最新更新日:2024/03/25
本日:count up9
昨日:74
総数:230143
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

6年生:学習発表会

 11月2日学習発表会行われました。6年生は「生きる」をテーマに「運命」の合奏と「ふるさと」「それでも、生きてゆく」の合唱を発表しました。
 合奏は休憩時間にも練習を重ね,難しいクラシックの曲を限られた楽器で迫力ある演奏にすることができました。合唱では,一言一言を大事にし,気持ちをこめて歌いました。
 小学校最後の発表会,やりきった充実感にあふれていました。感動をありがとう!!
画像1
画像2
画像3

6年生:修学旅行

 9月12日から13日の2日間,6年生165人は全員で修学旅行へ出発することができました。天候にも恵まれ,色々な体験や見学ができました。1日目は備前焼きの陶芸体験,姫路城での昼食と買い物,人と防災未来センターでの見学を行いました。人と防災未来センターでは講話も聴き,災害の恐ろしさや,命の尊さ,人とのつながりの大切さを感じることができました。
 2日目はキッザニアで様々な職業体験をしました。楽しみながら,「働くこと」について,やりがいや苦労を感じとることができました。将来に目を向け,これからの目標につながっていけばと思います。
 交通渋滞で学校帰着時刻が遅れました。ご心配をおかけしました。また,たくさんお迎え頂きありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年生:ふれあい祭り

 7月27日土曜日に,大塚・伴南ふれあい祭りが行われました。
 6年生の有志がこの日のために練習してきた和太鼓「ぶちあわせ太鼓」を演奏しました。勇ましいリズムに合わせて息の合った演奏を披露しました。
画像1
画像2
画像3

6年生:携帯安全教室

7月5日の4時間目に,携帯安全教室がありました。
言語・数理運用科の中でも,電子メールを使う時のマナーや気をつけるべきことを勉強していますが,さらに詳しく知ることができました。これから持つかもしれない携帯電話について,便利な面も怖い面もよく知り,家庭でルールを決め,安全に使っていきましょう。
画像1
画像2

6年生:PTC

6月25日(火),点灯虫の会の方に教わりながら,ピースキャンドルを作りました。
成功率は90%と言われ,ドキドキしながら「1,2,3,4,5〜。」と,牛乳パックを回し,ロウを固めました。そして,平和への願いをこめて,キャンドルに絵を描きました。
自分で作ったキャンドルに火がつき,体育館にたくさんの明かりが灯った時,歓声があがりました。そして,その火を見つめながら,平和について思いを馳せることができました。
小学校最後のPTCは,お家の方の協力もあり,見事全員成功!思い出に残る1日となりました。役員の皆様,保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年生:留学生との交流会

 6月10日,アリゾナ州立大学の留学生との交流会がありました。給食を一緒に食べ,昼休みは外で元気よく遊びました。掃除時間は,学校を一緒にきれいにし,大塚小学校の無言掃除を見ていただきました。
 5時間目は,アリゾナの紹介を聞き,大塚小学校の紹介もしました。お互いの国の文化にもふれ,けん玉などを一緒に楽しむことができました。
 6時間目は,校庭に移動し,組体操を見ていただきました。「忘れていたらどうすればいいですか?」と言ってくる児童もいましたが,音楽が鳴ると,体に染み付いているかのように,きびきびと動いていました。これもまた,日本文化として,留学生の方々は感心されていました。
 今回の交流会を機に,外国にも興味をもち,その国の文化に積極的にふれていってほしいです。
画像1
画像2
画像3

6年生:運動会

6月1日に運動会がありました。練習の成果を発揮させる日がついにやってきました。
棒うばいは,全力前進を合言葉に最高学年らしい迫力のある戦いでした。LAST RUNでは,6年間の思いを胸に100mを全力でかけぬけました。そして,組体操。ジャンボジェット機に乗って世界を巡り,自然のすばらしさ,人間のすばらしさを伝えました。心をひとつにして,表現することができました。雨が降る中,動じることなく演技する姿に大きな拍手が起こりました。
小学校生活最後の運動会では,最高学年として,自分たちの出番だけでなく,係活動や応援など,様々な面で下学年をリードすることができました。たくさんの拍手を頂いたこともあり,充実した表情がたくさん見られました。
ご声援ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

6年生:運動会練習

運動会の練習が本格的にスタートしました。六年生にとっては小学校生活最後の運動会…。
なんといっても気合が入るのは組体操です!
5月に入ってから家でも練習し続けている一人技。ペアでの協力が必要な二人技。そして,仲間と心をひとつにしないと完成しない,大人数の技など,見所が満載です。
まだまだ完成は遠いですが,見ている人を感動させられるような演技を目指して,日々奮闘しています。応援をよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

6年生:調理実習

六年生になって初めての調理実習がありました。今回は『三色野菜の油いため』に挑戦しました。
「協力して楽しくつくろう」「手際よく作ろう」というめあてをもって,テキパキと動くことができました。
にんじんのせん切りに苦戦する児童もいましたが,みんなで楽しく作ることができました。
後片付けまで,みんなで役割分担し,声をかけ合って協力する姿に感心しました。是非,お家でも,習ったことを実践してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生:防犯教室

 5月8日,防犯教室がありました。
 地域学校安全指導員の松本さんに,不審者から自分の身を守るためにはどうしたらいいのか,お話をしていただきました。 あいさつは自分の身を守る魔法の言葉。あいさつが「声の防犯ブザー」になるんだと知りました。地域でもいいあいさつを続けてほしいと思います。
 また,万引きについてのお話もしていただきました。万引きは泥棒と同じ。大切な命を奪う犯罪にもつながると言われ,万引きをしてはいけないという意識を高めることができました。今日の話を忘れず,ちょっとのことでは流されない強い気持ちを持った大人になっていってほしいです。そして,犯罪に巻き込まれることのないように自分のできることを実行していってほしいと思います。
画像1
画像2

6年生:遠足(一年生と広域公園へ)

一年生と六年生のペアで広域公園に出かけました。少し寒いくらいの天気でしたが,子どもたちは鬼ごっこや,ケイドロなど,元気に走り回り,汗をかくほどでした。優しく話しかけたり,おんぶをしてあげたり,一年生を笑顔いっぱいにしてあげていました。六年生にとっても楽しい思い出になりました。
画像1
画像2
画像3

6年生:一年生を迎える会

5月1日。一年生を大塚小学校の一員として迎え,早く学校に慣れてもらおうと,計画委員会が中心となって,一年生を迎える会を行いました。六年生は,一年生の手をとりながら,花のアーチを一緒に通りました。
画像1
画像2
画像3

6年生:一年生との交流

画像1画像2画像3
4月19日金曜日,ペアの一年生と初めての顔合わせでした。一年生に楽しんでもらおうと話し方や遊び方を一生懸命工夫していました。これから一年間,一緒に楽しく過ごします。5月の遠足では,手をつないで広域公園へ行きます。楽しみにしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641