最新更新日:2024/04/26
本日:count up17
昨日:5
総数:49297
〒739-1303 広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1 TEL:082-828-0059 E-MAL:siya@e.city.hiroshima.jp

校外学習?

画像1画像2画像3
楽しみにしていたお弁当を食べ、元気よく英語インタビューをしました!
A班もB班も積極的に話しかけることができました。

校外学習?

画像1画像2画像3
9月28日(金) いよいよ楽しみにしていた校外学習に出発!まずは、広島市現代美術館で案内の方の説明を聞き、最後に縦割り班で気になった作品を見て回りました。ダンボールで作られたバイクや世界の終わりの中で様々な行動をしている人々を表した絵など子どもたちは興味をもっていました。
また、今回の特別展で、展示してある丸木位里さん、俊さんの作品では、様々な見えかたができる絵もあり「牛が2頭いる」「3頭じゃない?」と話していました。「原爆の図」という作品では、戦争の悲惨さを改めて感じていました。

これから平和記念公園に向かい、折り鶴を献納します。そして、もうひとつの楽しみであるお弁当を食べます!

体育の学習(全学年) 9月27日(木)

画像1
画像2
画像3
 3校時は,合同体育でとび箱に取り組んでいました。学年に応じたとび方を,自分できめためあてに向けて練習しています。準備や後片付けは,高学年を中心に全員で協力して行っていました。

国語の学習(1・2年生) 9月26日(水)

画像1
画像2
画像3
 1・2年生の国語の学習の様子です。1年生も漢字の学習が始まっています。「とめ」「はね」「はらい」のポイントや筆順を言葉にして唱えながら,練習していました。2年生3人も,自分の学年の漢字について,繰り返し唱えながら,自分たちで学習を進めていました。2年生の学習の仕方を見たり聞いたりすることが,1年生のよい学びにつながっています。

家庭科の学習(5・6年生) 9月25日(火)

画像1
画像2
画像3
 5・6校時,5・6年生は,家庭科で調理実習を行いました。青菜をゆでる実習で,今回はホウレンソウをゆでて,おひたしにしました。ゆでることで,色や量,かたさなどがどのように変化していくか,注目して作業をしていました。
 ほどよくゆで上がり,切り分けて,試食しました。おいしいしょうゆをかけて,おいしくいただきました。

保健室の掲示板 9月25日(火)

画像1
画像2
 保健室の中の掲示スペースを増やしてほしいという養護教諭からの希望があり,業務の先生が掲示板を手作りしてくださいました。きっちり寸法を測って作ってあるので,予定していた場所にぴったりとはまりました。
 これから保健や子どもたちの健康に関する掲示に活用していく予定です。

書写(毛筆) 9月21日(金)

画像1
画像2
画像3
 6校時,4・5・6年生は,書写で毛筆に取り組んでいました。
 講師の先生に教えていただき,手本をよく見て書いていきます。手本には,ぎっしりと注意するポイントが書き込まれていました。書きあがると先生に見せ,一人ひとり助言をいただきます。みんな真剣な表情で取り組んでいました。

ロング昼休憩 9月20日(木)

画像1
画像2
 今日は,朝から雨が降っています。そのため,昼休憩は体育館で過ごしました。今日は,みんなで「こおりおに」をして遊びました。子どもたちが,元気いっぱいに,あまり休むことなく走り続ける姿を見て,感心しています。

道徳の学習(1・2年生) 9月19日(水)

画像1
画像2
画像3
 1・2年生の道徳の学習の様子です。この時間は,「わたしの学校 いい学校」の学習をしていました。
 授業の始めに「志屋小学校のよいところ」を発表する場面がありました。「みんな,なかがよいところ」「みんな,やさしいところ」「へいわなところ」「給食がおいしいところ」・・・・など,たくさんの意見が出ていました。1・2年生の子どもたちが普段感じていることを聞いて,うれしい気持ちになりました。

志屋小学校区運動会 9月16日(日)

画像1
画像2
画像3
 心配していた雨が上がり,本日無事運動会を開催することができました。13人の子どもたちは,これまで練習してきたことを力いっぱい表現しました。やりきったという満足感でいっぱいの子もたくさんいることと思います。
 保護者の皆様,地域の皆様,準備から後片付けまでご協力をいただき,ありがとうございました。

