最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:161
総数:277776

薬物乱用防止教室(6年生)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらは、5時間目に行った6年1組の様子です。

学校薬剤師の先生が作ってくださった映像の中で、アルコール(お酒)、タバコ、薬物が体に及ぼす影響について、わかりやすく解説されていました。
また、身近な人に薬物を勧められた時には、きっぱりと断ることが大切である、という内容もありました。

子どもたちには、今日の学習を忘れずに、これからの人生を過ごしてほしいと思います。

薬物乱用防止教室(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、3時間目と5時間目に6年生が薬物乱用防止教室を行いました。
例年、学校薬剤師の先生をお招きし、授業をしていただいています。
今年度は新型コロナウイルス感染症の流行状況を考慮して、学校薬剤師の先生が事前に作ってくださった映像を見ながらリモートで授業を行いました。
初めての試みでしたが、子どもたちは真剣に薬剤師の先生の説明を聞いているようでした。
学校薬剤師の先生、色々と準備をしてくださり、本当にありがとうございました。

写真は、3時間目に行った6年2組の様子です。

空気検査

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は学校薬剤師の先生に来ていただき、教室の空気の検査を行いました。
学校薬剤師の先生、いつも本当にありがとうございます。

新一年生 入学説明会について

2月10日(木) 予定通り、入学説明会を行います。

受 付  13:45〜

説明会  14:00〜15:00


※感染対策をとりながら、できるだけ時間短縮で行う予定です。

※換気をしながら行いますので、寒さ対策をしてお越しください。

※スリッパをお持ちください。
 その他、特に持って来ていただく物はありません。

保護者の皆様へ(お願い)

新型コロナウイルス感染症の拡大防止について(お願い)

1月7日、国から広島県に対して「まん延防止等重点措置」を適用される事が決定しました。学校でも、感染症の拡大防止に努めて行きたいと思います。そこで、保護者の皆様にも御協力をお願いいたします。
以下に「新型コロナウイルス感染症の拡大防止について(お願い)」のプリントのリンクを貼り付けますので、ご覧になってください。
なお、子のプリントは11日(火)に児童にお渡しします。

新型コロナウイルス感染症の拡大防止について(お願い)

あけましておめでとうございます。

 冬休みが終わり,久しぶりに子どもたちに会うことができました。教室に入ると「先生!あけましておめでとうございます。」とあいさつをしてくれ,クリスマスにサンタさんからプレゼントをもらった話や,お正月に親戚に会えた話など,たくさん聞かせてくれました。子どもたちの元気な姿を見ることができ,とても嬉しかったです。
 今年もよろしくお願いします。
 さて,冬休みが明けて一日目。書初めに挑戦しました。冬休み前に練習はしていましたが,2022年,初めて書く字として取り組みました。教室は鉛筆で紙に書く音のみ。とても集中して取り組むことができました。
 また,生活科では「きたかぜとあそぼう」という学習で,風車を作りました。子どもたちは元気にグランドを走り回り,クルクルと回る風車に大喜びでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み明け朝会

画像1 画像1
今日から学校が始まりました。
新型コロナウイルス感染症の感染者数が増加傾向にあるため、朝会で養護教諭が保健指導を行いました。
毎朝健康観察カードを書いてくることや、マスクを着用すること、手洗いをすること、給食時間における感染症対策の4つについて、パワーポイントで話をしました。
みんなで気をつけながら、学校生活を送っていきたいと思います。
写真はたんぽぽ学級の様子です。

校外学習(12月14日)

たんぽぽ学級のみんなで、バスに乗ってお買い物に行きました。バスの乗り方や買い物のしかた、いろいろなマナーなど、教室で学習したことを実践してみました。どの子も一生懸命がんばりました。お店で買ったハンバーガーやホットドッグ、ポテトなどをおいしくいただいて、みんな笑顔で帰ることができました!
画像1 画像1

