最新更新日:2024/04/19
本日:count up2
昨日:104
総数:277070

水曜日には

 毎週水曜日のトイレ掃除は洗剤で便器を磨いたり床に水まきをしたり,トイレ掃除の当番の児童にとっては大変な日になります。特に今は水が冷たい時期なので大変な思いをしているだろうなとトイレを覗いてみると,一生懸命に掃除をしていました。
 掃除が終わった後にトイレに行くと,トイレットペーパーが三角に折ってありました。使う人に気持ちよく使ってもらいたいという気持ちの表れのように思いました。
 掃除という学習を通じ一歩一歩成長していることがわかりうれしい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 あいさつ運動

画像1 画像1
本校では,各学年・学級が期間を決めて,朝のあいさつ運動に取り組んでいます。
 あいさつ運動は,子どもたちに,気持ちのよい一日のスタートを切ることや,自ら進んであいさつをする意識や自ら進んで取り組もうとする強い心や姿勢を育てること、及び他の子どもたちとの交流の機会をつくることを目的に行っています。

 今月は,2年生です。12月13日(火)からの1週間,2年生の子どもたちは,寒さの増した玄関前で,登校してくる子どもたちや教職員に,「おはようございます」と元気の良い,さわやかな声であいさつをしました。

工場見学をしました。

 お昼からは,オタフクソース株式会社の工場見学をしました。体操服の上に白衣を着て,髪の毛が出ないように帽子をかぶり,マスクをして準備完了。靴の裏の汚れを吸い取る機械やエアシャワーの説明を聞いたあと,体中をきれいにしていよいよ見学です。大きな原料タンクや検査室,三角シールを貼る機械も見ました。工場の中はほこり一つない清潔な空間で,安全な食べ物を作るんだという気持ちが子どもたちにもよく伝わったと思います。最後に,その日の朝に作られたというまだ温かいソースをいただきました。見慣れたオタフクソースが,特別なものに見えたひと時でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カキ打ち体験をしました。

 12月13日(火),校外学習に出かけました。あいにくの空模様でしたが,欠席者もなく全員で元気よく出発。広島市水産振興センターでは,広島の特産物であるカキについて勉強しました。カキの赤ちゃんはホタテの殻について育つこと,植物プランクトンをえさにすること,収穫するまでに2年かかることなどなど。みんな真剣にお話を聞いていました。楽しみにしていたカキ打ち体験では,「カキ打ち」を手に,一生懸命カキの身を取り出しました。プロの方は4秒でカキの身を取り出すと聞いて,みんなびっくり!とてもよい経験をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育委員会の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月14日の児童朝会の発表は保健体育委員でした。
 5,6年のペアで委員会の時間に考えたクイズを出しました。
 「体の中で一番小さな骨は,耳の中の骨である。〇か×か」というクイズには〇に手を挙げた児童も×に手を挙げた児童も同じくらいでした。〇という正解に手を挙げた児童と不正解だった児童の「イエ〜イ」と「え〜!」という声が混じり合って,体育館の中に響いていました。
 委員会の児童にも回答を考えた児童にも自分の体について興味を持つ,小さなきっかけになったことと思います。
 クイズの内容は体育館に向かう掲示板に掲示しています。ご来校の際はチャレンジしてみてください。

クリスマス献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食のメニューは「行事食 クリスマス献立」でした。
 献立は「キャロットピラフ とりにくのからあげ レモンあえ やさいスープ ケーキ ぎゅうにゅう」です。みんなでそろって「いただきます。」をすると,低学年の教室にはサンタクロースがケーキをもって来てくれました。「しっかり給食を食べてね。」とサンタクロースに言葉をかけられ,「はい,ありがとう!」とうれしそうに答えていました。
 

12月の長縄タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気温もあまりあがらない日でしたが,大休憩に12月の長縄タイムをしました。
 寒さを感じないほど,縄跳びをしっかり跳び,多くのクラスが最高新記録を出すことができました。
 長縄を終えた後は「やった〜!」といいながら息をはずませ,頬を紅潮させながら教室に戻っている児童のたくさんの笑顔が印象的でした。

たんぽぽ学級、今年の漢字発表!

今年の漢字が発表されました。

たんぽぽ学級でもこの一年間を振り返って
今年の漢字を考えました。

自分の漢字を決めたあとに、
習字で使う毛筆を使って、半紙に丁寧に書きました。

「どうして、この漢字を選んだの?」
と問いかけると、
「この漢字は〜。」
と、選んだ理由をきちんと説明することができました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

倉掛小フェスタ(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学級では、「やじろべえ」「さかなつりゲーム」「キャラクターボーリング」「箱の中を当ててみて」「空きかんつみ」「クラリンピック」「しゃてき」「おばけやしき」とネーミングをして、開店していました。

倉掛小フェスタ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月9日(金),「倉掛小フェスタ」を行いました。
 各学級が自分たちでゲームを考え,製作し,当日は,他の学年・学級の子どもたちを招き入れて,ゲームで楽しんでもらいました。
 1年生は6年生と,2年生は4年生と,3年生は5年生と3〜4人のグループを組み,グループで各学級を回りました。6年生,5年生,4年生のお兄さん・お姉さんらしい優しさをかいま見ることができました。


