最新更新日:2024/04/23
本日:count up8
昨日:81
総数:100794
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

9月16日 雨が上がり…

画像1
画像2
9月16日(木)、久しぶりに雨が上がりました。
「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったもので、涼しい朝を迎え、子どもたちは傘を持たず、元気に登校してきました。
今週は、風邪をひく児童が多かったので、体調管理には十分気をつけてくださいね。

9月15日 スローガン発表

画像1
今年度の運動会は、体育参観日という形に変更となりましたが、各学級でスローガンについて話し合いました。
代表委員会で話し合い、全校で一つのスローガンが決まり、全校朝会で発表されました。

「あきらめず みんな笑顔の 亀っ子魂」

体育参観日ができますように!

9月15日 樹木剪定

9月15日(水)、樹木剪定が行われました。
近隣の学校の業務員さんが協力して、正門近くの樹木を選定してくださいました。
これから落ち葉の季節になるので、とてもありがたいです。
雨の中、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

9月14日 5年生 学習の様子

画像1
画像2
5年生の家庭科では、ミシンの学習をしています。
9月14日は、初めてミシンを動かして、実際に縫ってみました。
練習布に直線で縫うだけでも、ドキドキします。
縫い目を大きくしたり小さくしたりして縫う練習もしました。
みんな真剣な顔で取り組み、片付けまで頑張りました。

秋の花

画像1画像2画像3
亀崎小には花の好きな職員が多く、校内にいつも季節の花を飾ってくれています。
コスモスやマリーゴールドなど、子どもたちも「秋」を感じていることでしょう。

9月14日・15日 雨の朝

画像1
画像2
9月13日の夜から雨が降っています。台風14号の影響でしょうか。
子どもたちは、傘を手に登校しています。
たまに雨の止む時間帯が休憩時間に当たると、元気よく外に飛び出していきます。
体を動かしたくて、うずうずしているようです。

6年生「衣服を清潔に整えよう」


画像1
画像2
画像3

6年生「衣服を清潔に整えよう」

画像1
画像2
9月10日(金)、6年生家庭科の授業の様子です。
運動会練習で汚れてしまった体操服。
普通なら週末に持ち帰って、家庭で洗濯してもらうのですが、金曜日の授業で手洗いしてみました。
各自たらいに向かって、ごしごし!
大変だったのは、脱水です。絞っても、絞っても、水がぽたぽた落ちてきます。
洗濯機の有難さを実感しました。児童は、とても楽しそうでした。

9月13日の給食

画像1
9月13日(月)の献立は、ご飯、鶏肉のピリカラ揚げ、わかめスープ、牛乳でした。
わかめは、海藻の中でも骨や歯をじょうぶにするカルシウムを多く含んでいます。
また、ビタミン類・鉄・ヨードなどの栄養素や、おなかの調子を整える食物繊維も多く含んでいます。
わかめなどの海藻は、一度にたくさん食べるより、毎日少しずつ食べたい食品です。
今日はわかめスープに入っており、肉料理にもぴったりでした。

3年生 学習の様子

画像1
画像2
画像3
3年生は今、算数科で「大きい数のしくみ」について学習しています。
数を10倍、100倍、1000倍にすると……?
クイズ番組のように、各自が持っているホワイトボードに答えを書いて、一斉に出します。
感染対策をしながら、楽しく勉強を頑張っています。

たんぽぽ学級「よい姿勢で ゆっくり丁寧に」

画像1
画像2
9月10日(金)、書写の学習で「成長」という字を筆で書きました。
背筋がピンと伸びたよい姿勢です。
字の大きさや筆の動かし方に気をつけて書くことができました。

亀っ子俳句マスター8月

日中は暑い日もありますが、朝晩は涼しくなり、虫の声も一段と大きく響くようになりました。
今回は、夏休みの間の俳句が集まりました。
コロナによる外出制限もあり、子どもたちにとっては、いつものような夏休みではなかったかもしれません。
そんな中でも、セミやトンボなどの生き物をじっと見つめ、自分の思いを素直に表現している句が多く集まりました。

