最新更新日:2024/03/25
本日:count up47
昨日:66
総数:504597
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

1年生 初めての給食 4月13日(金)

画像1画像2
1年生にとって、初めての給食がスタートしました。生活科で、給食について栄養教諭の高田先生から、給食を作ってくださっている先生方の紹介や給食を作る道具を見せてもらいました。
配膳時間になると、6年生が準備に来てくれました。6年生が手際よく準備する姿をよい姿勢で、しっかり見ていた1年生です。6年生にきちんとお礼を伝えました。「おいしい!おいしい!」と言って、幸せそうな笑顔で食べていました。

4月13日(金)の給食

画像1
麦ごはん
揚げ豆腐のそぼろあんかけ
ワンタンスープ
牛乳

<ひとくちメモ…地場産物の日>
今日は地場産物の日です。広島市でとれたもやしを取り入れています。「もやし」というのは、植物の名前ではありません。豆類の種子を日光にあてず、水だけをあたえて発芽させたものを、まとめて「もやし」と言います。豆の種類によって、太さや食感が異なるもやしになります。今日はブラックマッペという豆を発芽させたブラックマッペもやしを使っており、少しかためであまみがあるのが特徴です。他にも太もやしや緑豆もやしがあります。

すがすがしい陽気の一日です。 4月13日(金)

画像1
画像2
大休憩の様子です。すがすがしい陽気のもと、たくさんの子どもたちが遊具遊びや鬼ごっこ、ボール蹴りなど先生方と一緒に楽しそうに遊んでいます。

4月12日(木)の給食2

画像1
画像2
画像3
今日はひきわり大豆をたくさん使った「ミートビーンズスパゲッティ」を作りました。
1つの釜でスパゲッティのソースを作り、もう1つの釜でスパゲッティを茹でて最後に混ぜ合わせます。
麺が茹ですぎにならないように少し固めに茹でたあと、1人がソースを混ぜながら、もう1人がスパゲッティを投入し、美味しい「ミートビーンズスパゲッティ」ができました。
スパゲッティのソースに大豆を入れることで、子どもたちは無理なく食べることができたようです。学校全体でスパゲッティの残りは1人分しかありませんでした。

第1回 委員会活動 4月12日(木)

画像1
画像2
画像3
進級して初めての委員会活動スタートです。6年生がリーダーとなって、話し合いを進めていました。委員長・副委員長を決定し、活動内容を話し合っていました。これから、児童の主体的な取り組みが楽しみです。

4月12日(木)の給食

画像1
小型バターパン
ミートビーンズスパゲッティ
グリーンサラダ
きよみ
牛乳

<ひとくちメモ…ミートビーンズスパゲッティ>
ビーンズとは英語で「豆」という意味です。今日は、ミートソースに大豆が入ったスパゲッティです。大豆は畑で作られる食べ物ですが、肉や魚と同じようにたんぱく質が多く含まれており、「畑の肉」と言われています。また、大豆に含まれるイソフラボンという成分は、骨がスカスカになりもろくなる骨粗しょう症という病気を防ぐ働きがあります。今日は、大豆を食べやすくするために、ひき割りにしたものをミートソースの中に入れました。

最高学年として 4月12日(木)

画像1
画像2
3校時、6年生が運動場で合同体育をしていました。準備運動の後、50メートル走のアップをして、記録をとりました。先生の指示をしっかり聞き、全力でがんばって運動している様子に、子どもたちの最高学年になった自覚を感じました。

朝の様子 4月11日(水)

画像1
朝の帯タイムの様子を紹介します。担任の先生の話を顔を上げて、しっかり聞いていました。1年間、続けていってほしいです。

4月11日(水)の給食2

画像1
画像2
画像3
平成30年度の給食がスタートしました。
給食室では2〜5年生と職員の約480人分の給食を作りました。
子どもたちは,久々の給食をおいしく食べていて、残りはあまりありませんでした。
金曜日からは1年生の給食が始まります。
全部で約570人分です。
安全でおいしい給食が提供できるよう、がんばりたいと思います。

平成30年度 入学式 4月10日(火)

 入学式を行いました。
 校長先生からは,1年生に「自分からあいさつをする子」になってほしいというお話がありました。また,「子どもたちのために」を合い言葉に教育に当たっていくこと,一人一人を大切にすること,学校と家庭と地域がしっかり手を取り合い「心が元気」体が元気」な深川っ子を育んでいきたいというお話がありました。
 6年生からは「わくわくしながら待ってたよ」「みんななかよく遊ぼうね」「友達いっぱいつくろうね」「みんなで応援するからね」というメッセージと歌が贈られ,1年生も元気よく歌を披露しました。
 保護者の皆様・地域の皆様・在校生・教職員みんなに祝福され,すてきな小学校生活がスタートしました。
画像1
画像2

4月11日(水)の給食

画像1
麦ごはん
まぐろの竜田揚げ
はりはり漬
さつま汁
牛乳

<ひとくちメモ…「3つの食品群について知ろう」>
今月のテーマは「3つの食品群について知ろう」です。食べ物は体の中での働きによって3つの仲間に分けられます。黄色の食べ物は、おもにエネルギーのもとになります。赤色の食べ物は、おもに体をつくるもとになります。緑色の食べ物は、おもに体の調子を整えるもとになります。どの仲間も体にとても大切です。給食の献立は3つの仲間の食品がそろっています。

4月11日(水)朝の風景

画像1
画像2
今日から1年生も通常通りの登校です。黄色い帽子をかぶって元気よく「おはようございます!」のあいさつができた1年生の子どもたち。明日からも元気で登校してほしいと思います。

ようこそ 深川小学校へ 4月10日(火)

 今日,ピカピカの1年生を迎えました。
 花ボランティアの皆様に植えていただいた花が満開です。
 玄関で保護者の方からバトンタッチした6年生は,1年生を教室まで手をつないで連れていき,名札をつけるなど優しく接していました。
 見ていて,ほのぼのする光景でした。
画像1
画像2
画像3

平成30年度 深川小学校入学式 4月10日(火)

画像1
画像2
本日、平成30年度広島市立深川小学校入学式を挙行いたします。あたたかな日差しのもと、いよいよ新1年生の子どもたちの小学校生活が始まります。

新年度をむかえ

画像1
4月になり,新年度をむかえました。深川小学校を巣立っていった卒業生。一学年ずつ進級する在校生。そして,入学を控える新一年生。それぞれの思いを胸に日々過ごしていることと思います。満開だった正門前の桜も徐々に葉桜に変わり,時間の流れを感じさせます。もうすぐ新学期。みんなにとって気持ちのよいスタートができるよう,願っております。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021