最新更新日:2024/04/19
本日:count up27
昨日:84
総数:129973
ようこそ♪真亀小学校へ  日々の様子や学校からのお知らせなどをアップしていきます。お楽しみに!

耳鼻科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
10月2日(金)は耳鼻科検診を行いました。
例年であれば、検診は全てを6月30日までに終えるのですが、今年度はコロナ禍のため、検診が9月から始まりました。

先日、眼科検診を終え、今日は耳鼻科検診でした。
耳鼻科校医の原田先生は昭和54年から本校の永年勤続校医としてお越しになられています。

偉業に敬意を表するとともに、心より感謝申しあげます。
ありがとうございます。

10月2日(金)の給食

画像1 画像1
【献立名】
広島カレー フルーツポンチ 牛乳

【ひとくちメモ】
パインアップル…パインアップルはブラジル原産で大航海時代にコロンブスによって発見され,日本には江戸時代に伝わりました。パインアップルには糖質がエネルギーに変わるのを助けるビタミンB1,病気から体を守ってくれるビタミンC,おなかの調子を整える食物せんいのほかに,たんぱく質が消化されやすくなる成分が含まれています。今日は,フルーツポンチに入っています。甘くておいしいですね。

10月1日(木)の給食

画像1 画像1
【献立名】
バターパン コロッケ 温野菜 野菜スープ 牛乳

【ひとくちメモ】
白いんげん豆…いんげん豆のふるさとは南アメリカで,世界中で食べられています。いんげん豆には,からだの中で血や肉になるたんぱく質,骨や歯をじょうぶにするカルシウム,貧血を防ぐ鉄,糖質がエネルギーに変わるのを助けるビタミンB1などの栄養素がたくさん含まれています。今日は野菜スープに入っています。

運動会

 9/26は運動会でした。6年生にとって小学校生活最後の運動会を無事に開催でき、担任としても、とても嬉しかったです。
 また、保護者の方にも子どもたちに向けて、たくさんの誉め言葉をいただき、ありがとうございました。
努力が実を結ぶこととなり、子ども達にとって素敵な思い出になってくれたのではと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の一文字!パート2

画像1 画像1 画像2 画像2
いろいろな漢字とその一文字を選んだ理由がおもしろいです♪

この漢字には,多く集まった仲間という意味があります。不安な時に仲間がいたり,1人の時に仲間がかけよったりして,赤白関係なく仲間として過ごしたいです。

この漢字には「こす・こえる」という意味があります。
この漢字を選んだ理由は,コロナウイルスの不安を乗り越えるや限界を越えるという意味でぴったりだと思ったからです。最後の運動会は,全員が限界を越えることができるような運動会にしたいです。

運動会後も頑張っています!

運動会も終わり、今日から授業が再開しました。4年生は、本日も全員登校しました!みなさん元気で素晴らしいですね♪授業も静かに集中して取り組むことができました。明日も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(水)の給食

画像1 画像1
【献立名】
ごはん ピリカラから揚げ 切干し大根のナムル
はるさめスープ  牛乳

【ひとくちメモ】
切干し大根…切干し大根は、大根を切って干したものです。大根は水分が多いので、そのままだと腐りやすいですが、干すと長期間の保存ができます。また、太陽に当てることで甘みが増し、貧血を防ぐ鉄分や、歯や骨をじょうぶにするカルシウムも増えます。食物せんいも多く含んでいるので、おなかの調子を整えてくれます。今日は切干し大根のナムルに使われています。味わって食べましょう。


心がひとつになることは 素晴らしい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
団体演技では
低学年「HELLO!ジンギスカン」
中学年「舞い踊れ!MAGAMEソーラン2020」
高学年「Stand up 〜輝く未来へ〜」
を披露しました。
今ある力を100%出し切る、100点の演技でした。
一人一人の「本気さ」がとてもかっこよかったです。

今年の運動会は制限が多い中での実施でしたが
本番で、演技をやり終えた子どもたちの表情は達成感でいっぱいでした。

子どもは、大勢の人に観てもらうことが大きなエネルギーになり、成長につながります。各家庭2名までの参観でしたが、例年以上に拍手の音が大きく聞こえました。
みんなの「心がひとつになる」ことは素晴らしいです。

保護者の皆様、本当にありがとうございました。
心よりお礼申しあげます。


「全力を出し切る」姿はかっこいい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年の運動会は各学年、徒競走と団体演技の2種目でした。

徒競走では、一人一人が一生懸命に力を出し切る姿
一人一人が今ある力を出し切る姿をみることができました。

ゴールで悔しがる顔
ゴールした後に、二人が見合う笑顔
やりきった顔

久々に、みなさんの弾ける姿を見ることができました。
とても幸せな気持ちになりました。
やっぱり、全力をだしきる姿はかっこいいですね。

9月29日の給食

画像1 画像1
【献立名】
ごはん さんまの煮付け 即席漬 月見汁 牛乳

【ひとくちメモ】
行事食「お月見」…昔は,夜になるとお月様の明かりだけをたよりに,畑仕事をしていました。収穫時期の満月の夜,畑でとれた野菜やさといも,おだんご,すすきの穂をそなえて,お月見をするようになりました。今日は「お月見」にちなんで,白玉もちをお月様にたとえた月見汁を取り入れています。

