最新更新日:2024/03/25
本日:count up29
昨日:56
総数:128410
ようこそ♪真亀小学校へ  日々の様子や学校からのお知らせなどをアップしていきます。お楽しみに!

祝!完食20回!

画像1 画像1
夢の!夢の!夢の!完食20回を達成しました!

みなさんがよくがんばって食べてくれたおかげです。
嫌いなものがでたときも、全校完食のことを考えてがんばった人も多かったと思います。

給食室の先生の優しい思いがいっぱいつまった給食をしっかりといただき、元気な体になることができました。

4月からも、給食をしっかり食べて、元気もりもりの真亀小学校にしていきましょう!

爆笑!お楽しみ会!

パート2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

爆笑!お楽しみ会!

木曜日に5年生最後のお楽しみ会をしました。
7グループに分かれて、それぞれのグループで何をするか相談して決めました。

準備ではクイズや劇の台本を考えたり、小道具を作ったりなどどの班も真剣に取り組んでいたので、とても楽しみにしていました。
なぞなぞ、クイズ、劇、コントなどオリジナリティーあふれる発表ばかりでした。
クイズではひっかけられたり、コントではまさかの展開に爆笑のお楽しみ会になりました。
学級代表を中心にクラスみんなが協力し、思い切り楽しむことができましたね。
4月からは真亀小学校の最高学年。みんなのパワーをどんどん発揮していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会

画像1 画像1
今日は、まちに待ったお楽しみ会!
グループに分かれて、劇やお笑い、神楽、手品の
出し物をしました。
それぞれ、練習の成果が出ていて、
とても面白かったです!
お好み焼きジャンケンゲームでは、
みんなお好み焼きの具材をゲットするために
力のこもったジャンケンをしていました!
楽しいお楽しみ会になりました。

3年生の思い出

画像1 画像1
図工の時間に、3年生で作った作品を入れる
作品バックを作りました。
「3年生の思い出」というタイトルで、
思い出に残っている出来事を絵で表しました。
オタフクソースに行ったことや、
理科の実験をしたことなど、
作品バックいっぱいに描かれていました。
3年生での思い出がたくさんできましたね。

お世話になった先生へ

卒業前、各クラスごとにお世話になった先生を招待して
巻き寿司パーティーを行いました。
和やかな雰囲気で感謝の気持ちを伝えました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった「おもちゃ教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生を招待して、「おもちゃ教室」「わくわくおもちゃランド」を開きました。
 ただ、遊んでもらうだけではなく、材料や作り方、遊び方を分かりやすく説明することも、目的の一つでした。何度も練習したことを、しっかり伝えようと頑張っている姿は頼もしく見えました。この経験を3年生でも生かして欲しいと思います。

ありがとう6年生

あさって、金曜日はいよいよ卒業式。

明日は1年生〜5年生、先生方みんなで6年生をお見送りします。

いままでお世話になった6年生に“ありがとう”の気持ちを込めてろうかや階段を飾りつけしました。

明日は笑顔いっぱいで送り出しましょう!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペントミノ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数科の授業に「ペントミノ」をしました。
12枚のパズルを使って、長方形を作ります!
これが、なかなか難しい!!
正方形は簡単に作っている子が多かったのですが、
長方形となると「だめだー!」「難しい」という声がたくさん!
最後は、みんなで一緒に完成させました!

サッカー日和

久しぶりの外体育!

とても天気の良い、サッカー日和!

一時間目からはりきってがんばりました!

二人組でパス練習、ドリブルターン、1対1、動きながらマーカーの間を通すパス練習。
そして最後に、赤白にわかれてセンターラインにサッカーボールを人数分置いて、ゴール裏から走ってきてゲームスタート。ゴールにボールがたくさん入っている方が勝利です。
最初は攻めていた人もボールが少なくなってくると、守りにまわったり、自分の役割をみつけてはしり回っていました。

今日は18対19で赤の勝ち!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つくってあそぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の時間に、磁石の実験をして遊びました。
たこ糸にチョウチョをつけて、そのチョウチョに
クリップを取り付けます。
そこに、磁石を近づけて、
磁石の磁気でチョウチョを飛ばせます。
棒磁石の磁気だと、わずかしか飛びませんでしたが、
飛ばせようと、色々試していました。
残りの実験も楽しみですね!

卒業式の練習

3月17日(金)に行われる卒業式の練習が先週から始まっています。
今日は合同練習でした。

六年生の姿勢、呼びかけ、歌からは真剣さが伝わってきました。

五年生は、4月から真亀小学校の最高学年にふさわしい態度で望んでいました。

四年生は、来年度在校生代表として参加するので五年生、六年生の姿しっかりとみていました。

良い緊張感を持ってがんばっています。



画像1 画像1

サッカー

画像1 画像1
体育でサッカーをしました。
最初は、ドリブル練習!
ペアの一人が「おかしら」になって、そのおかしらの後を
ドリブルでついていく練習です!
ドリブルに必死で、おかしらを見失う人が続出!!
おかしらの名前を叫びながら、一生懸命ドリブルをしていました。
次に、パス練習!
ペアになり、足でいっかい止めてからパスをする。
それを20回!どのペアが早く終わるか競争しました。
楽しい体育でした!

ポスターセッションの見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、4年生のポスターセッションの見学を行いました。
5グループに分かれて、4年生の発表を聞きました。
アンケートをもとに、ゲームのランキングや宿題の調査など
予想から結果が述べられていて、さすが4年生だな!と思いました。
3年生は4年生になったら、こんな勉強をするのか!と
参考になったのではないかなと思います。

ヒヤシンス

画像1 画像1
画像2 画像2
人権教育のときに、人権まもる君から
もらった「ヒヤシンスの花」
日に日に大きくなり、
ピンクや紫の花が咲き始めました!
これからも、水やりを忘れずに、
愛情たっぷりにお世話をしてほしいですね。
まだまだきれいな花が咲きますよ!

そろばん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、講師の伊藤先生から「そろばん」について
教えていただきました。
そろばんで計算する足し算や引き算を
勉強しました。
初めは、どこの玉を下げるか迷っていましたが、
だんだん慣れてくると、場所も覚えてきて
スピードが上がってきていました。
最後は、暗算に挑戦!
そろばんが頭の中に浮かぶくらい得意になるといいですね!

磁石

画像1 画像1
画像2 画像2
理科で磁石の勉強をしています。
今日は、方位磁針が北と南を指す理由について実験をしました。
方位磁針の針は、磁石だということを知ったり、
北極は何極なのだろうということを考えたりしました。
みんな、実験がとても楽しそうです。

漢字検定がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
毎日わくわくの時間に漢字検定を頑張っています!
練習や自主学習を重ねていくうちに、
100点をとれる人が増えてきました。
漢字が完璧になって、漢字マスターになってほしいですね。

はじめてのそろばん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の時間にそろばんの授業をしました。
数の数え方を知ったみんなは、
「かんたーん!」と楽しそうでした。
そろばんが得意になって、計算が速くなるといいですね。

五年生ラスト家庭科

今日は、5年生最後の家庭科でした。

1年間お世話になった家庭科室のそうじ(流しや排水溝、たなの整理整頓)や、音楽で使っていたしのぶえの入れ物の洗濯やアイロンがけなどしました。

その後、1年間で学習したこと、できるようになったことをふり返りました。

6年生ではエプロンを作ったり、調理実習もたくさんあります。
がんばりましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立真亀小学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀五丁目28-1
TEL:082-842-4073