最新更新日:2024/04/11
本日:count up2
昨日:24
総数:42947
お互いを大切にし 夢をもってがんばる高南っ子の育成

今年度最後の交流給食!

画像1画像2
今年度最後の交流給食を実施しました。
普段一緒に食べない先生方や、縦割り班での給食もみんな緊張なく食べられていました。
6年生に教室まで迎えに来てもらっていた1年生も、今日は自分たちで各教室へ移動できました。そして、来年リーダーとなる5年生が、昼休憩に何をして遊ぶかなどを決める進行係となり、縦割り班で外遊びをしました。短い時間でしたが、各班「けいどろ」や「こおりおに」など1年生から6年生まで楽しく遊べたようです。
また、嬉しいことに、今日の給食の残りがゼロだったことです!!!普段なら残す子たちも、教室が違ったり、異学年交流ならではの声かけがあったりするので食べられたのかな???嬉しいかぎりです。
今年最後の交流給食は、みんなが笑顔になった交流給食でした★

4年生 総合的な学習の時間「高南の自然」 旭山プロジェクト2

旭山プロジェクトの続きです。
画像1
画像2
画像3

4年生 総合的な学習の時間「高南の自然」 旭山プロジェクト1

 4年生は、総合的な学習の時間に高南の自然に注目し、ふるさと高南の魅力を少しでも高めるのはどうするか学習しています。そこで高南小学校の裏にある旭山の魅力を調べ、それをより多くの人に紹介していくことにしました。
画像1
画像2
画像3

高南ランチ

1月23日に高南ランチを実施しました。
6年生の言語・数理運用科「広島らしいメニューを考えよう」から、献立を考え、そこから選ばれた献立が高南ランチです。今年で7回目!どれもアイディアが豊富で選ぶのも悩みました。この日の献立は、ごはん アシドミルク どってんあげ 広島菜漬 美酒汁 高南スペシャルレモミカゼリーです。どれも子どもたちに大好評!!!笑顔がいっぱいあふれる給食時間になりました。
画像1
画像2
画像3

高南ランチの続き

一つ一つ手作りでゼリーを作りました!また、地域の方からの協力もあり、予定よりボリューム満点の給食になりました。
画像1
画像2
画像3

給食週間

本校では、1月21日から25日までを給食週間とし、この1週間は給食や食べ物の大切さについて、子どもたちと一緒に考えました。給食週間中は、給食保健委員会で給食室の先生へインタビューをしたり、テレビ放送で給食の歴史や、いただきます・ごちそうさまの意味、給食(高南ランチ)ができるまでなどをテレビ放送したりしました。子どもたちからは、給食室の先生へ感謝のメッセージもあり、給食や食べる事にについて考える1週間となりました。
画像1
画像2
画像3

新年を迎えました!

画像1画像2
給食室前の掲示は、春の七草、お雑煮についてを掲示しました。1月7日から学校がスタートし、その日の朝、七草がゆを食べてきたよと教えてくれる児童もおり、季節の行事食をおうちでも食べていることがわかり、とても嬉しいスタートとなりました。1月は、給食週間や、高南ランチの実施もあります。食について考え、感謝する気持ちをもって食べてもらいたいです。

11月28日(水),「P3がやってくる」

 11月28日(水),広島3大プロふれあい活動「P3がやってくる」が行われました。この活動は,広島3大プロである広島交響楽団,サンフレッチェ広島,広島東洋カープの楽団員・選手の皆様が広島市内の小学校を訪問し,子どもたちに夢と希望を与えるというものです。児童はプロの技に感動するとともに,プロの方から直接指導を受けることで,音楽,野球,サッカーの楽しさやすばらしさを実感することができました。給食時間も楽団員・選手の皆様と交流し,楽しいひとときを過ごしました。児童にとっては得難い貴重な経験となり,とても有意義な1日を過ごすことができました。
画像1画像2画像3

交流給食2回目!

画像1画像2画像3
11月27日(火)に交流給食を実施しました。今回は、給食を食べた後、外遊びを行いました。高学年が遊びを考えて、食べながらルールを説明し、低学年の子達は体をしっかり動かして遊ぶ事ができたようです。次回は2月に実施予定です。6年生は最後の交流給食になります。楽しい思い出をたくさん作ってもらいたいです。

澄みきった秋空のもとで、運動会!

