最新更新日:2024/04/18
本日:count up114
昨日:158
総数:506982
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

「わくわく にこにこ えがおのわの会」

画像1画像2画像3
 今日の3時間目に、子どもたちが楽しみにしていた「わくわく にこにこ えがおのわの会」を開催しました。各クラス、一生懸命自分の役割を果たしました。また、「がんばったこと発表」では、今年一年間でできるようになったことを、クラス毎に発表しました。発表している子どもたちは真剣な表情で、見ている子どもたちや先生たちは、今年一年に思いを馳せながら笑顔で見守っていました。自然と拍手が起きたり、表情が輝いたりと、とても心が温まる時間でした。
 みんなの成長を喜び合える優しいたんぽぽのみんなで、のこり3週間楽しく過ごしていきたいと思います。

躍動感あふれる昼休憩 3月1日(月)

画像1
画像2
画像3
 暖かくなり,子ども達の動きもさらに活発になってきました。
 バスケットボール,長縄跳び,登り棒とどれも躍動感いっぱいです。

昼休憩は“ほのぼの” 3月1日(月)

画像1
画像2
画像3
 子ども達の後ろ姿に“ほのぼの”する昼休憩です。

昼休憩はいい天気 3月1日(月)

画像1
画像2
画像3
 天気予報はくもりだったように思いますが,昼休憩は雲はあるものの,とてもいい天気でした。子ども達も先生達も元気いっぱい外で遊んでいました。

3月1日(月)の給食

画像1
画像2
 「パワーをつけろ!スタミナがんす丼」には,麦ごはん,豚肩肉,ちりめんいりこ,がんす,鶏卵,たまねぎ,キャベツ,しいたけ,葉ねぎが入っています。ボリュームたっぷりの丼です。しっかり食べてパワーをつけてほしいと思います。
 「はまちのからあげ」は,サクッとしていて,塩味が効いていました。
 コリコリした歯ごたえの,だいこんの「即席漬」でした。

<今日の献立>
パワーをつけろ!
  スタミナがんす丼
はまちのから揚げ
即席漬
牛乳

<ひとくちメモ…ひろしま給食>
 ひろしま給食は,栄養バランスのよい,広島らしいおいしい給食メニューを,広島県に住む100万人で食べようと考えられた献立です。今日は優秀レシピの中から府中町の府中小学校5年生児童が考えた「パワーをつけろ!スタミナがんす丼」を取り入れています。
 がんすは,広島に伝わる魚の練り製品で,魚のすり身に野菜や一味唐辛子などを混ぜ,パン粉をつけて油で揚げたものです。広島市西区や,呉市,大崎上島で作られています。
 また,今日は地場産物の日です。広島県大竹市阿多田島で養殖されたはまちをから揚げにしています。

<明日の献立>
ごはん
じゃがいものそぼろ煮
野菜炒め
納豆
牛乳

暖かい朝 3月1日(月)

画像1
画像2
画像3
 今朝は,肌寒さの中に日差しが暖かく感じられ,空も青く晴れ渡っています。

 登校時刻の目安は8時00分〜8時15分なのですが,若干「早すぎる」子が50人くらいいました。1枚目の写真は,7時50分に校舎の扉を開ける前の様子です。
 広島県の新型コロナウイルス新規感染者は一桁の日が続いてはいますが,0になったわけではないので,学校も引き続き感染防止対策を続けています。三密を避けるためにも,家の出発時刻を調整していただけると助かります。
 
 今朝もPTAのあいさつ運動に立っていただきました。おかげさまで,子ども達もあいさつも多く帰ってきました。ありがとうございました。
 先生方の登校指導も行いました。子ども達が安全に登校できるように願っています。

3月スタート 3月1日(月)

画像1
画像2
画像3
 朝早くから,運動場で体育の準備をしている先生の姿がありました。
 1年生が植えた球根も順調に育っています。
 正門横の二宮金次郎像に朝日が当たっていました。

 いよいよ令和2年度最終月の3月がスタートしました。
 6年生の登校日は,あと15日です。1〜5年生の登校日は,あと18日です。
 今月もよろしくお願いいたします。

6年生 家庭科「いためてつくろう朝食のおかず」

画像1
画像2
画像3
6年生も同様に、調理実習ができませんでしたので、保護者の方にご協力いただき、各家庭で、調理したことを学習プリントにまとめました。

さすが、6年生!!
どの子もおいしい朝食ができていました。

野菜も入っていて、バランスのいい朝食が考えられていました。野菜炒めもとてもおいしそうだったので、紹介します。

5年生 家庭科 「クッキングはじめの一歩」

今年は、家庭科で調理実習ができませんでした。
そのため、保護者の方にご協力いただきました。学校で、事前指導を行った後、自宅で調理してもらいました。
学習プリントを見て、親子で相談しながら、作ってくださったのがうかがえました。ご協力、ありがとうございました。
お料理写真が、とてもおいしそうだったので、HPでも紹介します。
画像1
画像2
画像3