平成29年度入学予定児の保護者の皆様へ

 平成29年度,倉掛小学校へ入学予定児の保護者の皆様へのお知らせ「入学にあたって」を画面右側の「平成29年度入学予定の方へ」のカテゴリの中に掲載しました。
 入学受付や入学式当日の日程や物品購入等についてはこちらをご覧ください。

入学にあたって

「倉掛小フェスティバルにむけた児童朝会」

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月5日(月),児童朝会を行いました。12月9日(金)に行う「倉掛小フェスティバル」で一緒に回るグループの自己紹介をしあいました。
 1年生は6年生と,2年生は4年生と,3年生は5年生とそれぞれ3〜4人のグループを作ります。今日は,その初顔合わせの日でした。積極的に話しかける上級生も多く見られました。

児童朝会

画像1 画像1
 11月30日(水)の児童朝会の担当は,図書委員会でした。
 図書委員会の子どもたちが選んだ絵本「としょかんライオン」の担当する箇所を順番にマイクを使って読み聞かせてくれました。
聞いている子どもたちも,スクリーンに映し出される挿し絵を見ながら,聞き入っていました。

亀崎中学校区 小中連携教育研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月24日(火),亀崎中学校区の小・中学校の先生方にお越しいただき,本校1年2組,3年1組,5年1組が授業公開とその後の協議会を行いました。
 亀崎小学校や亀崎中学校の全ての先生方に授業を見ていただき,本校の「子どもたちがつながり合うこと」をテーマとした取組について,ご意見等をいただきました。また,広島市教育委員会から3名の指導主事の方々をお招きし,協議会で助言等をいただきました。
 中学校区にある小中3校が連携を図りながら,9年間を見通した教育活動ができるようにと研修を進めています。

参観・懇談会(高学年)

画像1 画像1
 12月2日(金)には,4・5・6学年が授業参観と懇談会を行いました。
 5・6学年は,毎年行っている「こころの参観日」として,広島弁護士会から弁護士の方をお招きして,「いじめについて」というテーマでお話をいただきました。
 お話では,いじめが起きる原因,いじめの被害者の気持ち,いじめへの対応などについて,弁護士の方のこれまでの経験を踏まえながら,お話しいただきました。
 4年生は,音楽の学習を音楽室で行い、保護者の方々に参観していただきました。

今週は参観・懇談会週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は,参観・懇談会週間でした。 
 11月30日(水)には,1・2・3年生とたんぽぽ学級が授業参観と懇談会を行いました。
 今回の懇談会では,「子どもの思いが伝わる聴き方」をテーマの一つにさせていただきました。

就学時健康診断実施のお知らせ

画像1 画像1
 平成28年12月7日(水)に来年度入学予定者を対象に就学時健康診断を実施します。
受付時間は13:15〜13:30です。下記の内容にご留意いただき,お気をつけてご来校ください。

1 持参物について
広島市教育委員会から送付されております「就学時健康診断のお知らせ」と「就学時健康診断票」をご持参ください。「就学時健康診断票」は予めご記入いただいておくと受付がスムーズに行えます。また,検診時に医師から母子健康手帳の提示をお願いする場合がありますので,母子健康手帳もご持参ください。上靴やスリッパのご持参もお願いします。

2 検診内容について
 内科・眼科・耳鼻科・歯科のそれぞれの医師による健康診断と視力・聴力の検査を行います。内科検診では上半身は衣服を脱いで検診を受けますので,着脱のしやすい服でのご来校をお勧めします。健康面でのご相談がある場合は,それぞれの医師にご相談ください。

3 その他
・駐車場は準備しておりません。ご了承ください。
・就学時健康診断を受診しなくても,4月の入学には差し障りございません。
・広島市教育委員会からのお知らせをお忘れになったり紛失されたりした場合でも健康診断は受診できます。

「学校だより 12月号」を掲載しました

画像1 画像1
12月になり,図書室前の掲示も変えていただきました。
「学校だより 12月号」を画面右側の「学校だより」のカテゴリの中に掲載しましたので、ご覧ください。

下のタイトルからでも,ご覧いただくことができます。

学校だより 12月号


5年 校外学習へ行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月25日,5年生は社会科の学習で「マツダミュージアム」へ行きました。実際に車をつくる工程を見ることができました。多くの部品を手際よく付けられている様子に驚いたり,生産工程でロボットが活躍している場面をじっと見つめていたりする子どもたちの姿がたくさん見られました。
 午後からは,理科の学習として,「江波山気象館」を見学しました。サイエンスショーを見たり,風や雲が人工的に作られるコーナーで,楽しい体験をしたりしました。「楽しかった!いろんなところを見学できて,よかった」と言い,帰りのバスに乗車する姿が印象的でした。たくさんのことを学んだ一日になりました。

折り紙で秋の風景を作ったよ!

画像1 画像1
折り紙を葉っぱの形に切り、それを大きな紙に貼って
秋の川辺の様子を表しました。

「いろいろな色の葉っぱがあるね。」
「同じ色は重ならないほうがいいね。」
などと話をしながら楽しそうに貼っている様子が見られました。

「これはイチョウの葉っぱみたいだね。」
「これはもみじの葉っぱみたいだね。」
と、言いながら完成させることが出来ました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201