最新更新日:2024/04/24
本日:count up22
昨日:102
総数:130403
ようこそ♪真亀小学校へ  日々の様子や学校からのお知らせなどをアップしていきます。お楽しみに!

音楽

30日(水)に音楽朝会がありました。

最初に、音楽同好会が「リベルタンゴ」を合奏しました。「くろねこのタンゴ」とは違い強い曲調でリズムが速く、聴いている人を魅了するようなちょっと大人なタンゴです。
速いリズムに追いつくのにとても苦労しました。12月11日(日)、広島文化HBGホールで行われる「子ども音楽祭」で14:00頃発表します。本番まであと少しですが、休憩時間にがんばって練習しているので、ぜひ観に来て下さい。

次に、今月の歌の「まっかな秋」「ひょっこりひょうたん島」をみんなで歌いました。
元気のよい大きな声で歌いました。

最後に「ひょっこりひょうたん島」の踊りを考えた3年生と5年生がステージで披露してくれました。
どちらもキレの良いおもしろいダンスで、真似をしながら児童も先生も踊りまくりました!!
朝から飛んだり跳ねたりして体が温まりましたね!!
今回も楽しい音楽朝会でした。

12月の歌は「音楽のおくりもの」「もみの木」です。
教室からきれいな歌声が聴こえてくるのを楽しみにしています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どきどき 町探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で町探検をしました。行った場所は、真亀保育園、高陽歯科、ボヌール、五十六、消防署、フィッタ、郵便局、公民館です。グループに分かれて探検し、リーダーや時計係を中心に、上手に質問したり見学したりしました。いつもは、ただ利用しているところでも、じっくり見学するといろいろな発見があったようです。探検したことは、グループごとにまとめて、発表し合う予定です。

PTC〜その3〜

消防車の試乗体験では、消防服とヘルメットを装着し、本物の消防車に乗って出動しました。子ども達の表情がとても勇ましく見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTC〜その2〜

煙の中の避難体験では、煙でいっぱいになっている通路を通って、非常出口へ避難する訓練をしました。口をハンカチで覆い、体を低くして壁をつたって避難しました。ほとんど前が見えない状態で歩くのは、とっても怖かったです。避難用のすべり台も体験できました。
地震の体験では、実際に揺れる装置の中で、どのように実を守れば良いのかを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTC〜その1〜

11月30日(水)の5・6時間目に1年生のPTCが行われました。倉掛にある、広島市総合防災センターへバスに乗って行きました。
はじめに、地震や火事などの恐ろしさについてのお話を聞き、1組・2組に分かれて体験活動へと移りました。
消火体験では、消火器の種類や使い方を教わりました。火事を発見したら、まずは大声で周りに知らせ、初期消火・119番通報をすれば良いことを再確認できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTC〜金銭教育〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5.6時間目に3年生のPTCが行われました。
3年生になると、お小遣い制になってきている子どももみられます。
そこで、日本銀行の方を講師に招き、お金の大切さやお小遣い帳の付け方など、教えていただきました。
途中、お金に関するクイズもあり、お金について詳しくなったのではないかなと思います。
最後に、お小遣い帳と貯金箱をもらい嬉しそうでした。
ぜひ、お小遣い帳を活用してほしいなと思います。

算数〜図形の角を調べよう〜


図形の角の学習が始まりました。

前回の授業では、三角形の3つの角の大きさの和について考えました。
今日のめあては、「四角形の4つの角の大きさの和の求め方を考えよう」です。
図形を切ったり、線をかき加えたりして自分の考えをノートにかき、発表しました。
前時の「三角形の3つの角の大きさは、180°」という学習を活かせている児童がたくさんいました。
この調子でがんばりましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さ〜て、最近の5年生は〜?

来週、30日(水)に音楽朝会があります。今月の歌の「まっかな秋」「ひょっこりひょうたん島」をみんなで歌います。
「ひょっこりひょうたん島」は2003年にヒットした、“モーニング娘。”バージョンです。歌っていると思わず体が動いてしまいそうなノリがイイ曲です。

そこで歌と踊りが大好きな5年生は、男子と女子にわかれてそれぞれのバージョンを考えて踊っています。
朝の会や音楽の時間にいつも楽しく練習しています。
必死になりすぎて上着を脱ぐ児童や、汗をかいている児童も!笑

当日が楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気よく あいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は2年1組のあいさつ運動でした。初めは恥ずかしがっていた子も、だんだん大きな声であいさつができるようになりました。「楽しかった。」「またやりたい。」「緊張した」など、いろいろな感想がありましたが、みんなやって良かったという気持ちをもったようです。これからも、気持ちの良い挨拶を続けて欲しいと思います。

学校生活の思い出の場所

古澤先生に写生画について教えていただきました。
下描き、色つけ、どれも初めて知ることばかりでしたが、
立派な絵を描くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 手縫いがんばりました!