2月26日(金)の給食

画像1
 「さばの塩焼き」は,骨が取り除いてあり,丸ごと食べられます。
 「はくさいのゆかりあえ」は,しその香りが食欲をそそります。
 ひとくちメモにあるように「筑前煮」は,食材を油で炒めて砂糖としょうゆで甘辛く煮てあるので,甘みがあり子ども達も食べやすいと思います。
 来週月曜日の献立を見ると,おもしろいネーミングの丼のようです。今から楽しみです。

<今日の献立>
麦ごはん
さばの塩焼き
はくさいのゆかりあえ
筑前煮
牛乳

<ひとくちメモ…筑前煮>
 筑前煮は福岡県の郷土料理です。食材を油で炒めて砂糖としょうゆで甘辛く煮て作ります。煮る前に油で炒めることでコクがでて,具材が油でコーティングされるのでアクがでにくいのが特徴です。
 今日は鶏肉・さつま揚げ・生揚げ・こんにゃく・だいこん・にんじん・れんこん・ごぼう・干ししいたけを使いました。味がしみこんでおいしいですね。

<来週月曜日の献立>
パワーをつけろ!
  スタミナがんす丼
はまちのから揚げ
即席漬
牛乳

お祝いの掲示紹介2 2月26日(金)

画像1
画像2
画像3
 お祝いの掲示の紹介(続き)です。

 上から4年生・5年生,そして一番下は6年生を送る会のビデオの最後にもあった4年生がつくった花束です。

お祝いの掲示紹介1 2月26日(金)

画像1
画像2
画像3
 昨日行った6年生を送る会に合わせて,廊下には各学年からのお祝いの掲示がしてあります。学年順に紹介します。
 上から1年生・2年生・3年生の掲示です。

図書室では 2月26日(金)

画像1
 3校時に教室を回ってみました。
 テストをしている教室,図工の作品づくりをしている教室,アンケートのまとめをしている教室,アンケートの結果を発表する練習をしている教室など,子ども達はがんばっていました。
 図書室では,3年生静かに本を読んでいました。

雨の朝 2月26日(金)

画像1
画像2
 雨の朝です。雨雲レーダーを見ますと,山間部は雪のようです。深川もかなり寒いです。
 “半袖ボーイ”もさすがに長袖で登校しています。

 この寒い中,PTAのあいさつ運動に立っていただきました。かわいい年中の弟さんも一緒にしてくれました。ありがとうございました。

 2月の登校も今日で終わりです。来週からは3月です。年度末最後の締めくくりを,しっかりと行っていきます。

 

6年生を送る会(第2弾) 2月25日(木)

画像1
画像2
画像3
 テレビを撮影したので見えにくいものもありましたが,いかがでしたか。
 音は入っていないので,どんなメッセージだったのか,お子様に聞いてみてください。
 心のこもったメッセージが6年生に伝わったと思います。

 途中で6年生へのインタビューもありました。
 プログラムや掲示も各学年から心のこもったものでした。

 6年生と一緒に過ごせるのは,あと15日です。(3月19日は,1〜5年生は休業日となります。)一日一日を大切に過ごしてほしいです。

 最後に,各学年でビデオの編集を,そして全学年のビデオの編集をしてくださった先生方,ありがとうございました。何時間,何十時間も費やされた先生もいるようです。みんなの力で6年生を送る会が成功しました!

6年生を送る会(第2弾)6年生 2月25日(木)

画像1
画像2
画像3
 最後に6年生からのメッセージもありました。

6年生を送る会(第2弾)5年生 2月25日(木)

画像1
画像2
画像3
 次は5年生のメッセージです。

6年生を送る会(第2弾)4年生 2月25日(木)

画像1
画像2
画像3
 次は4年生のメッセージです。

6年生を送る会(第2弾)3年生 2月25日(木)

画像1
画像2
 次は3年生のメッセージです。

6年生を送る会(第2弾)2年生 2月25日(木)

画像1
画像2
 次は2年生のメッセージです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

下校時刻

緊急時対応マニュアル

教育相談

感染症拡大防止対策

NIEクイズ

ICT関連

メール会員登録

給食献立表

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021