最新更新日:2024/04/18
本日:count up22
昨日:126
総数:232213
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

2年生:1月23日大塚公民館探検

画像1画像2画像3
○1月23日(月)9:30〜11:00 大塚公民館探検にでかけました。雪の降る中の出発でしたが、すぐに到着し暖かい館内で心豊かに学ぶことができました。公民館役割や館内の施設について2班に分かれ説明を受けました。見学中にグループ活動をされている様子も合わせて見学することができました。学校に読み聞かせで来てくださる「大塚ムーミンの会」の皆さんも打ち合わせや練習をされていました。子どもたちは普段から利用しているようで施設のことはよく分かっていましたが、公民館の意義や働いておられる職員の方の工夫や苦労を聞き、認識を改めることができました。快く見学を受けて詳しい説明をしてくださった職員の方々にお礼をもうしあげます。

2年生:12月6日町たんけん(2)

画像1画像2画像3
12月6日 町探検(2)で地域にある施設を見学に行きました。ナフコ、メリーハウス、まこと学園の3カ所に分かれて見学しました。それぞれの施設を見学させていただくとともに、名前の由来や業務内容についてお話をしていただきました。今日の見学でたくさんの発見がありました。ご協力していただいた施設の皆様に感謝とあわせ篤くお礼申し上げます。

校外学習ヌマジ交通ミュージアム

画像1画像2画像3
○11月15日火曜日「乗り物に乗って公共施設に行こう」という生活科の学習で、ヌマジ交通ミュージアムへアストラムラインに乗って出かけました。片道分の乗車券を自分で買う体験もあわせて行いました。天候にも恵まれ「おもしろ自転車」に乗ることもでき、子どもたちはとても楽しく学習を進めることができました。ミュージアムの館内見学に加えて車両基地の見学をしました。普段は見ることのできない施設の様子を詳しく説明をしていただきながら見学することができました。

2年生:学習発表会

画像1画像2画像3
○10月29日(土)学習発表会を行いました。「わになり しっかり 手をつなごう」をテーマに 大きな声ではっきりと言おう〜えがおもそえて〜を掲げ練習を重ねてきました。練習の成果を本番に生かすことができました。やり遂げた充実感を感じることができました。

児童の感想から
○学習発表会のふりかえり
 目標ができたし、練習の成果が発揮できたので、お客様を喜ばせたと思います。これからもいろいろな目標を立てて素晴らしい3年生になれたらいいなと思います。


 今日、学習発表会の本番でした。昨日間違えていた「朝のリズム」の手をうつところ、足を踏むところを間違えずに発表ができました。それで、お客さんみんなに拍手をもらいました。

 ぼくは、大きな声で言えたし、キョロキョロせずにできたのでよかった思いました。


 昨日のことがちゃんとできてよかったです。

 ぼくは、昨日、早口言葉ではっきり大きな声でいいました。鍵盤ハーモニカでちょっと間違えたけど諦めずにやりました。「あさのリズム」もちょっと間違えたけどあきらめずにやりました。

2年生:10月14日お弁当の日交流会

画像1画像2画像3
 10月14日(金) 二年生と四年生でAシティ第一公園へ行って、自分たちで作ったお弁当を見せて話し合いながら楽しく会食をしました。自分でおかずをつくった子や買い物から行ってメニューを考えた子もいました。自分のつくったお弁当を食べる活動はとても楽しく、どの子も満足した様子でした。食後に少し遊びました。二年生と四年生がいっしょに長縄を跳ぶなどいろいろな交流をすることができ有意義な活動でした。

2年生:10月13日おもちゃまつり

画像1画像2画像3
 10月13日(木)1年生といっしょに「おもちゃまつり」を体育館でしました。9月から準備を進めてきました。遊び方やルールを説明しました。一年生に分かりやすく、やさしく、ていねいに教えることができるように練習してきました。本番では、一年生が6つのおもちゃのお店に訪れて遊びました。回数を重ねるごとに説明も遊ばせ方の上手になっていきました。繰り返し、慣れということは、子どもたちに自信をつけさせるよいメソッドだと感じました。

