最新更新日:2024/04/17
本日:count up22
昨日:64
総数:155453
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

なかよし集会の練習 ひまわり

画像1 画像1
6月26日(火)

木曜日は、なかよし集会です。
昼休憩に運営委員会の人が練習をしました。
練習する度に大きな声が出るようになってきました。

6年 調理実習 〜学校の様子〜

6月26日(火)

6年生が家庭科室で、
スクランブルエッグをつくっていました。

卵に牛乳と塩。こしょうを入れてよくかき混ぜ、
油をひいたフライパンに流し込みます。

グループで協力して、
おいしそうなスクランブルエッグが仕上がっていました。

来週は、野菜いためにチャレンジします!
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽朝会 〜学校の様子〜

6月26日(火)

音楽朝会で、4年生が合奏の発表をしました。

演奏後には、
「きれいな音で演奏できていました。」
「一人一人のパートがよく聞こえてきて、いい演奏でした。」
「一生懸命、練習したことが伝わってきました。」
など、多くの感想が発表されました。

4年生は、今日まで、本当によくがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 水あそび 3

画像1 画像1 画像2 画像2
6月26日(火)
最後に、自由時間に練習タイムを設けました。

今日学習したことを、友だち同士で仲良く練習する姿が微笑ましかったです。

3回目も楽しくがんばりましょうね!!

1・2年生 水あそび 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月26日(火)
それから、ふしうきをしました。
あごをひいて、おへそを見て、
体の力を抜いて、まっすぐにプカーと浮くというものです。

難しかったのですが、
たくさん練習しました!

やればやるだけ上手になるので、
しっかり練習しようね!

1・2年生 水あそび 1

画像1 画像1 画像2 画像2
6月26日(火)
2回目の水あそびをしました。
1回目の復習をした後、ロケット発射をしました。
水の中でしっかり息をはき出し、
ロケットの発射とともにパッと言って跳び上がります。

だるまうきにも挑戦しました。
何でも意欲的にチャレンジする子どもたちです!

1年生 きりんブック(必読書)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月26日(水)
本校では今年度、各学年で必読書(1年間で必ず読む本)を決めて、
読書することに取り組んでいます。

昨日、きりんブック12冊を全部読んだ児童がいました。
校長室に、感想カードを持って行きました。
学校で1番でした。

今日、教室で校長先生から、
賞状をもらいました。

1年生みんな真剣に読んでいて、
すばらしいです!
これからもがんばろうね!!

そうじ時間2

6月25日(月)

6年生が1年生教室で一緒にそうじをしています。
1年生は、うれしそうです!

レールの溝をきれいにしている人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

そうじ時間1 〜学校の様子〜

6月25日(月)

三田小のそうじ時間は、黙々そうじ。

黙って、自分で考えてそうじをします。

低学年のトイレを高学年が一生懸命、丁寧にそうじしていました。

くつ箱も、とてもきれいになっています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「あじさいの花」 〜学校の様子〜

6月25日(月)

3年生の教室に「あじさい」の絵が飾ってあります。

花は、人差し指を4回押しつけて、
葉は、実物に絵の具を塗ったものを押し当てて表現しています。

それぞれ違って、個性あふれる「あじさいの花」。

梅雨時期の教室を明るく彩っています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 キャベツの収穫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月25日(月)
今日は待ちに待ったキャベツの収穫を行いました。またまた橋本先生にキャベツについて色々教わりました。今回は包丁を使って根元を切るので子どもたちは見学でしたが、やってみると豪快でくせになる手応えでした。そして、根元を切ったキャベツの余分な葉を喜んで剥く子どもたち・・・かわいらしいですね。触ってみるとツヤツヤで、売り物のよう!!お店ではこうやって売られているのですね。
最後に畑に残ったキャベツの根をぬき、残った葉などを肥料にしました。こうして何も無駄にすることなく畑を後にしました。
愛着があるキャベツ・・・どんな味がするかな?

1年生 あさがお

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月25日(月)
1年生のあさがおが咲き始めました。
「きれいな花がさいたよ。」
「さいた後のしぼんだのがあったよ。」
と嬉しそうに報告してくれました。

みんなの優しい声かけや毎日の水やりが、あさがおに伝わっているんだね!

学級園の花もきれいに咲き始めています!

1年生 みずであそぼう 3

画像1 画像1 画像2 画像2
6月22日(金)
空き容器を使って、水鉄砲もやりました。
遠くに飛ばそうと一生懸命活動していました。

楽しい生活科の時間になりました!

1年生 みずであそぼう 2

画像1 画像1 画像2 画像2
6月22日(金)
うちわも使ってやってみました。
いっぺんにたくさんのシャボン玉が空にとんでいって、とてもきれいでした。

みんな、
「わーすごい。」
「きれいだねー。」
と歓声をあげました!

1年生 みずであそぼう 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月22日(金)
久しぶりに晴れたので、生活科の時間に変更して、水遊びの学習をしました。

はじめに、シャボン玉遊びをしました。
持ってきた道具を使って、吹き方を工夫して遊びました。

そっとゆっくり吹くと、大きいシャボン玉ができることが分かりました。
束ねたストローで吹くと、もあもあと重なったのが出てきてびっくりしたね!

3年生 三田の地域を知ろう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月21日(木)
総合的な学習で、三田の地域を知るために、探険に行きました。スペシャルゲストとして三田の地域を知り尽くした橋本先生をお招きし、様々なことを教えていただきました。例えば、三田小学校の歴史や、近隣の畑で作っている作物、それから建築物などです。
子どもたちは今まで知らなかったことばかりで、夢中でメモを取りながら学習をしていました。橋本先生、ありがとうございました。

挨拶標語大募集〜校長室から〜

6月22日(金)
 5月に「チャレンジポスト」を使って、挨拶の標語を募集しました。いつも頑張っている挨拶ですが、家族・友達はもちろん地域の方にも元気な心のこもった挨拶ができるよう、標語に願いや思いを込めたくさん考えてくれました。
 その一部を紹介します。学校の階段にも掲示していますのでご覧ください。挨拶でよりいっそう地域とつながり「三田が大好き」な子どもたちに育ってくれることを願っています。
挨拶標語1 挨拶標語1
挨拶標語2 挨拶標語2

6年生 言語・数理運用科 〜学校の様子〜

6月20日(木)

6年生の教室では、物音一つせずに
集中して作業に取り組んでいました。

さすが最高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「漢字辞典を使って」 〜学校の様子〜

6月20日(木)

4年生では、漢字辞典の使い方を勉強します。

まずは、みんなが伏せている間に
担任が、今日調べる漢字を提示します。

そして、教師の合図で、一斉に漢字辞典をめくって調べます。

継続は力なり。
授業開始の5分間の取組の積み重ねで
素早く目的の漢字が探せるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生「チョキチョキかざり」 〜学校の様子〜

6月20日(木)

学校の掲示板に、きれいな飾りが揺れています。

1年生が、上手にはさみを使い、切り方を工夫して、

一つ一つ丁寧に仕上げています。

七夕が近づいてきたことを感じさせる

季節感あふれる作品です。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/26 音楽朝会(4年)
6/27 なかよし集会作戦タイム12:50
6/28 なかよし集会
7/2 委員会 図書返却週間〜7日迄
広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007