最新更新日:2024/04/23
本日:count up86
昨日:114
総数:507617
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

習字を教わりました。

画像1画像2
 習字を鵜川先生に昨年度に続いて教わりました。
 今年は、「天空」を書きました。筆の持ち方や3秒止めること、
時計の十時の方向筆を置き書き始めることなどいろいろ分かりやすく
話をされました。説明のあと、みんなで自信作を書き上げました。
 鵜川先生、ありがとうございました。

11月30日(水) ふかわランチ

画像1
画像2
画像3
【献立】
野菜たっぷりかき揚げ丼 飲むヨーグルト ふかわっこ豚汁 広島フルーツぷるるんゼリー



今年度も深川小学校独自献立給食「ふかわランチ」を無事実施することができました。

献立には,学校田で収穫し児童が脱穀した「ふかわっこ米」や,2年生が学年園で収穫したさつまいも,地域の方にいただいた野菜,深川女性会さんと仕込みした手作り味噌,その他広島県の地場産物を使い,6年生が言語・数理運用科で学習した「広島らしい献立を考えよう」で考案したメニューを取り入れました。

前日,給食を取りに来るときから,「明日ふかわランチ楽しみにしています。」という児童の期待いっぱいの声。
その期待に答えるべく,給食室では朝早くから調理をがんばりました。

給食時間に教室を回ってみると,「おいしい」「自分でも作ってみたい」「地域の方の野菜がおいしかった」とさまざまな感想が聞かれました。

ふかわランチを通して,児童は「様々な方に支えらえていること」を感じ,感謝して食べることができたようです。

「人権の花」の贈呈式

11月30日(水)に、「人権の花」の贈呈式がありました。紙芝居や手品を通して、友達を大切にすることがどういうことかについて学びました。
また、「ありがとう・ごめんなさい・だいじょうぶ」という言葉は人と人がつながるまほうの言葉だということが分かりました。
今日いただいたヒヤシンスの花をこれから大切に育て、命の大切さについて考えていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

PTC活動「リース作り」

11月16日(水)のPTC活動では、活動向けての準備やたくさんのご参加ありがとうございました。
普段なかなかできない体験ができ、子供たちにとってはとてもたのしい時間になったようです。

画像1画像2画像3

3年生 PTC

 11月29日(火)のPTCでNPO日本ケアリングクラウン協会の方に来ていただきました。171災害時公衆電話伝言についてお話があり,災害時の伝言ダイヤルや公衆電話の使い方を教えていただいたり,学区内の公衆電話の場所を確認したりしました。また,バルーンパフォーマンスやマスゲーム,風船作りをしました。風船を使って作品を作る経験は少なく,貴重な体験ができました。とても楽しい時間を過ごすことができました。
画像1画像2画像3

広島市現代美術館・まんが図書館見学

画像1
画像2
画像3
広島市現代美術館の事業に参加させていただきました。合わせて,隣接するまんが図書館にも行かせていただきました。
現代美術館は子どもたちがイメージする,いわゆる「絵」とは異なる芸術作品がたくさん展示されていました。一つ一つ説明をしていただきながらの見学だったので,とても興味をもって見学をすることができました。
まんが図書館では,短い時間でしたが,読みたいまんがを見つけて集中して読むことができました。

動物クイズ!

11月9日(水)安佐動物園に行きました。見てきた動物をクイズにし、1年生に出しました。
画像1
画像2

児童集会

 11月25日に児童集会を行いました。縦割り班になり,様々なゲームやクイズをしました。高学年のお兄さんお姉さんに優しく教えてもらったり,班のみんなで協力したりしながら,楽しく活動することができました。
画像1画像2

図画工作科「だんだんだんボール」

 11月22日に図画工作科「だんだんだんボール」の学習を行いました。段ボールを立てたりつないだりかこんだりし,段ボールでできることを見つけました。体全体で楽しむことができました。
画像1画像2

