最新更新日:2024/04/25
本日:count up66
昨日:167
総数:507926
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

10月14日(水)の給食

画像1
画像2
 「ドライカレー」には,レンズ豆とひき割り大豆も入っています。カレーに入っていると食べやすいと感じます。

ドライカレー
コーンポテト
牛乳

<ひとくちメモ…ドライカレー>
 ドライカレーというのは「汁気のない」という意味で名付けられたカレー味の料理です。牛肉・豚肉・たまねぎとにんじんのみじん切りをよく炒めて作ります。今日のドライカレーには,レンズ豆とひきわり大豆も入っています。レンズ豆は名前の通り形が「レンズ」によく似た豆です。麦ごはんとドライカレーの具をよく混ぜて食べましょう。

野外活動オリエンテーション 10月14日(水)

5年生では、運動会の次は野外活動の準備に取り組んでいます。今日は、野外活動の心がまえやどんなことをするのか、目標をもって取り組むことを大切さなどを動画を見ながら学習しました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練(不審者) 10月14日(水)

画像1
画像2
画像3
 3校時に不審者対応の避難訓練を行いました。
 地域学校安全指導員さんに不審者役と子ども達へのお話をしていただきました。また,該当学級以外は何が起こっているのか分からないので,様子をビデオで撮影し,放映しました。不審者がどのようにして入ってきて,担任の先生や子ども達がどのように対応したのかがよく分かりました。
 指導員さんから,次のようなお話をいただきました。
〇まず,来校者には顔を見てあいさつをする。
〇不審者が出たら,教室のドアをロックする。
〇「いか・の・お・す・し」の再確認。
〇迷わず「こども110番の家」に助けを求める。
〇防犯ブザーは,鳴るかどうか点検しする。電池が消耗するので,定期的に新しいものする。
などです。

 自分の命を守るためにどうしたらよいのか考える時間となりました。

 余談ですが,不審者役の指導員さんの腰のあたりに刃物に見立てたものが見えます。このままですと…。
 不審者に対応する教職員の研修も行います。

日に日に寒く 10月14日(水)

画像1
画像2
 ニュースでは北海道の標高の高いところで雪が降るようなことが伝えられていました。秋の深まりを感じます。
 日曜日に行った運動会の疲れが,まだ少し残っているようで,日中少し眠たそうな子ども達も,チラホラいるようです。
 春に予定していた行事や健康診断を秋に延期している関係で,毎日行事などが目白押しです。

花ボランティア活動 10月14日(水)

画像1
画像2
 10月9日(金)に花ボランティア活動をしていただきました。ご紹介が遅れて申し訳ありません。
 運動会を前に本校舎南側の花壇をきれいにしていただきました。
 きれいに花が咲く花壇の横を子ども達は毎日通っています。それだけで穏やかな,優しい気持ちになれます。
 いつもありがとうございます。

わかたけ研修 10月13日(火)

画像1
 本日ご紹介した4年生の授業をもとに「わかたけ研修」を行いました。
 本日も,広島市教育委員会指導第一課の指導主事の先生がご参加くださり,研修を深めました。ありがとうございました。

 運動会直後で,疲れがまだ取れていない中,子ども達は一生懸命「どちらの包帯がよくのびるのか」と考えていました。
 子ども達の考えをどう繋いでいくのか,どのような方法や展開が子ども達にとって「わかった」「できた」と感じられるのか,算数が好きになれるのかと,研修を深めました。
 授業をした先生もそれを見た先生も自分の授業をふり返ったり,学んだことを生かしたりして,明日からの授業に繋げていきたいと思います。
 

学校の様子 10月13日(火)

 3校時,4年生で算数の授業が行われました。

 Aの包帯…のばす前30cm→のばした後60cm
 Bの包帯…のばす前15cm→のばした後45cm

 「どちらがよくのびるといえるのか」考えていました。

 60cmと45cmを比べれば,60cmにのびた「Aの包帯」
 のびた長さは,どちらも30cmなので「同じ」
 何倍にのびたか考えるとAが2倍とBが3倍になり「Bの包帯」が答えになります。 

