最新更新日:2024/04/17
本日:count up52
昨日:146
総数:483896
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

4月17日 6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ものを燃やしたときの集気びんの中の空気について調べました。底のある集気びんを使い、ろうそくの火がついてる時間を計りました。火をつかう実験でしたが、安全に気を付けてグループで活動することができました。

4月17日 5年生 音楽

画像1 画像1
 落合小学校の校歌を元気に歌っていました。校歌は今月の歌になっています。

4月17日 3年生 体育

画像1 画像1
 今日は暑さを感じるいいお天気でした。3年生が元気にグラウンドを走り回っていました。

4月17日 1年生 視力検査

画像1 画像1
 これから始まる視力検査に向けて、先生の話を聞きました。しっかり聞いていました。

4月17日 朝の挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春の交通安全週間に伴う見守りで、交通安全協会の落合支部の方々が、横断歩道に立ってくださっています。「おはようございます。」「いってらっしゃい。」と元気に声をかけてくださるので、子供たちは朝からさわやかな気持ちで登校することができます。

4月16日 6年生 図書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生になって初めての図書の時間でした。ちょうど学校司書の先生も来てくださいました。みんなの様子を、落合小学校図書キャラクター「ブックドッグ」も見守っていました。
 子供たちは、本を返して次の本を借りました。今年も本をたくさん読んでくださいね。

4月16日 ロング昼休憩

画像1 画像1
 今日はとてもあたたかい日でした。火曜日はロング昼休憩。グラウンドに子供たちの元気な声が響いていました。先生たちも一緒に子供たちと楽しみました。

4月16日 給食

画像1 画像1
【献立名】
ごはん
生揚げの中華煮
中華サラダ
牛乳

【ひとくちメモ】
 かまぼこは、魚のすり身に、塩などの調味料を加えて練り、形を作った後、蒸したり焼いたりして作ります。かまぼこは最初、今のちくわのような形でした。この形が植物の蒲の穂や鉾に似ていることから「かまぼこ」と呼ばれるようになりました。また、かまぼこは、からだの中で血や肉になるたんぱく質が多く含まれています。今日は中華サラダに入っています。

4月16日 1年生 明日から給食!

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日から給食が始まります。その前に、口田東小学校の栄養の先生に来ていただいて、給食に関するお話をしてもらいました。給食を作る先生の名前と顔や「おいしく食べてほしい」「元気に大きく育ってほしい」という願いも知りました。
 明日からの給食の時間は、健康に、安全に、そして楽しみながら過ごしてほしいです。

4月16日 4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 世界のいろいろな言葉で挨拶することを学びました。ロシア、インドネシア、サウジアラビア、アメリカなどです。子供たちは笑顔で声を出していました。

4月16日 3年生 理科「生き物を調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 生き物を観察して調べたことをワークシートにまとめました。思ったことや見つけたことを書いていきました。4月から理科の学習がスタートしました。

4月16日 6年生 平和とは?

画像1 画像1
 「平和とは何か」について考えました。ゆずり合うこと、誰にでも優しいこと、みんなで笑い合えることなど、子供たちから様々な意見が出ていました。

4月15日 葉桜

画像1 画像1
画像2 画像2
 美しく咲いていた桜も、いつしか葉桜にかわりました。短い期間のなかでも、季節は確実に移り変わっています。

4月15日 4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 春の観察です。テントウムシを見つけて、タブレットで撮影をしていました。落合小学校はすてきな自然がいっぱいです。

4月15日 1年生 下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「さようなら。」元気な声で1年生が帰っていきました。明日も安全に気を付けて、元気に来てくださいね。

4月15日 5年生 外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語を使って会話を広げるための言い方を学びました。テレビから流れる音声や、先生の発音に合わせて声を出していました。

4月15日 給食

画像1 画像1
【献立名】
ごはん
呉の肉じゃが
レバーのから揚げ
キャベツの昆布あえ
牛乳

【ひとくちメモ】
 郷土(広島県)に伝わる料理・・・今日は、広島県呉市で昔から食べられている「呉の肉じゃが」を取り入れています。呉の肉じゃがは、使う材料が牛肉・じゃがいも・糸こんにゃく、たまねぎなどとシンプルで、にんじんを使わないことが特徴です。
 また、材料を炒めるときは、ごま油を使います。昔、海軍の街だった呉市で、船員のためにビーフシチューをまねて作った「甘煮」が呉の肉じゃがの始まりと言われています。

4月15日 たんぽぽ学級 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 ブロックを使ったり、タブレットを使ったりして算数の学習をしました。先生の話をよく聞いていました。

4月15日 廊下

画像1 画像1 画像2 画像2
 校長室前の廊下に、4月の詩や、先日来校したバスケットボールの山本 麻衣選手の記事を掲示しています。朝から子供たちが見にきていました。

4月15日 2年生 チューリップ

画像1 画像1
 チューリップの観察カードをかきました。
 「チューリップの花が黄色でかわいかったです。」
 「むらさき色のチューリップがさいてうれしかったです。」
 「早くかわいいチューリップがさいてほしいです。」
 タブレットを使って撮影もしました。
 観察カードは春が満開でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162