PTCへたくさんの参加、ありがとうございました。

画像1画像2画像3
 25日の5,6時間目にあったPTC活動。今回は、命の学習&親子のふれあいでした。助産師の悦喜先生に来ていただました。生まれてくることを家族みんなが待っていた様子や胎児の時の成長の様子などを話していただきました。おなかの中で、指を吸ってミルクや母乳を飲む練習を始めたり、羊水の中で汚れを取るため汚れた物を飲み込みおしっこにして出したりする様子など分かりやすく教えてくださいました。
 そのあとで、親から子への手紙渡しをしました。読んでいる子どもたちは、ちょっと照れながらもうれしそうでした。そして、親子ゲーム、写真撮影をして終了でした。
 たくさんの参加があり、とても盛り上がりました。準備で活躍してくださった1、2、3組の役員の方、ありがとうございました。

さつまいも渡し

 2年生が育てたさつまいもを給食の先生に渡しました。ふかわランチ「野菜たっぷりかき揚げ丼」の材料になります。ふかわランチが楽しみです。
画像1

安全を考える集い

 11月22日に「安全を考える集い」を行いました。
 初めに黙祷をし,いつも見守ってくださっている方に,感謝状を渡しました。自分の命を大切にし,どうように身を守るかについてのお話をしていただきました。また,あいさつをすることで,お互いが気持ちのよい一日が過ごせるということについても考えることができました。
画像1画像2

自主公開授業研究会(道徳)

11月11日(金)に,自主公開授業研究会を行いました。
110名の参会者の皆様をお迎えし,公開授業・講演を行いました。
研究主題は「考える道徳の授業を通して,主体的に生きる深川っ子の育成〜価値を深める説話の工夫〜」です。
2年3組では「こまのプレゼント」,4年1組では「42.195キロ」,5年2組では,「言葉のおくりもの」という教材を扱った授業をしました。
どの授業も,子ども達が主体的に考えを発表し,ねらいに迫る授業をすることができました。
公開授業に続き,畿央大学教授 島 恒生先生に「特別の教科 道徳の実施に向けて〜考える道徳の授業と評価について〜」という演題で,ご講演いただきました。平成30年度から,特別の教科としてスタートする道徳の実践に向けて,多くのことをご示唆いただきました。
ご参会いただいた皆様,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

ふれあいまつり2

画像1
画像2
運動場では,消防ポンプ放水体験・ティーボールが行われました。

ふれあいまつり1

画像1
画像2
画像3
11月5日のふれあいまつり,大成功でした。
役員・消防団・おやじの会・児童館の皆様,ありがとうございました。
飲食販売・バザー・お菓子つり・ビンゴゲーム・ティーボール・消防ポンプ放水体験・おじモンGo!!〜さがしてじゃんけん〜・プラバン工作など,まわりきれないほどでした。
飲食販売コーナー・ジャンケン(おやじの会)・ビンゴゲームの様子です。

伝統工芸士の方による体験学習

画像1
画像2
画像3
伝統工芸士の方に来ていただき,伝統工芸に関して触れることができました。
鉛筆に金箔をまいたり,絵を描いて金の粉を振りかけたり,かんなで木を削ったりしました。
普段経験することのできない,貴重な機会となりました。

わら切りまき

画像1
画像2
画像3
稲を刈った後の田んぼに,わらを切ってまきました。
来年度に向けて,田んぼの肥料になるよう,たくさんたくさんまきました。
2時間頑張り,田んぼ一面わらにすることができました。

人権学習

 人権学習で,「手話サークル北」の方たちに来ていただきました。耳が聞こえにくい方とのコミュニケーションの仕方や,あいさつや歌の手話を教えていただきました。子どもたちは,手話に興味をもちしっかりと話を聞いていました。
画像1

さつまいも掘り

 11月14日にさつまいも掘りを行いました。子どもたちは,長いつるに成長していたことに驚きながら,「大きいさつまいもを見つけたよ。」とうれしそうに掘っていました。また,つるを引っ張ったり縄跳びをしたりし,つるの長さを実感しながら遊びを楽しみました。「ふかわランチ」で,さつまいもを食べるのが楽しみです。
画像1画像2

れんげの種まき

11月15日(火)に、れんげの種まきがありました。
れんげが田んぼいっぱいに咲くように願いをこめてまきました。
このれんげの花が咲く頃には、2年生です。来年の1年生とれんげ遊びをするのが楽しみですね。

画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021