算数の学習(4年生) 9月14日(金)

画像1
画像2
 5校時,4年生は算数の学習でした。「1億より大きい数を調べよう」のまとめで,練習問題に取り組んでいました。この単元で,億や兆の単位まで学習します。二人とも,真剣な態度で学習していました。

※今日は午後から運動会の準備をする予定でしたが,雨のため各学級での学習に変更しました。 

道徳の学習(5・6年生) 9月13日(木)

画像1
画像2
画像3
 2校時,5・6年生は,道徳の学習をしていました。サッカーの試合中のできごとから,「ルール」について,みんなで考えました。プリントに自分の考えを書いて,みんなで交流します。
 教室での学習にも落ち着いて取り組んでいます。

予行演習 9月12日(水)

画像1
画像2
画像3
 今日は,1校時から予行演習を行いました。
 運動会のプログラムに合わせて,本番と同じように動きました。一輪車の発表,「志屋小ソーラン」は,初めて衣装を身につけて練習しました。出番が多く,覚えることがたくさんありますが,声をかけ合いながら,よく動いていました。
 今日の反省を生かし,残りの二日間で修正して,日曜日を迎えます。

稲刈り 9月11日(火)

画像1
画像2
画像3
 5月中旬に植えた「ココノエモチ」の穂が実り,本日稲刈りをしました。
 一人ずつ鎌を持ち,ペアで声をかけながら,刈っていきました。教えていただいたとおり刈り進めて,コンバインまで運んでで脱穀します。安全に気をつけながら作業して,怪我なく終えることができました。
 いつも,学校に協力していただき,ありがとうございます。

運動会の練習 9月10日(月)

画像1
画像2
画像3
 運動会の前の週となりました。
 今日は,リレーや徒競走,団体競技の練習も行いました。走る場面や,一輪車に乗る場面で,一人ひとりのがんばりを認め,みんなで温かく応援する姿が素晴らしいです。

運動会の練習 9月7日(金)

画像1
画像2
画像3
 今日は,ラジオ体操,旗を使った運動,一輪車の練習をグラウンドで行いました。これまで練習してきたことを繰り返したり,改善を加えたりしながら一歩一歩前進しています。
 9月になって少しずつ暑さが和らいできました。よいコンディションで練習することができています。
 

久地小学校とのTV会議による交流(1・2年生) 9月6日(木)

画像1
画像2
画像3
 久地小学校の校長先生から声をかけていただき,インターネット回線を使ってのTV会議による交流を行いました。
 お互いの教室の映像と音声を,大型テレビで見たり聞いたりできます。今日は,自己紹介をしたり,質問されたことに答えたりしました。
 離れた場所でも,顔を見ながらお話ができるという,これまでにない体験をすることができました。久地小学校の皆さん,今日はありがとうございました。

運動会の練習 9月6日(木)

画像1
画像2
画像3
 今日は,体育館で,旗を使った運動の練習をしました。全員が両手に手旗を持ち,音楽に合わせて体を動かします。切れのよい動きで,旗から心地よい音が聞こえていました。動きを合わせる場面の他に,動きをずらす場面もあります。一つ一つの動きを,どの子も真剣に練習しています。

運動会の練習 9月5日(水)

画像1
画像2
画像3
 今日は,「志屋音頭」「志屋小ソーラン」などの踊りの練習と,団体競技の練習を行いました。1・2年生には,中学年,高学年の子どもたちが,優しく教えています。1・2年生ののみこみも早いようです。
 今日は,体育館で練習を行いました。朝から涼しく,体を動かすのにはよいコンディションです。

運動会の練習 9月3日(月)

画像1
画像2
画像3
 16日(日)の運動会に向けて,子どもたちは練習に励んでいます。
 今日は,一輪車の発表に向けての練習,入場行進の練習,表現運動の練習を行いました。写真は,入場行進の練習の場面です。しっかり前を向いて,力強く行進することができるよう練習しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
広島市立志屋小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1
TEL:082-828-0059