最新更新日:2024/04/19
本日:count up131
昨日:174
総数:507173
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

なにがあるの? 3月5日(金)

画像1
 昼休憩に運動場で子ども達が遊んでいる様子を見ていると,プールの横で何やら3人が座って一生懸命に地面をさわっています。
 
 「なにがあるの?」 見せてくれたのは…


             ↓
画像2

「走る」昼休憩 3月5日(金)

画像1
画像2
画像3
 雨が降ったりやんだりで,運動場で安全に遊べるか判断に迷う一日です。
 昼休憩,はじめの「グラウンドの水たまりに気をつけて遊んでください。」という放送に喜ぶ子ども達の姿があり,昼休憩の終わり頃,少し雨が降り出したときに「雨が降ってきたので教室に入りましょう。」と放送があったときの肩を落として教室に戻る姿,どちらも外で遊びたい子ども達の気持ちが伝わってきました。

 それにしても,よく走る「ふかわっ子」達です。

3月5日(金)の給食

画像1
 「肉豆腐」には、牛肩肉、絞り豆腐、糸こんにゃく、たまねぎ、にんじん、ごぼう、えのきたけ、葉ねぎなどが入っています。和風の味付けでおいしく、具だくさんで栄養満点です。
 「はりはり漬」には、ちりめんいりこ、にんじん、切り干しだいこん、きゅうり、白いりごまが入っています。コリコリとした食感で、白ごまの風味が効いていてとてもおいしかったです。

〈今日の献立〉
ごはん
肉豆腐
はりはり漬
牛乳

〈ひとくちメモ〉
 今月のテーマは「バランスのよい食事について考えよう」です。病気に負けない健康な体を作るには、バランスのとれた毎日の食事が大切です。給食では、栄養のバランスを考え、主食、主菜、副菜、牛乳を組み合わせて献立を立てています。今日の主食はごはん、主菜は肉豆腐、副菜は、はりはり漬です。好き嫌いしないで、しっかりたべまししょう。

〈月曜日の献立〉
広島カレー
むぎごはん
三色ソテー
牛乳

春雨じゃ 濡れて行こう

画像1
画像2
画像3
 今朝はあいにくの曇り空でした。8時頃から雨も降り出しました。でも、深川小学校の子ども達は「春雨じゃ、濡れて行こう。」と言わんばかりに、傘をさしている子はまばらでした。
 最近、「おはようございます。」と元気な声で挨拶をする子ども達が多く見られます。毎朝登校の見守りをしてくださっている地域の方からも「いったん立ち止まって、顔を見て挨拶する子どもが増えましたね。」と褒めていただきました。

最後の委員会 3月4日(木)

画像1
画像2
画像3
今年度、最後の委員会となりました。

今日は、最初に振り返りを書いて、反省をしました。
その後は、それぞれに最後まで委員会活動をしていました。

園芸委員会は、花壇の草抜きをしたり、生活委員会は、あいさつ人形を作っていました。


6年生にとっては、最後になります。小学校の委員会経験を生かして、中学校での活躍を期待しています!!

大型ストーブ到来 3月4日(木)

画像1
画像2
画像3
PTAさんから購入していただいた大型ストーブが届きました。
まずは、試しに外で点火してみました。

とっても温かいです。
校長先生のこの表情が物語ってます。(笑)

卒業式の練習は、換気をしながら行っているので、非常に寒いです。
明日からは、温かい環境の中で式の練習ができます。
本当に、感謝いたします!!

3月4日(木)の給食

画像1
 今日のパンは「小型黒糖パン」なので,少し甘めでしっとりとしています。
 「スパゲッティイタリアン」には,スパゲッティ,豚肩肉,牛肩肉,たまねぎ,にんじん,ピーマンが入っています。調味料も赤ワイン,オリーブ油,おろし生にんにく,トマトケチャップ,ウスターソース,トマトペースト,食塩,こしょうが使ってあり,味付けもおいしいです。
 「フレンチサラダ」には,ロースハム,キャベツ,きゅうりが入っています。さっぱりした味付けです。

