最新更新日:2024/03/27
本日:count up27
昨日:33
総数:154439
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

2年生 学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2
4月27日(金)
生活科の学習で1年生と学校探検をしました。
学校のいろいろな教室を見て回りました。

3つの約束を守って、上手に説明していました!看板作りも1人1つの教室を担当して頑張りました!

1年生 学校探検 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月27日(金)
どのグループも、静かに歩く・手をつなぐ・2年生の説明をよく聞く
の3つの約束をよく守っていました。

探検が終わったら、1・2年生のグループで一緒に楽しく遊びました。

1年生 学校探検 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月27日(金)
2年生と一緒に学校探検をしました。
6つのにこにこグループで、学校のいろいろな教室を見てまわりました。

2年生が、教室の看板を作ったり、説明をしたりしてくれました。

2年生のみなさん、
ありがとうございました!

1年生を迎える会 2

画像1 画像1 画像2 画像2
4月27日(金)
もらったプレゼントを身につけて、記念写真をとりました!

みんな嬉しくて笑顔いっぱいです!

帰るときも、大切に扱っていました。
家に持って帰るので、見てくださいね!

1年生を迎える会 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月27日(金)
1時間目に、「1年生を迎える会」がありました。

みんなでゲームをしたり、プレゼントをもらったりして、大よろこびしていました。

三田小のお兄さん・お姉さん、
これからもよろしくお願いします!

帽子をプレゼント〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月27日
1年生を迎える会がありました。6年生は1年生に帽子のプレゼントしたり、手をつないで入退場のお世話をしたりしました。

3年生 1年生を送る会のプログラム

画像1 画像1
4月26日(木)
明日は1年生を送る会があります。3年生はプログラムづくりを任されているので、切り紙を飾ってつくりました。一つひとつ個性があって面白いです。遠くからでも存在感が抜群です!

4つの大好き!

 4つの大好きを目指して、教職員も笑顔で1年間取り組んでいきます。
 よろしくお願いします。
画像1 画像1

1年生 本の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
4月26日(木)
本校では、図書ボランティアの方が本の読み聞かせをしてくださいます。

今日は、1年生教室で「ねぼすけスーザの春まつり」の本を読んでもらいました。
みんな集中して見聞きすることができました。
さすが1年生!!

昨日の参観懇談会に多数ご参加くださいましてありがとうございました。
ご感想の一部を紹介します。
・元気な声と姿勢よく聞く態度、みんなすごいなぁと感心しました。
・「はい」の返事や発表の声がとても良かったです。手がぴんと伸びていたのも良かったです。
・礼儀正しく学習していて感心しました。
・私も1年生のとき、先生が良かったです。
・この1年間の成長が楽しみです。

たくさんありがとうございました!

1年生 ころがしドッジ

画像1 画像1 画像2 画像2
4月25日(水)
体育の時間、ころがしドッジの練習をしました。

ルールをよく守って、楽しく活動することができました!

まだころがしていない友だちに、ボールを渡してあげる優しい子どもたちもたくさんいました!

1年生のPTCでも行うので、
しっかり練習していきます!!

1年生 算数の学習 2

画像1 画像1 画像2 画像2
4月23日(月)
多様な形があり、よく考える子どもたちだなと思いました。

楽しそうに活動する姿も、
とても良かったです!

1年生 算数の学習 1

画像1 画像1 画像2 画像2
4月23日(月)
算数ブロックを5個使って、いろいろな形を作る活動をしました。

教科書に出ているものを作った後に、自分で考えて作りました。

1年生 図書の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4月23日(月)
月曜日の5時間目は、図書の時間です。
今日が初めてなので、図書室のきまりや、本の借り方・返し方などの学習をしました。

早速、今日一冊借りて帰ったので、一緒に読んでみてくださいね!

学校のまわり 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月20日(金)
社会では、方位磁針を使って学校のまわりについて調べ学習をしました。
くわしく調べるために、学校のおおよそ北側に位置している大元神社へ行きました。
学校のまわりには田んぼが多いことや、駅の近くに家や道路があることに気が付きました。「○○くんの家は東側にあるね。」と自分たちの家の場所を書いている子どももいました。東西南北もそろそろ覚えられたかな?

音読発表会〜3年生〜

画像1 画像1
4月20日(金)
国語では音読発表会をしました。
「すいせんのラッパ」に登場する3匹のカエルのお気に入りの場面を一人ずつ前に出て音読をします。
学習を重ねるにつれ、最初の頃よりも会話文に気持ちをこめて読めるようになりました。
「 」だけでなく( )の心の中の声も、間を十分にとって工夫して音読する姿も見られました。
豆つぶみたいなカエルの場面が一番人気です。
保護者の皆様、毎日ご家庭での音読に取り組んでいただき、ありがとうございます!

たんぽぽの観察 〜3年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月20日(金)
理科では、たんぽぽの観察をしました。
形だけでなく、虫めがねをつかってめしべや繊毛などの細かい部分をじっくり観察しました。
子どもたちは虫めがねを使えるので大喜びでした。
強い風にも負けずに集中して取り組みました。
参観日に教室に掲示する予定です。ぜひご覧下さい。

1年生 鮎の放流体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月20日(金)
6年生のお兄さん・お姉さんと一緒に、鮎の放流体験を行いました。

芸北から運ばれてきた3000匹の稚魚を三篠川に放流しました。

「鮎はきれいな川にしか生息しないので、きれいな川を大切にしてね。」
という話を聞きました。

ご協力いただいた皆さん、
ありがとうございました!

1年生と鮎の放流〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月20日
1年生と一緒に三篠川に鮎を放流しました。バケツを持ち、1年生が転んでしまわないように気をつけて川岸を歩きました。
生き生きと泳いでいく小さな鮎を見て、川を汚さないようにしようと思った人がたくさんいたようです。

4月19日(木)3年生

画像1 画像1
3年生になって初めての身体測定をしました。
最初に、今年三田小に来られた保健室の先生より楽しい自己紹介があり、子どもたちは親しみを感じたようです。
一人ひとりがきちんと「お願いします。」や「ありがとうございました。」と心を込めて言えました。
自分の成長の記録を見て、「伸びた!伸びた!」と嬉しそうにはしゃぐ子どもたちでした。

ものが燃えるために必要なもの 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月19日
理科では、窒素、酸素、二酸化炭素のうち、どの気体にものを燃やす働きがあるかを調べる実験をしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/27 1年生を迎える会
4/29 昭和の日
4/30 振替休日
5/1 遠足
5/3 憲法記念日
広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007