最新更新日:2024/05/20
本日:count up21
昨日:8
総数:49620
〒739-1303 広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1 TEL:082-828-0059 E-MAL:siya@e.city.hiroshima.jp

読書タイム

画像1画像2画像3
続いて4年生です。

読書タイム

画像1画像2画像3
今日はペア読書の日でしたので,お薦めの本を紹介します。
まずは,3年生からです。

3・4年生理科

画像1画像2画像3
じしゃくの力を利用したおもちゃをつくりました。
なかなか凝ったデザインの作品が完成しました。

5年生算数

画像1画像2
円の勉強の続きですが,今日は円の直径と円周の長さの関係を調べています。
円の直径が2倍,3倍になると,円周の長さは・・・。

人権の花

画像1
人権の花としていただいたヒヤシンスが生長しています。
上の段で花が咲いているものは,職員室に置いていたものです。

5年生理科

画像1画像2
「もののとけかた」
決まった量の水に溶ける食塩とミョウバンの重さを調べています。
電子天秤やメスシリンダーを使って正確にはかります。

3・4年生理科

画像1画像2
理科のテストの時間です。
楽しかった「じしゃく」の勉強ですので,100点間違いなし!

4年生国語

画像1画像2画像3
「もしものときにそなえよう」
自然災害にどう備えたらよいか調べて,自分の考えを発表します。

3年生国語

画像1画像2画像3
「わたしたちの学校じまん」
伝えたいことを理由を挙げて発表します。

5年生算数

画像1画像2
円の長さの勉強です。
円周率が入った計算はちょっと難しいです。

合同体育

画像1画像2
オーバーハンドパスが続くようになったら,次はアンダーハンドパスの練習です。
ラリーができるようになるまでの道のりは遠そうです。

合同体育

画像1画像2
ソフトバレーボールが始まりました。
基本のパスの練習からです。

5年生理科

画像1画像2
「もののとけかた」
食塩が水にとける量を調べています。
しっかりかきまぜて。

給食標語

画像1画像2画像3
給食週間に募集していた給食標語の表彰がありました。
入選作品は
「給食は 前部食べるよ ごっつぁんです」
「みんなでね 静かに食べるよ 守ってね」
「いただきます いのちをいただく 大切さ」
の3作品でした。

5年生音楽

画像1画像2
合奏のパート練習をしています。
かなり上手になってきています。

3・4年生理科

画像1画像2画像3
磁石の性質を調べています。
磁石のどこにでも鉄がくっつくわけではないことや,違う極は引きつけ合い,同じ極同士は退け合うことが分かりました。

5年生国語

画像1画像2
複合語の学習です。
いろいろな種類の複合語を普段使っていることがわかりました。

4年生算数

画像1画像2画像3
立体の面の数,辺の数,頂点の数など詳しく調べます。
調べた性質を使って,工作用紙を切り取り,立体を作ってみました。

3年生算数

画像1画像2画像3
コンパスを使って二等辺三角形を作図しています。
コンパスの使い方が上手になりました。

学校の様子

画像1画像2
この冬の最低気温を更新しました。
今朝の気温は氷点下4度でした。
運動場にも5cmくらい雪が積もっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立志屋小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1
TEL:082-828-0059