<今日の献立>
小型黒糖パン
スパゲッティイタリアン
フレンチサラダ
牛乳

<ひとくちメモ…スパゲッティ>
 スパゲッティをゆでるときには,たっぷりの湯に,塩を入れてゆで,中心までゆであがる前に,湯から取り出すゆでかたを「アルデンテ」といいます。
 今日のスパゲッティは,肉や野菜を炒めた後,ケチャップで味をつけてアルデンテにゆでたスパゲッティを入れて作った,スパゲッティイタリアンです。みなさんの好きな味ですね。

<明日の献立>
ごはん
肉豆腐
はりはり漬
牛乳

相思相愛 3月4日(木)

画像1
画像2
画像3
 大休憩は先生方の姿もよく見かけます。
 子ども達は先生達が大好き,先生方も子ども達が大好きなようです。

朝の運動場 3月4日(木)

画像1
画像2
画像3
 久しぶりの朝の運動場の様子を紹介します。

(上の写真)
 鬼ごっこをしている子は,必死に逃げて,必死に追いかけていました。

(中の写真)
「入れて!」と遊んでいる輪に入ってきたのは6年生です。卒業まであと12日となった6年生といっしょに3年生もバスケットボールをしていました。

(下の写真)
 体育倉庫から登り棒まで30mぐらいでしょうか。
 バランスを取りながら一輪車で走り切っていました。日に日に上達しています。 
 
 

冷え込む朝 3月4日(木)

画像1
画像2
 今朝は2度前後の気温で寒い朝です。
 あいさつも上手にできるようになってきたと感心しています。

昼休憩は元気よく 3月3日(水)

画像1
画像2
画像3
 昼休憩の様子紹介の続きです。
 学年や男女関係なく,追いかけたり逃げたりして走り回っています。
 先生達も,子ども達と一緒に跳んだり,投げたり,走ったり、回したりと楽しそうでした。
 

昼休憩は元気よく 3月3日(水)

画像1
画像2
画像3
 昼休憩は,お天気にも恵まれ,子ども達は運動場で走ったり,跳んだり,一輪車に乗ったりして楽しそうに遊んでいました。

残食率の推移 3月3日(水)

画像1
画像2
 最近,子ども達がよく給食を食べるようになったという実感があり,実際のところどうなのか,各月の記録を調べてみました。
 結果は,上記のグラフと表の通りです。

 4月5月と臨時休業となり,子ども達は体を動かす機会を奪われました。外で元気に遊ぶことも減り,体力や食欲もなくなったのだと思います。
 臨時休業があけてしばらくは,体を動かす機会も少なかったり,あれもだめ,これもだめと制限がある中で,給食もなかなか食べられなかったのだと思います。先生方も,子ども達に無理矢理食べさせることはしていなかったと思います。
 withコロナという言葉も出てきて,感染症対策をしながらできることをするようにもなりました。大休憩や昼休憩は,外に出て元気に遊ぶようになりました。
 外で元気よく遊び,ストレスも発散させ,体中に血液を巡らせることで免疫力もアップし,食欲も体力もアップしたのだと思います。
 これからもwithコロナで,できることをできる範囲で行いながら,子ども達と一緒にがんばっていきます。

3月3日(水)の給食

画像1
 今日は,ひなまつりの行事食です。
 「ちらしずし」がおいしかったです。
 最近,ふかわっ子達は,よく給食を食べるので,「わけぎのぬた」をどれだけ食べられるか楽しみです。
 「豆腐汁」には,木綿豆腐,わかめ,たまねぎ,にんじん,えのきたけ,葉ねぎが入っています。あたたかくさっぱりしていておいしかったです。
 デザートの「広島レモンのパンナコッタ」は,広島レモンソースがかかっていて,冷たく冷やしてあるのでおいしかったです。


<今日の献立>
ちらしずし
さわらのかわり天ぷら
わけぎのぬた
豆腐汁
広島レモンのパンナコッタ
牛乳

<ひとくちメモ…行事食「ひなまつり」>
 3月3日は「ひなまつり」ですね。
 ひなまつりには,雛人形を飾り,桃の花やひしもちを供え,ちらしずしやはまぐりのすまし汁などで、子どもの健やかな成長をお祝いします。
 今日はちらしずしや広島県でとれたわけぎを使ったぬたを取り入れました。また,今日は,ひろしま給食100万食プロジェクトで比治山大学の学生が考えた,広島レモンのパンナコッタも取り入れています。