 自力で求めた子ども達の答えも上の3通りの答えが出てきました。

 いろいろな考え方で求めることができますが,割合で考えると「Bの包帯」ということになります。
 最近では,「Go to トラベルの地域振興券の割合が減額された」などのニュースが流れていましたが,何がお得なのか損なのか,見極める必要があります。算数で学んだことが生活でも生かされるよう,しっかり学習を進めていきたいと思います。

 
画像1
画像2
画像3

自転車安全教室 10月13日(火)

 1校時に3〜6年生の自転車安全教室を行いました。例年は体育館で自転車も持ち込んでお話をいただいていましたが,コロナ対策のため体育館ではなく,リモートで放送室からのお話やビデオでの安全教室となりました。
 安佐北警察署交通課,安佐北区役所地域起こし推進課,安佐北交通安全協会の方に来ていただき,お話をしていただきました。

〇自転車は便利な乗り物だが,ルールを守ることが大切。
〇実際に起こった事故の事例の説明。
〇交差点での危険性。
〇青信号でも必要な確認。
〇自転車の点検。
など,お話しいただいたり,ビデオで学習したりしました。

 今後も事故がないよう,気をつけて歩行したり自転車に乗ったりしてほしいと思います。お話しいただいた皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

運動会 高学年リレー 10月13日(火)

画像1
画像2
画像3
本日は、給食がありません。お弁当の準備ありがとうございました。
お世話になりました。

先日、運動会での一生懸命な姿をHPにアップしましたが、高学年リレーの頑張る姿をアップします。
本来なら、4年生からですが、今年は時間短縮のために、高学年のみとしました。今年の高学年の姿を目に焼き付けて、来年また挑戦してほしいです。

10月3週目スタート 10月13日(火)

画像1
 運動会では,盛大な拍手をありがとうございました。人数制限をして行いましたので,例年の雰囲気とはまた違った雰囲気でしたが,子ども達のがんばりは,保護者の皆様にも伝わったのではないでしょうか。
 開会式,閉会式も放送室から教室へ放送で行ったため,保護者の皆様には様子が伝わらなかったかもしれません。入場行進も割愛するなど,プログラムも大きく変更しました。進行の仕方や会場の席などについて,お気づき等ありましたら,お知らせください。

 今朝の子ども達は,何かやり切った達成感を感じ,昨日の代休でしっかりと体を休め,新たなスタートをしっとりした雰囲気でスタートしているように感じました。今週もよろしくお願いいたします。

運動会 10月11日(日)

 コロナ対策の一環で,児童席が密にならないよう子ども達も学年で前後半に分けたので,係の児童以外は教室で見学・応援となりました。
 担当の先生方が交代でカメラマンとなり,放送室を経由して教室に「実況生中継」を行いました。(1枚目)
 また,密を避けるため,運動会が終わったら,保護者の皆様にはご帰宅いただき,午後から教職員でテントなどの片付けを行いました。
 今日は日差しが強かったので,PTAよりいただいたサンシェードが子ども達を日差しから守ってくれました。ありがとうございました。(2枚目・3枚目)
画像1
画像2
画像3

運動会,本部席からのベストショット 10月11日(日)

 後半の部のベストショットです。
画像1
画像2
画像3

運動会,本部席からのベストショット 10月11日(日)

 開会式で,子ども達にお願いをしました。
 「これまで,これだけがんばったのだから,大丈夫。今日は,最後まで全力で,一生懸命走って,一生懸命踊ってください。お家の人が見たいのは,みんなが一生懸命がんばる姿」だと思うと。
 徒競走にしても,表現にしても,楽しそうな笑顔で,そして真剣な表情で,最後までがんばる姿を見るのは,本当に感動します。それが,どの学年もできていたと思います。