調理実習が終わり、次は縫い物。
和裁練習布で玉結び、玉止め、ボタン付け、名前ぬいとり、なみぬい、本返し縫い、半返し縫い、かがり縫いの練習をしました。

とっても苦労しました。
間違ったときはほどいてやり直しました。
手に針がチクッと刺さってもがんばりました。
一通り、基本をマスター!!
一生懸命練習したいろいろな縫い方で、次回からはフェルトをつかって小物入れを作ります。
楽しみですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かげと太陽〜かげふみおにごっこ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、とてもいい天気で、
理科の実験に恵まれた日!!
「かげと太陽」について勉強しました。
かげのでき方を知るために、運動場で
“かげふみおにごっこ”をしました。
決められた範囲で逃げ回り、4回戦行いました。
すると、だんだんかげの出来方がわかり始め、
自分の影が枠の外に出るように並び始める人がでてきました!
楽しみながら、かげのでき方について知ることができました。



歌って、踊る!ひょっこりひょうたん島

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組は、毎朝「朝の歌」から始まります。
その朝の歌で、今「ひょっこりひょうたん島」を歌っています。
なんと、この「ひょっこりひょうたん島」を歌うだけではなく、
振り付けを考えて、みんなでノリノリに歌って、踊っています!!
3年1組の朝は、このノリノリの「ひょっこりひょうたん島」から
元気よくスタートしています。


修学旅行から帰って来ました。

画像1 画像1 画像2 画像2
一泊二日の修学旅行から帰って来ました。

たくさん活動したはずなのに、あっという間でした。家に帰ったら、色んな思い出話をしてくださいね。

修学旅行での学びを生かして、いよいよ卒業式に向かって、明日からまた頑張りましょう。

お疲れさまでした。

スペースワールド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日最後の観光地「スペースワールド」にやってきました。

みんながとても楽しみにしていた場所ですね。

ヴィーナスやザ・ターン、惑星アクアなどのアトラクションに乗ったり、班のみんなで昼食を食べたり、お土産コーナーでたくさん買い物をしたりと、スペースワールドを満喫していました。

楽しかったですね!

これから広島に帰ります。
最後まで気をつけましょう。

いのちのたび博物館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
真亀6年生一行は、いのちのたび博物館にやってきました。

ここでは、生物の進化や九州の歴史などを知ることができました。

恐竜のシアターを始め、たくさんの資料に興味津々の6年生でした。

次は、いよいよ「スペースワールド」へ。

修学旅行2日目始まります!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。
修学旅行2日目が始まりました。

子どもたちは、班長が中心となって、集合時間や集合した時の待ち方に気をつけるように、声を掛け合っています。

ホテルで美味しい料理をいただき、お世話になった「北九州ハイツ」を出発します。

最初の目的地は、「いのちのたび博物館」です。


今日も一日楽しみですね。

ホテル到着!夕食です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日宿泊する「北九州ハイツ」に到着しました。

部屋で身辺整理などを行い、待ちに待った夕食です。

とてもきれいに盛りつけされた美味しい料理をいただきます。


食後はしっかり休んで、また明日からの活動に備えたいと思います。明日も楽しみですね。

出前授業〜環境教育マツダ水素自動車〜

排気ガスがでない環境に良い車として注目を浴びている水素自動車。
その水素自動車の開発をされているマツダ株式会社様に、出前授業をしていただきました。
実際に、水素自動車からでる湯気を触ったり、ロータリーエンジンを手でまわしたりして、環境への関心が高まりました。
また、エンジンだけでなく車の座席のシートにはトウモロコシが使用されており、ここにも環境への配慮がされていました。
なんの野菜が使われているかな?というクイズではとてもはりきっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

門司港レトロ地区

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ九州入り!

本日最後の観光地「門司港レトロ地区」にやってきました。

レトロな街並みを歩きながら、夕日を眺めました。とてもきれいで、ラッキーでしたね。

さて、いよいよ宿泊先の「博多ハイツ」に向かいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立真亀小学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀五丁目28-1
TEL:082-842-4073