリッピングなどの技法を使って作品を作りました。友達の作品を参考にしながら仕上げていきました。

4月23日 雨

画像1 画像1
 午前は曇っていましたが、午後から雨でした。グラウンドの鯉のぼりが、雨にぬれながらも元気に泳いでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162