最新更新日:2024/03/25
本日:count up30
昨日:34
総数:275229

野外活動 3日目 焼き杉板つくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 部屋の掃除の後、焼き杉板の壁飾り作りに挑戦しました。それぞれが思い思いの焼き杉板に仕上げました。 

野外活動 2日目 キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「♪遠き山に日は落ちて〜」キャンプファイヤーの始まりです。円隊形になった5年生の「ファイヤー」の声に応えて、火矢が飛んできて、中央に組まれた井桁の薪に火がつきました。
 第2部は エールマスターによるゲーム、子どもたちのスタンツ(出し物)、多彩なゲスト?によるパフォーマンスで大いに盛り上がりました。
 最後に、担任から「火文字」でメッセージが贈られました。暗闇の中に浮かび上がった文字は、「全力」。 これから出会うであろう困難なことにも、全力で立ち向かってほしいという願いを込めて。

野外活動 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は10時から野外炊飯を行いました。メニューは、ご飯 すき焼き サラダ ゼリーです。かまど係、炊飯係、調理係に分かれ、協力して作業をすることができました。「おいしい。」「おいしい。」自分たちでつくったお昼ごはんの味は格別だったようです。

おりづるの献納

画像1 画像1 画像2 画像2
 平和朝会のときにステージに飾った、各クラスで折ったおりづるを平和記念公園に献納しました。8月6日が近づいているので、平和公園は式典の準備がなされ、多くのおりづるが献納されていました。8月4日の登校日には、あらためて平和学習を行い、自分たちに何ができるのかを考えていきたいと思います。

野外活動 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 入浴後には、ドミノをしました。全員で一つの大きな作品を作りました。完成間際でパタパタと牌が倒れ、あちらこちらから悲鳴が聞こえていました。最後は、みんなが倒れていくドミノ牌を追いかけていき、すべてのドミノ牌が倒れる(倒す?)と拍手が起こりました。

野外活動 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は入所式、部屋への入室を終え、竹はし作りをしています。作った竹はしは、明日の野外炊飯で使います。

平和集会がありました。

夏休み前の児童朝会で平和集会を行いました。

平和について話し合ったことを文章にして、
各クラスの代表児童がステージの上で
発表を行いました。

発表のあとで各クラスで折った
千羽鶴をステージの上に飾りました。

平和集会の最後には「折り鶴」という
平和の歌を歌いました。

子どもたちは優しい歌声で丁寧に
歌っていました。

平和について、
しっかりと考えることができたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

下水道出前講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月18日、広島市下水道局の方に来ていただいて、下水処理の役割や仕組みなどについて教えていただきました。
 クイズを交えた映像、実験などを見て、子どもたちは、集中して学習できました。また、汚水をきれいにしてくれるいろいろな微生物を顕微鏡で見せていただきました。
 最後に、家庭で気をつけてほしいことを4つ話してもらいました。子どもたち、お家でちゃんと伝えることができるかな?

小物つくり

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は家庭科の学習で「小物つくり」をしました。今までに習った、玉結び・玉留め・なみ縫い・かがり縫い・ボタンつけなどを使って、ペンケース、小銭入れ、ティッシュケースなどを作りました。世界にひとつだけのすてきな作品ができました。

最後の水泳学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日無事に最後の水泳学習を終えることができました。自身の記録向上に向かって一生懸命泳ぐ姿に友達から大きな声援や拍手が沸いていました。このプールには、6年間の楽しい思い出や悔しい思い出、頑張った思い出など様々な思い出が詰まっていることでしょう。みんなで様々な気持ちを込めて礼をしました。「6年間、ありがとうございました。」

7月の長縄タイムをしました。

 蒸し暑い日でしたが,7月の長縄タイムをしました。
 毎月の取組の成果がでたクラスもあり,喜ぶ声も聞かれました。
 今回の長縄タイムでは子どもの力で縄をまわそうとしたクラスが高学年で多く見られました。自分たちの力でやってみようという気持ちが芽生えてきているように感じました。
 長縄タイムの結果は,校長室前のグラフに表示しています。ご来校の際はぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室(1〜6年)

 今日は学校朝会の時間を活用して全学年の防犯教室を行いました。
 夏休みを控えた7月に「犯罪の起こりやすい場所とはどういうところなのかを知り、犯罪から自分の身を守ろうとする気持ちを持たせる」ことをねらいとして実施しました。
 子どもたちは話を静かに聞いていました。
 何より、先に集まっていた高学年が、最後の学年が体育館に入るまでの間、静かに姿勢良く待っていたことに驚き、感激しました。4月当初より確実に変わり始めていることを実感しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

うれしいメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝,学校に来てみるとうれしいメッセージがあちこちにありました。
 整理整頓できている学級文庫やていねいにかけてあるぞうきんにメッセージがついていました。
 これからもていねいにたくさんのことに取り組めるとよいなと思います。

ナップザック仕上げ

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みを前にナップザックが仕上がってきました。友達と確認しながらミシンやアイロンを使って丁寧に仕上げていました。修学旅行に持っていきたいと思います。

代表委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度から3年生以上の学級代表と各委員長で組織される代表委員会を開き、児童会行事の計画や学校生活をよりよくするための方法について話し合っています。前期の児童会テーマは児童総会を開いて「いじめなし みんななかよし 笑顔あふれる 倉掛小」に決まりました。今日の代表委員会では、21日の平和朝会のクラス発表の仕方について話し合いました。

水泳学習(5・6年生)

 今日の水泳の学習では全体で「平泳ぎ」の泳法を学習しました。キックの後にのびの姿勢を保つことに気を付けながら運動しました。
 その後、自分の課題に応じて練習の場を選んで学習を進めました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(水)本日の登校について

 7時の時点で、広島市においては、大雨警報1つが発表されています。8時までは自宅で待機し、8時から登校するようにさせてください。教職員が通学路等の登校安全確認や登校指導を行います。 

6月の給食の木

 6月は学校全体で完食することができたことを表す金色の実を9つもつけることができました。
 夏本番を迎えましたが,暑さに負けないように栄養たっぷりの給食を7月も食べることができるよう指導をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

洗濯物が風にゆれて

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工科で、絵の具を使った表現を学習しました。
「ぼかし」の手法で、いろいろもようを作りました。
それをTシャツの形に切って飾りました。
雨の合間に風に揺れるTシャツができあがりました。

7月4日(火)は臨時休校です。

 7時の時点で、広島市において大雨警報、洪水警報が発表されていますので、臨時休校となります。今日はなるべく外に出ず、安全に過ごさせるようにご配慮ください。明日の時間割等については後ほどメール配信にてお知らせします。
                         
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201