最新更新日:2024/04/24
本日:count up2
昨日:65
総数:155796
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

1年生 音楽の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
1月19日(木)
次の音楽朝会は、1年生の発表です。
鍵盤ハーモニカと鉄琴を使って「きらきらぼし」の合奏を発表します。

今日は、体育館で本番のようにやってみました。
綺麗な音色が、体育館中に響きわたりました。

本番でもきっと力を発揮すると思います。

2年生 図工「ときめきコンサート2」

画像1 画像1
1月18日(水)
ついに、ときめきコンサートで使う”ときめく楽器”が完成しました。
弦を張ると手やギターのピックだけでなく、バイオリンの弓のようなものを作って演奏を楽しむ子どももいました。
さらに、楽器の中にストローを切ったものなどを入れて、マラカスのように演奏できる楽器を作った子どももいました。
また、弦にはさんであるストローの位置を変えると音の高さも変わるので、位置や数を工夫して作る子どももいました。
子どもたちの発想力にはいつも驚かされます。

2年生 雪遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
1月16日(月)
雪が運動場にたくさん積もったので、雪遊びをしました。
そりすべりや、大きな雪だるまを作りました。
速くすべる道具や体の向きを工夫したり、大きな雪だるまの頭をどうやってのせようか考えたりしていました。
子どもたちは手足が冷えても夢中になって冬のおくりもので楽しみました。

書き初め4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月18日(水)
4年生は「美しい空」を書きました。静かに集中して、とても力強く書き、すばらしい作品ができました。

1年生 とんとんずもう

画像1 画像1 画像2 画像2
1月18日(水)
昔遊びの一つ
「とんとんずもう」で遊びました。
はじめに、力士を作りました。
次に、名前を考えました。
◯◯山、◯◯川、◯◯海など 強そうな名前をつけました。
それから、家から持ってきた空き箱で土俵を作りました。
最後に、土俵の上に作った力士を置いて
「はっけよーい のこった!」
のかけ声と同時に、対戦をしました。

押し出し、寄り倒しなど
色々な決まり手で勝つと、
「やったー。」
と歓声をあげて喜んでいました。

雪遊び 六年生

画像1 画像1
1月16日
今年初めての大雪。登校は大変でしたが、授業が始まって大休憩が近くなるとそわそわ。みんなで思いっきり雪を楽しみました。

書き初め 六年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1月11日
冬休みも練習した「伝統を守る」を書きました。みんな集中して書き、すばらしい作品に仕上がりました。

1/17 新年会 〜ひまわり学級〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今年初めて4人揃って
今年の目標を立てました(^^)

2人は卒業に向けて
2人は高学年に向けて
それぞれ頑張っていきます!

月末には4人で初めて企画する
節分会があります!
協力していい会にしようね(^-^)/

給食献立作り 5年生

画像1 画像1
1月17日
言語数理運用科の『未来の給食を考えよう。』の学習で、栄養バランスがとれた献立を考えました。地場産物を使って、美味しそうなメニューを考えることができました。

雪原 〜下校の様子〜

1月16日(月)
 3日間降り続いた雪で、学校の周辺も真っ白です。その中の農道を仲良く下校しています。子どもたちは、これくらいの寒さはへっちゃらのようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 雪あそび 2

画像1 画像1 画像2 画像2
1月16日(月)
写真を撮ったあと、早速遊びました。
雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりして遊びました。

15分くらいでしたが、雪あそびを楽しむことができました。

1年生 雪あそび 1

画像1 画像1 画像2 画像2
1月16日(月)
土・日 広島は大雪でした。
土曜日から降り続いた雪で、運動場も真っ白です。
1時間目 早速外に出て雪あそびをしました。

遊ぶ前に雪景色の中で、写真を撮りました!

広島市総合防災センター3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月13日
広島市総合防災センターへ行き、防災の話を聞いたり、地震の体験・煙の体験をしたりしました。地震や火事が起きたら、どうやって身を守ればよいか、体験をしながら学ぶことができました。滑り台を使った避難の仕方も教えてもらいました。災害に備えて、学んだことをしっかりと生かしてほしいです。

1年生 カルタであそぼう

画像1 画像1 画像2 画像2
1月12日(木)
昔遊びの学習で、カルタとりをしました。
「家にあるのを持って来てね。」
とお願いしたら、たくさんのカルタが集まりました。
ご協力ありがとうございます。

3グループに分かれて行いました。
カルタをとる時の元気のよい
「はい!」
という声が教室中に響きわたりました。

楽しく活動することができました。

2年生 図工 「ときめきコンサート」

画像1 画像1 画像2 画像2
1月11日(水)
ときめきコンサートで使う"ときめく楽器"を作りました。
楽器の仕組みや形を参考にしたり、面白い形や模様を考えたりしました。
次回、弦をはって完成予定です。どんな音がなるのか楽しみですね。

2年生 たこあげ

画像1 画像1 画像2 画像2
1月11日(水)
今日はお正月の遊びに親しむために、自分で作ったたこをあげました。
風もよくふいていて、風向きを考えて工夫してとばす子どももいました。
「あがった、あがった!!」
と喜びながら運動場をかけまわり、たこあげリレーなどの遊びも自分たちで考えて楽しむことができました。

校内書き初め会 3 年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月11日
長半紙に毛筆で「お正月」と書きました。しんとした教室の中で、どの児童も集中して筆を運んでいました。出来上がった作品は、教室、廊下、理科室前などに掲示します。

1年生 みんな元気!

画像1 画像1 画像2 画像2
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

1年生 みんな元気に登校してきて嬉しく思いました。

冬休みに楽しかったことの発表会をしました。
もちつき、初詣、旅行、凧あげ、こま回し、トランプ、雪だるま作り、お手伝いなど、たくさんの話がでました。
みんな楽しく充実した冬休みを過ごしたことがよく分かりました。

あと3ヶ月
一緒に頑張っていきましょう!

新年の学校朝会 〜学校の様子〜

1月10日(火)
 新年の朝会がありました。
 新年の挨拶をした後、校長先生から「寒苦鳥」のお話がありました。いつも巣作りをしようと思うのですが、飛んで楽しむことに負け最後まで巣を作ることなく一生を終える鳥のお話です。新年を迎え、子どもたちに怠け心や逃げの心に負けず、目標達成に向け頑張るようお話しされました。
 1年間、自分の目標に向かって一歩一歩前進していってほしいと思います。
校長先生のお話 校長先生のお話

門松  〜学校の様子〜

1月10日(火)
 新年になっての最初の登校が、今年は10日になりました。
 例年通り「竹炭の会」の皆様が昨年の暮れに門松を設置してくださいました。正門の門松の間を元気よく子どもたちが登校してきました。
 今年もきっとすばらしい1年になりそうです。ありがとうございました。
門松 門松
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/19 読み聞かせ1年
1/23 クラブ
1/24 音楽朝会(1年)
広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007