最新更新日:2024/04/25
本日:count up19
昨日:65
総数:155813
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

1年生 おもちゃ教室に招待 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月22日(水)
「楽しかった人?」
と聞かれたら、大満足の顔で
全員手を挙げていました。

終わったあとで、
「2年生になったら、今日のよう
に1年生を招待して喜んでもらいたい。」
と話していました。

2年生になってからの夢が膨らんだ1時間でした。

1年生 おもちゃ教室に招待 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月22日(水)
2年生の「おもちゃ教室」に招待してもらいました。

2年生は、めいろ、ロケットポン、わなげ、おもちゃつりの
4種類の遊びを準備して待っていてくれました。

どの遊びも楽しい工夫があり、
1年生は大喜びして遊んでいました。

2年生のみなさん
ありがとうございました。

1年生 図工の学習 2

画像1 画像1 画像2 画像2
2月21日(火)
スイミー、ライオン、ロボット、
くじゃく、かめ、つるのおんがえしなどが出来ました。

出来上がった作品を見て、形の面白さや写し方の工夫に気づいている子が多くいました。

活動後に、進んでゴミを拾ったり
使ったお皿や筆を洗ったりする姿に感心しました。

2年生が近づいているなと思う
ひとときでした。

1年生 図工の学習 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月21日(火)
「うつしたかたちから」の学習をしました。
絵の具をつけて、形を写して絵を表す活動を楽しみました。

形や色を組み合わせて、自分の思いに合った表し方を工夫してやっていました。

お家の皆さん
材料の準備のご協力
ありがとうございました。

音楽朝会  〜学校の様子〜

2月21日(火)
 体育館で音楽朝会がありました。
 始めに広島県教育委員会により新体力テストの結果から「優秀努力賞」に選ばれた児童の表彰がありました。4年生2名、5年生1名が表彰されました。その他、先日の子供会スーパードッジボール大会やフットベースボール大会(三田ファイターズ)での活躍の紹介もありました。
 その後、今月の歌「世界が一つになるまで」を全校で合唱しました。6年生を送る会でも元気な歌声が響くといいです。
表彰 表彰
全校合唱 全校合唱

給食完食 新記録達成! 〜学校の様子〜

2月20日(月)
 先日、60回を達成した残食ゼロの完食日が、昨年度の63回を上回り64回となりました。みんなで食べ物を大切にし感謝して食べてきた積み重ねが、新記録達成につながりました。
 のこり1カ月ですが、しっかり食べて元気に過ごしていきたいと思います。
画像1 画像1

もののとけ方の実験 5年生

画像1 画像1
29年2月15日(水)
 理科の実験で「物のとけ方」を調べました。塩とミョウバンをとかして比べてみました。温度を上げていくとミョウバンがたくさんとけることがわかりました。

長縄チャレンジ(高学年)  〜学校の様子〜

2月15日(水)
 すこやかタイムの時間を使って、高学年の長縄チャレンジを実施しました。3分間で8の字で何回跳べるかにチャレンジしました。高学年にもなると、跳び方も上手で150回以上跳ぶことができています。6年生にとっては、○○チャレンジもこれが最後となります。中学校でも、いろいろなスポーツにチャレンジしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 6年生と遊んだよ 2

画像1 画像1 画像2 画像2
2月14日(火)
大縄のあと、ドッジビーをしました。
当たっても痛くないので、みんな本気でやっていました。

その中で、1年生にドッジビーを渡してくれる姿や優しく投げる姿を見て
さすが6年生と思いました。

とても楽しい時間を過ごすことができました。
教室に帰ってからも
「すごく楽しかった。」
「また6年生と遊びたい。」
「6年生の八の字跳びはすごかった。」
などと口々に言っていました。

6年生のみなさん
ありがとうございました。
また一緒に遊んでくださいね!!