2年生:10月7日芸術鑑賞会

画像1画像2画像3
 芸術鑑賞会が体育館でありました。「スクラップ」というミュージカルを劇団笑う猫に上演していただきました。子どもたちは、歌や踊りに目を輝かせて見入っていました。

感想文から

 わたしは、「スクラップ」というミュージカルをみました。学校のげいじゅつかんしょう会でみました。このげきのしゅじんこうは、ちひろさんです。ちひろさんは、明るくかわいい女の子です。そして、ちひろさんは、コスモスごうで「すてられた地きゅう」へ行きました。そこで、すてられたものたちにおこられました。
 わたしが、このげきで一番心にのこったところは、ゆうかりさんがさらわれて、みんながさがすところです。わたしは、このぶぶんを見てはげしいうごきがでてきてすごいと思いました。わたしが、すてられたものと同じような立場だったらと考えると、わたしもおこりたくなります。
 わたしは、このげきからつかえるものをすててはいけないということを学びました。
 これからつかえるものをすてないようにして、少しずつかなしみのないせかいにしていきたいと思います。

2年生:8月31日虫採り

画像1画像2画像3
8月31日(水)暑かった夏休みから急に秋めいてきた夏休み明け2日目に、広域公園広場へ虫とりにいきました。草刈りがおわっていていましたが、バッタ、チョウ、トンボなどたくさんの虫をとることができました。友達がとった虫を見せてもらったり、とった虫を持って帰るか逃がして帰るかの話し合いをしたりして、楽しく充実した時間をおくることができました。とった虫は、逃がして帰ることに話し合いで決まり、どの子も納得して虫を逃がしてやっていました。

2年生:7月20日PTC

画像1画像2画像3
 親子で野菜ピザ作りを行いました。親子でいっしょにピーマン、ミニトマト、ウインナーを包丁で切り、餃子の皮にピザソースを塗って、具材とチーズを載せ、ホットプレートで加熱して作りました。一人2枚のミニピザを食べました。普段、ピーマンやミニトマトを苦手にしている子も喜んで食べていました。参加された保護者の方の感想は、「簡単でおいしいので、家でも作ってみたい。」という内容でした。

2年生

画像1画像2画像3
 6月20日(月)町たんけんに行きました。見晴らし公園、中央公園、公民館、中学校、まこと学園、マックスバリューなどを見てまわりました。公園では施設のことや生き物をみつけ、話し合いました。違う地区に住んでいる児童にとって、実際には初めて訪れた場所もありたくさんの発見がありました。

2年生:町たんけんB

画像1画像2画像3
 1・2時間目は生活科の町探検Bコースを引率しました。フレスタ、風の子橋、ナフコ、大塚公園、ドコモ、マンション群を見学していきました。大塚公園では、よく遊びに来る子が秘密基地を教えるなどの活動をすることができました。

2年生:学校探検

画像1画像2画像3
 5月12日(木)1年生といっしょに学校探検をしました。1年生と2年生がペアになって学校の中をまわっていきました。いろいろな部屋の説明を2年生が1年生のし、その部屋にかかわるクイズを解いていくというものでした。2年生は、お兄さんお姉さんの自覚をもつことができるよい機会となりました。これからも1年生と2年生でいろいろな活動や行事をおこなっていきたいです。

画像1画像2画像3
5月2日(月)
 全校で1年生を迎える会をしました。6年生と手をつないで入場する1年生を手拍子で迎えました。学校クイズをして,1年生に早く学校に慣れてほしいと思いました。その後,2年生と4年生がペアになって「こころ第7公園」に遠足で行きました。4年生が2年生の手をつないで安全に気をつけて歩きました。公園では4年生が考えていた遊びをグループで仲良くすることができました。2年生と4年生のペアで活動する初めての行事でした。今年度,これからも何度かいっしょに活動する予定です。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641