最新更新日:2024/04/23
本日:count up32
昨日:81
総数:100818
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

野外活動その6

画像1画像2
昼食、自由時間の後は退所式。その前に、ジュースで乾杯しました。大きな怪我や事故なく楽しくここまで来られた事を喜び合いました。予定通り1時45分にバスに乗って帰ります。


iPhoneから送信

野外活動その5

画像1画像2画像3
午前のプログラムはディスクゴルフです。いい天気なので気持ちよくコースをまわっています。どの班も仲よくプレイすることができています。


iPhoneから送信

野外活動その4

画像1画像2画像3
みんな元気で2日目の朝を迎えました。山の朝はとても清々しいです。はじめて食堂で朝食をいただきました。新しい生活様式を守り静かに食べます。お腹がすいていたので完食でした。

iPhoneから送信

野外活動その2

画像1画像2画像3
火起こし体験では、四班とも火を起こすことができセンターの方にほめられました。今は野外炊飯を頑張っています。おいしいすき焼を食べたいです。

iPhoneから送信

野外活動その1

画像1画像2
みんな元気に野外活動センターに着きました。早速、登山です。頂上はとてもよい景色で気持ちいいです。

亀中校長先生来校 授業参観

 亀崎小のまわりにはキンモクセイの木がたくさん植えられていて,今,学校はとてもいい香りに包まれています。秋も深まってまいりました。先日は,亀中の校長先生が来校され授業の様子も見られました。亀っ子は先生たちの話をよく聞いて,よく勉強をしている,友だちに話しかけたりしながら一緒に学んでいる,と褒めてくださいました。嬉しいことです。この調子で学びを深め,学びを継続し,中学校に繋げていけるようがんばっていきたいです。
画像1
画像2
画像3

生きもの なかよし 大さくせん

 2年生は生きものが大好きです。廊下に掲示してある観察画をみているとそれが伝わってきます。今日は,生きものの飼い方について調べていました。図をかく時,丁寧さが増したり,班で話し合ったりする姿を見ていると,2年生の成長を感じます。秋の虫が元気に活動しています。2年生の学びは深まっていきます。
画像1
画像2
画像3

後期委員会

 委員会がありました。後期の委員会が始まりました。5・6年生が自主的に責任持って行動しているので,学校生活が円滑に運営されて,豊かになっています。4年生はあと半年すると自分たちが委員会に参加します。今は,高学年の行動を見て学んでいます。高学年の人たちにはますますがんばって欲しいです。
画像1
画像2
画像3

後期始業式

 爽やかな秋空が広がっています。後期のスタートが気持ちよくきれます。今日の後期始業式は全員が外に集まって行いました。児童代表の話では,5年生が運動会を通して学んだ,「時間を大切に」「はい という返事をする」「考えて行動する」を後期はがんばりたいと,とてもいいお話をしてくれました。校長先生からは,各学年ごとに,がんばって欲しいことが話されました。どの学年からも「はい」と返事が聞かれました。最後は,運動会の応援団。後期も亀崎のみんなが一丸となってがんばれるように,みんなの前に立ち,声出しをしてくれました。亀っ子は後期のやる気や元気がわいてきました。とてもいい始業式でした。後期もがんばる亀っ子を引き続いて応援してください。
画像1
画像2
画像3

朝会後・・・

 今朝の放送朝会で10月の生活目標の話がありました。その後,教室をまわってみると・・・。空き教室はきれいに整理整頓されていました。素晴らしい。お話をよく聞いています。あったり前も身についています。さらに教室をまわると,6年生は地図帳と電卓を片手に算数の勉強。世界の国々や都道府県のおよその面積を求めていました。一人一人が課題に向かっています。亀っ子は,今日も生活目標を意識しながら(あったり前)学びを深めています。
画像1画像2画像3

1年生 うみのかくれんぼブック

 とても素直な1年生が,先生の話をよく聞いて,ぐんぐん伸びています。力を付けています。国語科「うみのかくれんぼ」では一人一人が学びの本をつくることができました。「よく勉強するね,すごいね」と言うと とても嬉しそうな顔がかえってきました。「音部先生と吉野先生の話をよく聞いているからだね,いい本ができたから,二人の先生にお礼を言いたいくらいだね。」と言うと「先生ありがとう」と大きな声。素直な心は大切。人を成長させる力をもっています。
画像1
画像2
画像3

