最新更新日:2024/05/15
本日:count up27
昨日:26
総数:114142
井原小学校のホームページへようこそ

授業の様子

 10月12日、今日は白木中学校区校長会が井原小学校で行われ、2時間目には、授業の様子を参観していただきました。
 どの学級でも気持ちのよい挨拶ができて、複式授業の様子を見ていただきました。3年生は、新出漢字の書き順が正しいか見ていただき、全員合格をもらいました。
画像1
画像2
画像3

運動会の練習9

 10月12日、今日も、一輪車の練習を中心にしました。グラウンドに子供たちの「せえの。」が響いています。少しずつ、上手になってきています。
画像1
画像2
画像3

児童朝会(委員会紹介)

 10月12日、今朝は、児童朝会を行い、後期の委員会の紹介をしました。委員長・副委員長・書記、仕事内容、お願いをみんなの前で言いました。
 各委員会の皆さん、学校をよりよくするために、がんばってください。
画像1
画像2
画像3

稲刈り

 今日は5.6時間目にすくすく田んぼの稲刈りに行きました。今年も、戸石営農組合のみなさまに稲の刈り方や束ね方を教えていただきながら、1年生から6年生まで手作業で行いました。
 はじめは鎌の使い方にどきどきしていた児童も、しばらくすると「もっとやりたい!」と田んぼの奥の方まで進んで稲を刈っており、1年生から6年生まで、精一杯作業をすることができました。束ねた稲は校庭に干し、11月に脱穀をする予定です。1年を通した米作りの学習もいよいよ大詰めですね。
 本日もたくさんの地域の方々に見守られながらの活動となり、嬉しそうな子どもたちの笑顔をたくさん見ることができました。戸石営農組合のみなさま、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

共同作業

 今週は、白木中学校区の業務の先生方が井原小学校で共同作業をしてくださいます。
 今週は主に、滑り台、ジャングルジムの錆び落とし、ペンキ塗りをしてくださいます。
 井原っ子が気持ちよく遊べるようにと、とても丁寧に作業をしてくださっています。ありがとうございます。
画像1
画像2

運動会の練習8

 10月11日、後期始業式の後は、グラウンドに出て一輪車の練習をしました。
 今日は、1年生も「1年生ストレート」や「1年生コーナー1周」をグラウンドの真ん中でやってみました。今週もしっかり練習をして、いい演技ができるように頑張ります。
画像1
画像2

後期始業式2

 続いて4年生の作文発表です。3年生も4年生も後期に頑張りたいこととして、一輪車、読書、計算などをあげていました。
 今のやる気を継続できるよう、しっかり支えていきます。

画像1
画像2
画像3

後期始業式1

 10月11日、いよいよ後期が始まりました。
 今朝は、後期始業式を行いました。はじめに、校長からは、「自分や友達のいいところを見つける後期にしましょう。」という話とそれに関連した絵本「ええところ」(くすのき しげのり 作)を読みました。後期は運動会をはじめ多くの行事があります。行事の取組を通して自分や友達のいいところを見つけ、伝えていきましょう。
 作文発表では、3・4年生が2名ずつ「前期の思い出と後期にがんばりたいこと」を発表しました。
画像1
画像2
画像3

ミシンボランティアの皆様、ありがとうございます。その3

 10月7日、今日の家庭科の時間も井原女性会のミシンボランティアの皆様がお越しくださり、学習の支援をしてくださいました。
 今日は、エプロンのすそ、ひもを通す所をミシンで縫うことが出来ました。とても、順調にきれいに縫えるので、みんな「楽しかった。」と大喜びの家庭科の時間でした。
 女性会の皆様、ありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

運動会の練習7

 前期終業式の後は、運動会の練習です。今日も雨天のため、体育館でソーラン節、応援の練習を行いました。
 練習後、応援団団長から「大休憩、練習しよう!集まってね!」と声が上がっていました。やる気いっぱいの井原っ子です。

画像1
画像2

前期終業式

 10月7日、今日で前期が終了します。朝、前期終業式を行いました。
 校長からは、始業式の日に話した5つのみんなで頑張りたいことをふり返りました。
 5つとは、「・話す力、聞く力をつけよう。・読書をしよう。・自分や友達のいい所をみつけよう。・生活リズムを整え、体力つくりをしよう。・自分から先に挨拶、1回で返事をしよう。」です。
 その後、1・2年生が作文を発表しました。前期に楽しかったこと、後期にがんばりたいことが上手に書かれていて感心しました。
 地域・保護者の皆様のご理解・ご協力を得まして、おかげさまで無事前期を終了することができます。ありがとうございました。後期も引き続きよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