1年生 6年生と遊んだよ 1

画像1 画像1 画像2 画像2
2月14日(火)
生活科の時間に、6年生のお兄さん、お姉さんと一緒に遊びました。

はじめに、大縄を使って 八の字跳びをしました。
6年生に、声をかけてもらったり、入るタイミングを教えてもらったりしたので、いつもよりたくさん跳ぶことができました。

1年生は大喜びしていました。

1年生 算数科 かたちづくり 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月10日(金)
つぎに、色板を並べて自分の好きな形を作りました。

大きな家、お城、魚、船、花、車、ロケットなど
色々な形を工夫して作っていました。

最後に、友達の作品を見てまわりました。

図形に対する関心が高まった1時間でした。

1年生 算数科 かたちづくり 1

画像1 画像1 画像2 画像2
2月10日(金)
「かたちづくり」の学習に入りました。
今日は、色板を並べて形を作る活動をしました。

はじめに、教科書に載っている絵と同じ形を作りました。
みんな集中して取り組むことができました。

完食60回達成! 〜学校の様子〜

2月8日(水)
 食べ物を大切にする、しっかり食べて健康増進、感謝して食べる などを目標に給食の残食がゼロになるよう取り組んでいます。昨年度は63回の完食を記録しました。今年度、早くも60回の完食を達成しました。
 残り少ない今年度ですが、しっかり食べて元気に過ごせるよう頑張ります!!
完食ポスター 完食ポスター

2年生 生活科 「すてきな3年生になろう」

画像1 画像1 画像2 画像2
2月8日(水)
生活科の学習で、3年生の書写の授業を見学させていただきました。
3年生は、筆の使い方を丁寧に教えてくれたり、真剣な表情で文字を書く様子を見せてくれたりしました。
2年生に「今日の3年生の学習の様子を見て、書写が楽しみになった人?」
と聞くと、全員が手を挙げて「楽しみ!」と答えました。
3年生の皆さん、ありがとうございました。
また2年生に色々教えてくださいね。

音楽発表大成功!3年生

画像1 画像1
2月7日
今日の朝会では、3年生が音楽発表をしました。曲は「ミッキーマウスマーチ」です。練習を始めた頃、リコーダーの人は、ファのシャープや低いレとミの音にとても苦労していました。打楽器の人は、休憩時間も音楽室に通って練習を重ねました。今朝は、練習の成果を発揮して今までで一番素晴らしい演奏ができたのではないかと思います。演奏の後、教室では自分たちのがんばりを称え合って大きな拍手が起きました。

学校朝会 〜学校の様子〜

2月7日(火)
 体育館で学校朝会がありました。
 校長先生から、立春がすぎ学校の中にもスイセンやパンジーの花が咲き、春が少しずつ近づいてきていること、寒さに負けず元気に遊びましょうというお話がありました。その中で、「おしくらまんじゅう」という遊びについて、楽しい歌詞に合わせて押し合うことで、仲良く元気にそして温まることもできますと、紹介されました。
 インフルエンザを吹き飛ばし、元気に「おしくらまんじゅう」をする姿が見られるといいです。
おしくらまんじゅう おしくらまんじゅう

タグラグビー3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月3日
今日でタグラグビーの学習が終わりました。ボールを持っている人は、タグをとられたらパスを出さないといけないというルールのあるゲームです。ラグビーなのでパスは後ろにしか出せません。チームで助け合うことができたこと、負けても勝っても気持ち良くゲームを終えることができたことに感心しました。

1年生 節分 鬼が来た

画像1 画像1 画像2 画像2
2月3日(金)
3時間目に、赤鬼と青鬼がやってきました。
子どもたちは、はじめびっくりしていましたが、その後すぐ
「おにはそと。ふくはうち。」
と言いながら、新聞紙で作った豆を元気よく投げていました。

鬼たちは、豆を投げられて退散しました。

みんなも 心の中の鬼を
追い出そうね!

広島菜本漬け3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月2日
荒漬けした広島菜をしっかり洗って、本漬けしました。冷たい水で何度も洗うのは大変でしたが、ごみなどが残らないように丁寧に洗うことができました。昆布と唐辛子を入れて後は漬け上がるのを待つばかりです。

広島菜荒漬け3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月30日
広島菜を収穫しました。年末からアブラムシに悩まされましたが、小さいながらも無事収穫することができました。収穫した広島菜は広島菜漬けにします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 長なわチャレンジ(高)
2/23 読み聞かせ1年
2/24 6年生を送る会
2/26 広島市小学生駅伝大会(仮)
2/27 委員会(反省)
2/28 読み聞かせ3年 通学班長会
広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007