<明日の献立>
小型黒糖パン
スパゲッティイタリアン
フレンチサラダ
牛乳

子どもの歌声に 3月3日(月)

画像1
画像2
画像3
 続いて4校時の様子です。
 音楽室から3年生の歌声が聞こえてきました。
 まだ「一定の距離を開けて」,「同じ方向を向いて」,「マスクを着用して」,「短時間で」という制限だらけの感染症拡大防止をした中なのですが,ついこの前まで歌っていなかった学校に子ども達の歌声が響き,聴いている私の心にも響いてきました。
 当たり前が当たり前でなくなっている現在ですが,一歩ずつ当たり前が戻ってくる気がしてうれしくなりました。

静けさ・丁寧・集中・やる気 3月3日(水)

画像1
画像2
画像3
 4校時の教室の様子です。

(1・2枚目)
 2年生が漢字テストをしていました。
 静かに集中して黒板の漢字の問題を7問書いていました。とても丁寧な字なので思わず写真を撮りました。

(3枚目)
 4年生が算数で立方体のある辺に垂直な辺を探し,発表しているところです。発表する意欲満々のやる気が伝わってきます。

足踏み式消毒液スタンドをいただきました。 3月3日(水)

画像1
画像2
 昨日,安佐北区PTA連合会より「安佐北区P連 コロナ対策応援プロジェクト」の一環として「足踏み式消毒液スタンド」を2台いただきましたので,ご紹介いたします。
 本校舎・東校舎の出入口付近に設置したいと思います。
 ありがとうございました。

穏やかな天気 3月3日(水)

画像1
画像2
画像3
 今朝の気温は1度前後だったと思われますが,日差しがあり風もほとんど吹かなかったので,暖かく感じる朝でした。
 最近,子ども達が目を見てあいさつをしてくれるようになったと実感しています。とても気持ちがいいです。正門前の横断歩道を一気に渡ってくるときは,一人一人の目を見ることはできませんが,こちらを見てあいさつをしてくれると朝から元気をもらえます。
 今朝も早朝よりPTAのあいさつ運動に立っていただきました。保護者の皆様,地域の皆様のおかげで子ども達のあいさつが気持ちのよいあいさつになっていると思います。ありがとうございます。

3月2日(火)の給食

画像1
 「じゃがいものそぼろ煮」には,牛もも肉,さつま揚げ,じゃがいも,糸こんにゃく,たまねぎ,にんじんが入っています。あたたかくておいしかったです。
 「野菜炒め」には,豚肩肉,緑豆もやし,キャベル,ほうれんそう,にんじんが入っています。こしょうの味が効いておいしかったです。
※お詫び
 昨日のホームページで本日の献立に「納豆」を入れておりました。これは中学校の献立で,小学校の献立には,納豆はありませんでした。申し訳ありませんでした。


<今日の献立>
ごはん
じゃがいものそぼろ煮
野菜炒め
牛乳

<ひとくちメモ…今日は,クイズです。>
 私をあててください。ヒントを三つ出します。
1 体のエネルギーのもとになる黄色の食べ物です。
2 日本で一番多く作られているのは,北海道です。
3 代表的な種類に「男爵」や「メークイン」があります。

(間をあける)わかりましたか。答えは,「じゃがいも」です。
今日はじゃがいものそぼろ煮にしました。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれたほうれんそうを野菜炒めに使っています。

<明日の献立>
ちらしずし
さわらのかわり天ぷら
わけぎのぬた
豆腐汁
広島レモンのパンナコッタ
牛乳

強風の中 3月2日(火)

画像1
画像2
画像3
 「かさが,壊れました。」
 「(風が強くて)かさが,させませんでした。」
 今朝の会話の一部です。
 強風にかさが「破壊」されたり,かさの骨が曲がったりしている子が少なくとも20人はいました。

 今朝は雨に加えて強風が吹く中の登校となりました。強風注意報は出ていたのですが,予想以上に風があちらこちらから吹いてきて,正門に立っている私も,かさが3回ほど反転する羽目になりました。

 そんな中,かさが壊れた友達に優しく「入る?」と声をかけている姿に心が温まりました。(1枚目の写真です。)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

下校時刻

緊急時対応マニュアル

教育相談

感染症拡大防止対策

NIEクイズ

ICT関連

メール会員登録

給食献立表

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021