運動会の練習6

 10月6日、今日の運動会の練習は、リレーやソーラン節を行いました。
 まず、家庭科室に集まり、図を見ながらリレーのスタート・ゴール、並ぶ位置、走る距離、順番等の確認をしました。体育館では、何度もバトンパスの練習をしました。はじめは距離を短く、慣れてきたら距離を徐々に長くして、スムーズにバトンパスができるまで繰り返し練習しました。その後、ソーラン節の並び方の確認をしました。
 今日の練習は、小雨のため、体育館のみで行いました。明日は、習ったことをグラウンドでやってみます。
画像1
画像2
画像3

運動会の練習5

 10月5日、今日は、グラウンドで一輪車の練習をしました。
 1年生は個別の練習、2年生以上は8の字、大車輪などの練習です。また、最後は、1年生も加わって、みんなで一直線も練習しました。
 どの種目も、6年生が「せえの。」とかけ声をかけたり、みんなで数を数えながら一直線になるように速さを調整したり、みんなでスタートできるように支え合ったりしています。いい演技ができるように、井原っ子の心が一つになっています。
 練習の後は、草抜き20本もしました。
画像1
画像2
画像3

運動会の練習4

 10月4日、今日の2時間目は運動会の練習をしました。
 前半は体育館でソーラン節。先生のお手本を見ながら力強く踊る姿はとてもかっこいいです。難しい動きも一生懸命練習していました。
 後半は家庭科室に移動して、団体競技の説明を受けました。写真は、赤組白組に分かれて作戦会議をしているところです。
画像1
画像2

環境美化活動(最終回)

 10月4日、今日の1時間目は、今年度最後の環境美化活動を行いました。
 女性会の皆様にあいさつをして、早速今日の作業にとりかかりました。女性会の皆様に教えていただきながら、マリーゴールドの花がらを摘んだり、バーベナを切りそろえたりしました。楽しい会話の中で、マリーゴールドの種の観察をしたり、バーベナのどこで切るとまた生えてくるのか教えていただいたりして、とても貴重な時間でした。
 12月には交流会を計画していますが、今から楽しみにしている3・4年生です。
 女性会の皆様、環境美化活動を通してたくさんのことを学ばせていただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

児童朝会(スローガン発表)

 10月4日、今朝は児童朝会を行いました。
 みんなで話し合って決めた今年の運動会のスローガンを、学校運営委員会の皆さんが発表してくれました。今年の運動会のスローガンは、「心を一つに最後まで全力でやりきろう!」です。その後、今月の歌「ゴーゴーゴー」を歌いました。
 スローガン通り、井原小みんなで頑張っていきましょう!
画像1
画像2

国際理解学習(1〜4年生)

 10月3日、4時間目にエミリィ先生による国際理解学習がありました。
 「Do you know this?」「Of course.」「What is this?」「It's a 〜.」を習いました。エミリィ先生と一緒に言って慣れた後は、自分の筆箱から1つ出して、みんなの前で言ってみます。回を重ねるにつれて、段々積極的に挙手できるようになってきました。
 

画像1
画像2

全校遊び

 10月3日、月曜日の大休憩は「全校遊び」の日です。みんなで、ドッジボールをしました。
画像1

運動会の練習3

 10月3日、3回目の運動会の練習です。
 今日も、一輪車の練習を1年生と2〜6年生にわかれて行いました。
 1年生は、乗り方、進み方をしっかり教えてもらった後、最後は自分の苦手な所を中心に練習しました。
 2年生以上は、今日も新しい技を習いました。写真は、「プロペラ」という技です。
画像1
画像2

ミシンボランティアの皆様、ありがとうございます。その2

 9月30日、今日の5・6時間目の家庭科の授業では、井原女性会のミシンボランティアの方がお越しくださいました。
 自己紹介をした後で、早速、エプロンのすそに印を付けたり、アイロンをかけたり、わきを縫ったりする勉強に入りました。今日も、子供たちに寄り添って支援をしてくださったおかげで、順調にエプロン製作が進みました。
 ありがとうございました。また、来週もよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

ほけんだより

いじめ防止等のための基本方針

食育だより

広島市立井原小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字井原825
TEL:082-828-0008