今年のお月見は,10月1日です。

9月25日(金)の給食

画像1 画像1
【献立名】
牛丼 ひじきサラダ 牛乳

【ひとくちメモ】
ひじき…ひじきは海そうの仲間です。春から初夏にかけて,波の荒い海岸近くの岩場に生えたひじきを,かまで刈ってとります。骨や歯をじょうぶにするカルシウムや血管を強くするヨードなどがたくさん含まれています。乾燥したひじきは,30分から1時間ほど水につけてもどしてから使います。今日のように,サラダに入れたり,煮物や天ぷら,酢の物などに入れたりします。

本番まであと2日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月26日(土)の運動会に向けて、団体演技も仕上げに入ってきました。

今年の運動会は開催自体を危惧する中、様々な制限(声なし・三密回避など)と練習時間短縮で取り組んできました。
今年度は種目数も減らし、ぎゅっとコンパクトにした運動会です。
「心をひとつにきせきを起こそう、優勝めざせMAGAME2020」をスローガンに真亀っ子はがんばっています。

9月24日(木)の給食

画像1 画像1
【献立名】
パン チキンビーンズ 卵と野菜のソテー 牛乳

【ひとくちメモ】
チキンビーンズ…チキンビーンズの「チキン」は,英語で鶏肉のこと,「ビーンズ」は豆のことです。鶏肉を油で炒め,じゃがいも・たまねぎ・にんじんなどを加え,大豆を入れて煮込みます。そして材料がやわらかくなったら,トマトケチャップやソースなどで味つけし,またコトコト煮込みます。豆と野菜がたっぷりとれるアメリカの家庭料理です。

9月23日(水)の給食

画像1 画像1
【献立名】
減量ごはん カレーうどん ししゃものから揚げ 
きゅうりのかわり漬 牛乳

【ひとくちメモ】
ししゃも…ししゃもは漢字で書くと,「柳」の「葉」の「魚」と書きます。これは,柳の葉のように細長い形をしていることからついたものです。ししゃもは,いりこなどの小魚と同じように,頭からしっぽまで丸ごと食べることができます。カルシウムを多く含んでいるので,みなさんの骨や歯をじょうぶにしてくれます。よくかんで食べましょう。

ソーラン節のふりかえり

 今週から3年生と合同で練習を行っています。腰を低くすること、手先まで意識することを意識してかっこよく踊っています。4年生は毎日の練習後にふりかえりを書いています。本番まであと1週間と少し…、残りの練習も全力で取り組みます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(金)の給食

画像1 画像1
【献立名】
ごはん ホキのかわり天ぷら 切干し大根の炒め煮 ひろしまっこ汁         牛乳

【ひとくちメモ】
今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立を取り入れ,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。今日の魚料理はホキのかわり天ぷらです。天ぷらの衣の中に「きなこ」が入っているためかわり天ぷらといいます。煎った大豆をすりつぶして粉にすると,良い香りのきなこに変身します。このきなこを天ぷらの衣に加えると,カラッと香ばしい天ぷらになります。とてもおいしいですね。

うごくうごくわたしのおもちゃ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日,ご家庭から持ってきていただいた牛乳パックなどの空き容器が,子供たちのユニークな発想で,うごくおもちゃに大変身しました。ゴムの伸びる力,風力,磁力など,三年生からの理科につながる学習で,子供たちは「実験だ!」と一生懸命,自分だけのおもちゃに工夫を加えていました。
 保護者の皆様,材料収集のご協力ありがとうございました。

9月17日(木)の給食

画像1 画像1
【献立名】パン                                 
コーンシチュー 野菜ソテー 牛乳

【ひとくちメモ】
脱脂粉乳…脱脂粉乳は,スキムミルクとも呼ばれ,牛乳から脂肪分だけを取り除き,粉末や,顆粒状にしたもので,牛乳のカルシウムがそのまま残っています。たんぱく質や,ビタミンB2もたくさん含まれ,給食のパンにも入っています。今日は,牛乳と脱脂粉乳を使ったカルシウムたっぷりのコーンシチューです。

9月16日(水)の給食

画像1 画像1
【献立名】
ごはん うま煮 酢の物 牛乳


【ひとくちメモ】
にんじん…にんじんは給食に毎日と言っていいほど登場する野菜です。なぜ毎日,給食に出るのでしょうか。それは,色がきれいで,いろいろな料理にも合い,1年中作られているからです。また,にんじんには,カロテンという栄養素が多く含まれ,病気から体を守ってくれたり,目やのど,皮膚をじょうぶにしてくれたりするはたらきがあります。今日は、うま煮に使われています。

9月15日(火)の給食

画像1 画像1
【献立名】
あなごめし  とうがん汁  牛乳

【ひとくちメモ】
郷土食「広島県」…あなごは,廿日市市大野町を中心とした瀬戸内海沿岸でとれます。体長は約30センチメートルくらいで身がやわらかくおいしい魚です。明治34年に宮島口で駅弁として売り出された「あなごめし」は,今では広島県の名産品になっています。ごはんにあなごめしの具をのせて食べましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立真亀小学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀五丁目28-1
TEL:082-842-4073