最新更新日:2024/03/19
本日:count up3
昨日:41
総数:260309
落合東小学校のホームページにようこそ     

4月19日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
たけのこごはん さわらのかわり天ぷら 切干し大根の炒め煮 ひろしまっこ汁 牛乳

(ひとくちメモ)
教科関連献立「春の献立」・・・2年生は国語科で「たけのこぐん」という詩を,3年生は音楽科で「春の小川」を勉強します。今日は,春においしい魚の「さわら」に抹茶の衣を付けた「かわり天ぷら」,「たけのこ」が入った「たけのこごはん」,春キャベツの入った「ひろしまっこ汁」を取り入れています。また,今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。

4月18日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
ビーフカレーライス フレンチサラダ あまなつかん 牛乳

(ひとくちメモ)
今日は地場産物の日です。広島県でとれたあまなつかんを使っています。あまなつかんは,3月から5月頃がたくさん出回りおいしい時期です。もっとも多くつくられているのは,熊本県ですが,他にも愛媛県や広島県でもたくさんつくられています。香りがよく甘みの中に爽やかな酸味があるのが特徴です。

学校には、いろいろな先生がいることがわかりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 みんなが、安全で、安心して生活できるように、学校にはたくさんの先生がいらっしゃるということがわかりました。この間は、栄養教諭の児玉先生の仕事を教えてもらいました。今日は、教頭先生や業務の先生のお仕事をことを聞きました。

4月17日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
玄米ごはん ひじき佃煮 揚げ豆腐の中華あんかけ 中華風コーンスープ 牛乳

(ひとくちメモ)
チンゲン菜・・・チンゲン菜は中国から伝わった野菜で,白菜と同じ仲間です。しゃきしゃきとした歯触りが特徴で中国料理には欠かせない食材です。最近では和食や洋食でも幅広く使われるようになりました。今日は,中華風コーンスープの中に入っています。

学校がはじまったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校が始りました。朝、学校に来たら、折り紙やブロックをして、みんな楽しく過ごしています。

おいしかった、給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から、1年生は給食が始りました。栄養教諭の児玉先生から、給食室の様子を教えてもらったり給食クイズを出してもらったりして、給食の時間をわくわくしながら待ちました。初めての給食は、どのおかずもおいしくて、笑顔でいっぱいになりました。

〜1年生 給食開始 4月14日〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の給食がはじまりました。4時間目には、栄養教諭の児玉先生がゲストティーチャーとして、給食について話をしました。みんな興味津々で聞いていました。大きなしゃもじをみたり、5人の給食調理員さんが約500人分の給食をつくっていることなどのクイズに答えたりしました。手洗いなどの衛生面も学びました。
 今日は和食の献立でしたが、1,2組とも「おいしい」「最高」と言っている児童もいて、マナーよく食べていました。学習と同じように食べることも大切にしていきたいです。おうちでも話をきいてみてください。

4月14日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
親子丼 ししゃものから揚げ ごまあえ 牛乳

(ひとくちメモ)
ししゃも…ししゃもは,漢字で書くと,「柳の葉の魚」と書きます。これは,柳の葉のように細長い形をしていることからついたものです。ししゃもは,いりこなどの小魚と同じように,頭からしっぽまで丸ごと食べることができます。カルシウムを多く含んでいるので,みなさんの骨や歯を丈夫にしてくれます。

〜1年生の下校〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生も今日で4日目、今日は下校の様子をお伝えします。1年生は、年度末まで正門前に集まって、下校コースごとに集団下校します。放課後児童クラブの児童は、指導員の先生が迎えに来てくださっています。(もうしばらくの間)
 地域の見守りの方も毎日協力してくださっています。本当にありがたいです。「ランドセルが重い」と言っている児童もいました。安全に気をつけて登下校してもらいたいです。
 学校からの通知「子どもたち安全のために」(4月7日付け)もぜひご覧ください。(全学年です。特に、正門付近の駐停車はご遠慮ください。バス路線です。地域からも苦情があります。)ご協力よろしくお願いいたします。

4月13日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
小型バターパン ミートビーンズスパゲッティ グリーンサラダ 清見オレンジ 牛乳

(ひとくちメモ)
大豆・・・大豆は畑で作られる食べ物ですが,肉や魚と同じようにたんぱく質が多く含まれているので,「畑の肉」と呼ばれています。また,大豆に含まれるイソフラボンという成分は,骨がスカスカになりもろくなる骨粗鬆症という病気を防ぐ働きがあります。今日は,ミートビーンズスパゲッティの中にひきわり大豆が入っています。残さず食べましょう。