 いつもとは形がずいぶん違う形ではありましたが,お家に帰ったお子様はどんな表情だったでしょうか。途中失敗したり,転んだりしたこともあった子もいますが,どの子もやり切った達成感で自信がついた顔で帰ってきたのではないかと思います。
 運動会の開催自体が危ぶまれる中,感染対策をした中での実施となりましたが,保護者の皆様のご理解・ご協力のもと,大きな怪我もなく無事実施することができました。本当にありがとうございました。

 本部席からのベストショットを6枚紹介します。(まず3枚)
画像1
画像2
画像3

運動会6 6年生 10月11日(日)

画像1
画像2
画像3
最後は、6年生です!!
今年は、感染症防止対策のため、一人技の組体操しかできない分、たくさんのダンスで表現してくれました。6年生にしかできない広がったり、近づいたりと難しい隊形移動がいくつも組まれていました。
1年生から5年生の運動会で使った曲をもう一度、再現しました。とってもかわいいダンスも6年生が踊ると、やっぱりかっこよく見えます。体全体で表現しているダンスは、とても見応えがありました。また、集団行動では、保護者席に迫ってくる一体感を感じていただけたのではないでしょうか?メリハリもあり、一人ひとりの成長を感じた演技に感動しました。素晴らしい演技をありがとう。

運動会5 2年生 10月11日(日)

画像1
画像2
画像3
「ぐん☆GUN☆ぐっきー」をかわいく、格好良くダンスで表現してくれた2年生。自信をもって踊っている姿が、成長を感じさせてくれました。
最後のポーズは、一人ひとりが考えたオリジナルのポーズです。保護者の皆様の心をキュンキュンさせてくれたと思います。

運動会4 4年生 10月11日(日)

画像1
画像2
画像3
「Are you happy?」の4年生、ダンスの曲も多く隊形移動もたくさんありました。高学年の仲間入りの素晴らしい演技でした。
Kポップのリズムに合わせて、楽しいダンスに笑顔で踊っている子がたくさんいました。

運動会3 5年生 10月11日(日)

画像1
画像2
画像3
前半の最後を飾ってくれたのは、キラキラ5年生です。スパンコールのターバンとリストバンドをつけて、まぶしいほどのダンスで魅了してくれました。嵐の難しいダンスに挑戦してくれました。初めは、全く踊れませんでしたが、練習を重ねることで、少しずつできるようになりました。自信をもって、ダンスしている姿を見ていただけたと思います。

運動会2 1年生 10月11日(日)

画像1
画像2
画像3
初めての運動会の1年生「マスカット2020」では、かわいい姿は見せてくれました。
クレオンしんちゃんの曲に合わせて、お尻をふりふりする姿に、皆さん胸キュンだったのではないでしょうか?
バランスやウエーブなど、難しい技も堂々と見せてくれました。

運動会ありがとうございました 10月11日(日)

天候にも恵まれ、保護者の方の温かい拍手につつまれて、無事に運動会が終わりました。子ども達の一生懸命な姿を見届けていただけたでしょうか?
今回は、保護者2名までという制限があり、大変ご不便をおかけしましたが、密にならないように時間も守っていただいたり、観覧席をゆずりあってご参観くださり、大変にありがとうございました。

運動会の表現を各学年ごとにHPで見ていただけたらと思います。演技順に、アップします。
まずは、3年生。
全員が側転をする技を入れての演技がとてもかっこよかったです。一人ひとり真剣でかっこいいたんじろうのような表情で表現しくれました。見応えのある「円舞〜優・勇・友〜」でした。
画像1
画像2
画像3

運動会 実施します 10月11日(日)

画像1
 台風が過ぎ去り,天候も晴れそうです。本日,運動会を行います。
 
 短い練習期間ではありましたが,子ども達は,これまでの練習をがんばってきました。。練習を見ていると,日に日に上手になっていくのが分かりました。今日は,これまでの成果を「全力で,一生懸命」発揮してくれると思います。
 たくさんの応援の「拍手」をお願いいたします。
 また,運動会が終わってから,お子様のがんばりをしっかり「ほめて」いただきたいと思います。
 本日はよろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

下校時刻

緊急時対応マニュアル

教育相談

NIEクイズ

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021