あきのたからものランド その3

 2年生のお兄さん・お姉さんに少し緊張した様子で説明をしていましたが,時間が経つうちに緊張もほぐれ,自信を持って言うことができるようになっていました。終わったころには,達成感を味わっていた子どもたち。また,一つ大きく成長することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あきのたからものランド その2

 7つのおもちゃで遊んでもらうお店を作りました。子どもたちは説明の仕方や,説明だけでは伝わりにくいから遊び方の紙を作り,工夫をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あきのたからものランド その1

 今日は生活科「あきのたからものランド」で2年生を招待しました。先日,2年生のおもちゃランドに招待してもらい楽しんだ,1年生。そのお礼に,どんぐりやまつぼっくり,落ち葉で作ったおもちゃで遊んでもらおうと準備を進めてきました。朝読書の時間に2年生の教室に行き,招待をし,4時間目を迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレット開き

今日,一人に一台渡された,タブレットを子どもたちと一緒にさわってみました。これから学習に使う大事な道具です。扱い方を一つ一つ確認しながら進めていきました。子どもたちはタブレットにさわれることをとても喜んでいました。
写真を撮ったり,タブレットでグーグルクラスルームに入室したりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

芸術鑑賞会2

芸術鑑賞会の中で、花本先生、田川先生からダンス体験として、「マンボ」のステップを教わりました。子ども達はお二人の先生方の動きをよく見て、一生懸命にステップを踏むことができました。「ニューヨーク」の動きもよくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

芸術鑑賞会

12月1日芸術鑑賞会を行い、「社交ダンス」を鑑賞しました。踊ってくださったのは、LGダンス教室で指導されている、花本 啓さん、田川 載子さんです。華やかな衣装とお二人のしなやかな動きに、児童も先生もくぎづけになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

ものの名まえ

 国語科「ものの名まえ」の学習で,お買い物ごっこをしました。まとめてつけた名まえと一つ一つの名まえの違いを学習し,お店やさんを作りました。作ったお店やさんは,くだものや・ぶんぼうぐや・さかなや・りょうりや・のみものや・花やです。お店役とお客さん役の言葉のやりとりも練習し,それぞれになりきってお買い物を楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つぎきりチャレンジ週間〜クイズの答え〜

画像1 画像1
先週行われたつぎきりチャレンジ週間のクイズの答えは「ひろしまカレー」でした。
給食の先生が、材料や作り方についてわかりやすく解説してくださっています。
みなさんが食べている「ひろしまカレー」がどんな材料からどんなふうに作られているのかがよくわかりますね。
これからも、食べ物や作ってくださっている人への感謝を忘れず、給食を毎日美味しくいただきましょう。

つぎきりチャレンジ週間〜5日目〜

画像1 画像1
最終日の様子です。
5日間の取り組みを終えて、掲示板のクイズをほぼ完成させることができました。
クイズの答えはもうわかったでしょうか?

このつぎきりチャレンジ週間を通して、子どもたちが一人分の量を意識して食べることができるようになってくれたらいいなと思います。

つぎきりチャレンジ週間〜4日目〜

画像1 画像1
つぎきりチャレンジ週間4日目です。
クイズのヒントが出揃ってきて、だんだんと完成に近づいています。
つぎきりチャレンジ週間も残りあと1日です。
最終日も給食をつぎきることができるようにがんばりましょう!

おもちゃランド3

 おもちゃが出来上がると,作ったおもちゃで1年生と一緒に遊びました。競争したり,同時に動かしてみたりして,とても盛り上がっていました。1年生と仲良くなれて,2年生もとても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド2

 7つのグループに分かれて,色々なおもちゃが作れるように工夫しました。おもちゃの作り方は,分かりやすく図を使って説明しました。1年生が作っているときには,そばについて「上手だね。」「難しいところはない?」と色々と聞いてあげることができたようです。お兄さんお姉さんとして一生懸命に活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

安全管理

生徒指導

ほけんだより

お知らせ

広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201