いいとこ見つけ

 今日も爽やかな秋晴れ。そうそう 昨晩の中秋の名月はご覧になりましたか?本当にお団子のように真ん丸でした。さて,今日の給食の時間は昨日の運動会の表現ビデオ(低学年)が流れました。嬉しそうに見入っている1年生がとてもかわいらしく,誇らしそうにも見えました。昨日の運動会で行った「いいこと見つけ」が集まりました。校長室の前に貼ってあります。先生方も書いてくださったので,亀っ子のいいところが200くらい集まりました。素敵ですね。いいところをさらに伸ばしていきます。
画像1
画像2

第41回運動会

 秋晴れの下,第41回運動会が行われました。新しい生活様式における新しい運動会です。新しい運動会でも子ども達は元気いっぱい走り回り,亀っこパワーを見せてくれました。最後まで走りぬく姿に成長も感じました。今日は,運動会の時に,「いいとこ見つけ」を3つ以上するという課題がでていました。5時間目はふり返りの時間で,友達のいいところ・がんばりを伝え合いました。保護者の皆様には,コロナ対策への協力をはじめ,譲り合い応援,片付けまで協力くださり感謝申し上げます。
画像1
画像2
画像3

明日は運動会です

 朝は雨が残り心配しましたが,空は明るくなってきました。明日はいい天気になる予報です。秋空の下,運動会で力いっぱい自分の力を発揮して欲しいと願っています。
新しい生活様式における新しい運動会です。保護者の方にも検温・消毒など配慮いただくようになりますが,どうぞご協力ください。また,応援の際も密になることのないよう譲り合って見ていただきますようお願いします。今日は,各学年で運動会に向けて最後の話もあったようで,気持ちはますます高まってきました。高学年児童は今日は会場準備もあります。学校全体のために働いてくれます。明日はしっかり亀っ子のがんばる姿を見てください。
画像1画像2

毎日ふり返り!

 運動会に向けて練習を重ねていますが,大事なことはふり返り。今日の自分は何をがんばったのか,めあてを意識して行動できたか・・・。練習のたびにふり返りを行っています。自分のがんばりだけでなく,まわりの友だちのがんばりに気づくことができる人も増えてきました。運動会という行事を通して成長していく亀っこです。
画像1
画像2
画像3

運動会全体練習

 4連休明けの水曜日。青く澄み切った空の下,運動会の全体練習を行いました。初めての全体練習でしたが,並び方や話の聞き方もよく,みんな頑張っていました。運動会まであと1週間です。本番に向けて,学年の練習も仕上げに入ってきています。
画像1

5年生書写「きずな」

 5年生が真剣に筆を運んでいました。運動会の練習が重なるこの時期は,ざわざわとなりがちなのですが,この教室は静かな時間と空気が流れていました。めあては「強いきずなで完成させよう」です。黒板には大きな大きなお手本がはられています。真剣に筆を運ぶ環境が整えられていました。字をととのえ,心もととのえ・・・,学びを深めて欲しいです。
画像1
画像2
画像3

運動会に向けて

 秋も深まってきました。花壇は秋の花が元気に咲いています。運動会の練習を積み重ねています。廊下の掲示も運動会を意識したものが増えています。毎日の練習のふり返りが掲示してある学級もありました。先日,代表委員会で話し合い,運動会のスローガンは決まりました。「まだいける! 明るい笑顔で くいのない運動会」です。一人一人スローガンに向かってがんばって欲しいです。コロナ対策,熱中症対策を考えながら,工夫しながら,精いっぱい力を発揮できる運動会を目指しています。
画像1画像2

学びを深めています

 2年生がL(リットル)やdL(デシリットル)のことを勉強していました。自分たちで水を入れて確かめたり,先生の手元をじっと見つめたり・・・学びは深まっています。写真の手前のバケツはしまい忘れたバケツではありません。実際に自分たちで水をつかってリットルますに水を入れてみた学びのあとなのです。
画像1画像2画像3

5年生 ものづくり体験教室

画像1画像2画像3
 今日は,ものづくり体験教室でものづくりマイスターさんによる車のエンジンの仕組みなどの講義がありました。
 子どもたちは,エンジンの回転数の速さに驚いたり,タイヤを回してブレーキを踏むとキュッと止まるタイヤに歓声をあげたり,楽しかったようです。
 この講義を通して,ものづくりに興味を持った子もいるようです。
いろんな職業を知って,将来の夢を広げていってほしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370