〜くつそろえ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 始業式で主に次のようなことを話しました。「夢と目標をもってたくさんのことにチャレンジすること」「学校は、学習するところ、友だちとうまく関わる練習をするところ」「特に4月は、くつをぴたっとそろえてほしいこと」
 物をそろえることは、心をそろえることです。(気持ちが落ち着き、やるべきことに力を発揮できるようになります。たかがくつそろえ、されどくつそろえです。)
 ぜひ、おうちでも、玄関でくつをそろえるよう声をかけてください。(もちろん向きもそろえて)
 毎朝、児童靴箱をみています。校長室前の掲示板にも写真をはっています。どんどんくつそろえのできるクラスが増えていて、うれしいです。(一日目からできたのは6年生の全クラスでした。さすがです。4年3組も初日にそろっていました。)

4月12日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
麦ごはん まぐろの竜田揚げ はりはり漬 さつま汁 牛乳

(ひとくちメモ)
今月のテーマは「3つの食品群について知ろう」です。食べ物は体の中での働きによって3つの仲間に分けられます。黄色の食べ物は,おもにエネルギーのもとになります。赤色の食べ物は,おもに体をつくるもとになります。緑色の食べ物は,おもに体の調子を整えるもとになります。どの仲間も体にとても大切です。給食の献立は3つの仲間の食品がそろっています。

学年開き

画像1 画像1
 体育館で学年開きをしました。
 学年目標は「ぐんぐんのびる子 がんばる子」です。
 子どもたちは2年生に進級して、いろいろなことにがんばろうという気持ちでいっぱいでした。
 これからの成長が楽しみです。

4年学級開き

画像1 画像1 画像2 画像2
今年の4年生の学年テーマは
「アンサンブル」です。
○一人ひとりが自分の役割を果たそう。
○一人ひとりがレベルアップを目指そう。
○みんなで協力してすばらしい学級・学年をつくろう。

 今日は、4年生児童77名全員そろって、学年開きを行うことができました。
担任やお世話になる先生からのお話やクイズ、これからの行事について楽しみながら聞いていました。ゲームも盛り上がりました。先生たちから歌のプレゼントも。
 4年生になり、学校の中では高学年の仲間入り。心の中にもう一度、スタートラインをひきなおして、みんなで頑張っていきましょう。

4月11日の給食

画像1 画像1
(こんだて)
麦ごはん 生揚げの中華煮 中華サラダ 牛乳

(ひとくちメモ)
茎わかめ・・・茎わかめとは,わかめの芯の部分のことをいいます。わかめはやわらかいのに対して,茎わかめはコリコリと歯ごたえがあるのが特徴です。わかめは,もともと茶色と緑色の2つの色が合わさっていますが,ゆでると茶色がなくなり鮮やかな緑色に変化します。今日は,中華サラダに入っています。

〜習うこと、決めることがいっぱい〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 少しずつ通常の学校生活になっていきます。掃除当番や給食当番、学級の仕事など決めることがたくさんあります。クラス替えのあったところや担任がかわったところは自己紹介もしていました。1年生以外は今日から給食も開始です。(1年生は14日から)
 写真は左から、挨拶の仕方を習っている1年生、自己紹介カードを書いている3年生、学年集会でゲームをしている5年生です。みんなはりきっています。

〜校長挨拶〜

画像1 画像1
 入学式も無事におわりました。ピカピカの1年生65名を迎え、646名でのスタートです。4年目となります、校長の宅見政子です。
 「夢と志をもちチャレンジするたくましい子どもの育成」を学校教育目標に掲げ、児童の健やかな成長のために教職員一同力を合わせて進んで参りたいと思います。
 今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
 (桜満開の入学式となりました。桜も1年生の入学を祝ってくれているようです。)

初めての教室

今日からこの教室で、たくさん練習します。
画像1 画像1 画像2 画像2

もうすぐ入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学式の準備が整いました。みんな1年生が来るのを楽しみにしています。

〜学年びらき〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 始業式後は、各学年での集会が行われました。担任や専科の学年に関わりのあるものが、一言ずつ話したり、活動をしたりしました。
 教室に入り、新しい教科書、便りなどたくさんのものが配られました。
 どの学年も、進級してやる気まんまんの様子でした。
 提出していただく書類もたくさんあります。ご多用とは思いますが、期限までの提出にご協力ください。
 月曜日は、入学式です。新1年生は10時までには受付をお願いいたします。10時半より式開始です。(保護者の方も1年生も上ばきをご用意ください。)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/19 児童朝会・家庭訪問
引落1 耳鼻科検診 ソフト投げ(5・6年1h 3・4年2h 1・2年3h) 聴力予備日
4/20 家庭訪問・引落1
引落2  1年身測
4/21 尿検査一次・家庭訪問・引落2
4/23 1年視力
4/24 歯科検診 児童朝会
4/25 歯科検診
授業参観・PTA総会
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737