最新更新日:2024/04/25
本日:count up154
昨日:124
総数:277768

冬休み明け朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
1月10日(火),冬休み明け朝会を行いました。
校長は,2つの話をしました。
1つ目は,「継続は力なり」という言葉を示し,イチロー選手の言葉を紹介しながら,目標を持ち,それに向けて努力し,1年後には成長している自分に気付き,自分の成長を味わって欲しいと話しました。

2つ目は,「時を守り,場を清め,礼を正す」という言葉を紹介しました。
朝会では,チャイムが鳴る前には入場し,心を静めて,朝会の始まりを待つことができる素晴らしい子どもたちです。また、「5分前行動」や「ベル着」を意識して頑張っている子どもたちです。
「時間を守る」ということは,人に信頼してもらうためにも,相手を大切にするためにも大事なことであり,「時間を守る」は「約束を守る」ということにもつながる言葉であると話し,「冬休みが明けて,チャイムのある生活がもどってきました。時間を守り,学校や学級の約束を守って,規則正しい生活・けじめのある生活を送りましょう」と伝えました。
次に,「場を清め」とは,「掃除をする」「整理整頓をする」ということであり,この言葉には,「生活する場所をきれいにする」ことだけでなく,「心をきれいにする」「謙虚になれる」「感謝の心が生まれる」「気がつく人になれる」といった意味が含まれ,「自分のいる場所をきれいにすると心もきれいになるということを信じて,身の回りをきれいにし,美しい学校をつくっていきましょう」と伝えました。
最後に,「礼を正す」とは,「挨拶や返事をしっかりする・服装をきちんと整える・姿勢を正す」ということであり,相手と目を合わせて,明るい笑顔でする挨拶や返事は,人の心を和ませ,うれしくさせ,人と人とのつながりを深めるものであり,「笑顔での挨拶を心がけましょう,ポイントは『語先後礼』です」と伝えました。また,服装を正すことも,礼を正すことの一つとして,学習にふさわしい,学校のきまりに沿った服装を意識し,相手やその場に対する礼儀であると伝えました。
「時を守り,場を清め,礼を正す」という言葉を自覚し,さらに素晴らしい人へと成長してほしいと思います。
会の終わりには,ピアノ伴奏により校歌を全員で歌いました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201