たんぽぽ 「あかとんぼ ゆうがたとんで おなじいろ」
1年生  「なつやすみ せみのぬけがら みつけたよ」
2年生  「あかとんぼ あかいゆうひを おいかける」
3年生  「なつやすみ みんなと会いたい でも会えない」
4年生  「サンサンと まっかなトマト そだってく」
5年生  「墓参り いつでもきみを 見守るよ」
5年生  「せみうまれ 白く心も すきとおれ」
6年生  「早く起き やっぱりねむい あと五分」

校長室の前に掲示されるのを、子どもたちは待ちかねています。
9月の俳句も楽しみです。
画像1

もう秋の気配?

画像1
画像2
9月に入って、あまりはっきりしない天気が続いていましたが、9月10日は、気持ちの良い爽やかな朝を迎えました。
朝晩が過ごしやすくなり、空を見上げると、秋の雲も時折見られるようになりました。
通学路の桜の木は、すでに葉の一部が赤や黄色に変わり始め、落ち葉も歩道に落ちています。
今年は、残暑があまり感じられないまま秋になっていくのでしょうか。

緊急事態措置の実施期間延長を受けて(児童館,学校体育施設開放事業)

広島市からのお知らせです。
この度の広島県を対象とした緊急事態措置の実施期間延長に伴い,9月30日(木)まで

〇児童館の臨時休館の延長,行事・イベントの中止
〇学校体育施設開放事業の一時中止が延長

となりました。
ご理解,ご協力をよろしくお願いいたします。

重要 運動会の開催変更について

9月10日(金)、本日「運動会の開催変更について(お知らせ)」のプリントを長子に配付しています。
緊急事態措置が9月30日まで延長されることを受け、変更の判断をいたしました。
保護者の皆様には、いろいろとご心配をおかけしますが、何卒ご理解のうえ、ご協力くださいますようお願いいたします。

配付したプリントはこちらからもご覧いただけます。

心優しい2年生

画像1画像2
9月8日の昼休憩、遊び終わった子どもたちがグラウンドから戻ってきました。
2年生の男子が、手に持ったカエルを見せてくれました。
少し弱っているようです。
「水のあるところじゃないといけないから、観察池に持っていく!」と話し、水草の上に静かに逃がしていました。
生き物が大好きな2年生の子どもたち。優しい心が育っています。

重要 5年生 野外活動保護者説明会中止のお知らせ

昨日、緊急事態宣言が9月30日まで延長となることが決定しました。
つきましては、9月13日(月)に予定しておりました野外活動保護者説明会を中止とさせていただきます。
資料を配付いたしますので、目を通していただき対応をよろしくお願いいたします。
実施直前の変更となりご迷惑をおかけしますが、ご理解のうえ、ご協力をお願いいたします。

9月8日 1年生 アサガオの種取り

画像1
画像2
夏休みの間、家で世話をしたアサガオの花も、もう咲き終わろうとしています。
9月8日(水)の昼休憩、一心不乱にアサガオの種取りをしている1年生がいました。
取った種をビニル袋に入れると、宝物のように誇らしげに見せてくれました。
たくさん集まりましたね。

教職員ICT研修

画像1
画像2
少し前になりますが、8月30日に校内ICT研修を行いました。
タブレット導入に向け、教員も勉強会をしています。
子どもたちの立場になって、グーグルクラスルームに入り、操作を体験しました。
「だれ一人取り残されることのない学び」の実現に向けて、スムーズな操作や活用ができるように、これからも勉強していきたいと思います。

たんぽぽ学級 詩「忘れもの」

画像1
画像2
4年生の国語科の教科書に「詩を味わおう」という単元があります。
その中に高田敏子さんの「忘れもの」という詩が載っています。
夏休みの楽しい思い出と、こんなことをしたかったなという夏の遊びを思いながら、協力して作りました。

入道雲と一緒にもう一度もどってこないかな
忘れものをとりにさ

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370