元気にダンス”やってみよう”ミラクルスーパーハリケーン放送係で頑張りました
 10月1日の月曜日に、延期になった運動会が無事に行われました。平日にもかかわらず、たくさんの応援のなか、子どもたちは練習以上の力を発揮して頑張ることができたと思います。

7月3日(火) ピースキャンドル

7月3日(火)に3〜6年生が体育館で,平和への願いを込めて,ピースキャンドルをつくりました。その後の平和集会では,キャンドルを灯し,平和について考えました。当日,保護者の皆様にも手伝っていただきました。ありがとうございました。また,7月11日(水)には全校で折り鶴集会を行います。児童が平和への願いを込めて折った「折り鶴」は,平和公園に献納します。
画像1画像2

6月28日(木) レッツオリエンテーリング

 本校では1〜6年生がいっしょになって,各グループ7〜8名による縦割り班活動を行っています。その一つとして,6月28日(木),レッツオリエンテーリングを行いました。グループごとに6年生を中心に準備を進め,当日は体育館で,いろいろなゲームを楽しむことができました。この活動を通して,児童が学年を越えて親しくなるとともに,協力することの大切さを学ぶことができました。
画像1

(5年生)うどんづくり

6月27日に,JAレディースの方に来ていただき,うどんづくりを行いました。こねて,伸ばして,しっかり踏んで!!こしのある,おいしい冷やしうどんができました!
画像1
画像2

2年生 PTC

画像1画像2
6月下旬にPTCがありました。お楽しみゲームやドッジボールなど
いろいろな活動をしました。どの活動でも子どもたちが笑顔で楽
しむ姿が見られました。保護者の方々にもたくさんご参加いただき
とても楽しいPTCを行うことができました。

3年生 高南の宝を探そう!

紫陽花がきれいに咲いています。家に咲いているものを持ってきてくれた子がいました。教室が華やかになりました。

さて、総合的な学習の時間で高南の宝を探しにいきました。地域の方が育てているメダカとミツバチ、鳥を見せていただきました。「まさに高南の宝じゃね!」と子どもたちも口々に言っていました。
画像1
画像2
画像3

4年 高陽浄水場見学に行ったよ

画像1
画像2
高陽浄水場に見学に行きました。毎日何気なく使っている、蛇口から出てくる清潔な水。それが実は、私たちの命を守る水だという学習をしました。その水がどうやって作られ、どうやって蛇口まで来るのか、子どもたちは興味津々でした。その答えを見つけるべく、浄水場に見学に行きました。清潔な水が、浄水場で働く人々の工夫や苦労のおかげで作られていることを知ることができ、とてもいい学習になりました。

4年 河津川たんけん

画像1
画像2
「総合的な学習」のテーマは、「高南の自然を調べよう」です。その第一歩として、川の生き物について調べることにしました。地元の河津川には、何種類の生き物がいるのか、予想していきましたが、思ったより多くの生き物がいたことに驚きました。何種類か学校へ持って帰り、世話をし、それをみんなに知ってもらおうと、「高南の川図鑑(河津川編)」を作成しました。第2弾も発行したいです。

交流給食1回目!

画像1画像2
今年も縦割り班で交流給食をおこないました!いつもと雰囲気も変わるので、みんな緊張気味でスタート!先生たちも参加するので、各教室で先生や学年のちがうお友達と交流できました。食べた後は、6年生が考えたゲームで楽しみました!

2年生 野さいをそだてよう!

画像1
画像2
生活科の学習で5月上旬に夏野菜の苗の植え替えをしました。
一人ひとりが毎朝一生懸命水やりをして大切に育てています。
また,子どもたちは観察カードに,見つけた特徴や気づきを絵や言葉で書き,思ったことも,しっかりと書くことができていました。

2年生 ひかりのおくりもの

5月中旬に図画工作科の学習で透明な容器と光を使って学習をしました。
子どもたちは「きれい!」「すごい!」など声に出しながら楽しんで
学習をしていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立高南小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字秋山1188
TEL:082-828-0504