最新更新日:2024/04/25
本日:count up2
昨日:120
総数:233078
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

給食:6月23日の給食

画像1
 6月23日の給食は,バターパン・ミートビーンズスパゲッティ・グリーンサラダ・牛乳でした。
 ビーンズとは英語で「豆」という意味です。今日は,ミートソースにレンズ豆と大豆が入ったスパゲッティでした。まず,オリーブ油ににんにくを入れて香りを出し,豚肉を炒めて赤ワインをふり入れます。そこに,たまねぎなどの野菜を加えてしっかり炒めてから,レンズ豆・大豆・調味料を加えて煮込み,ミートソースを作っています。

クラブ活動その1(4・5・6年生)

 今年度初めてのクラブ活動です。
 どのクラブでも,まずは,クラブ長や副クラブ長,書記など,1年間このチームをリードしていく立場になる役割を決めたり,自己紹介をしたりしていました。
 6年生が積極的に発言する,頼もしい姿がたくさん見られました。
画像1
画像2

クラブ活動その2(4・5・6年生)

 理科クラブでは,「スライム」を作りました。
 プニプニとして気持ちのよい触り心地です。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動その3(4・5・6年生)

 バスケットボール・卓球クラブでは,バスケットボールのディフェンスとオフェンスのポイントを,しっかり教えてもらっていました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動その4(4・5・6年生)

 バドミントンクラブです。
 運動系のクラブは,活動内容によってマスクを外し,熱中症への対策を行いながら取り組みます。
画像1
画像2

クラブ活動その5(4・5・6年生)

 陸上クラブは,まずは日陰で準備体操や身体をならす運動をしてから,グラウンドに出ました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動その6(4・5・6年生)

 ティーボールクラブです。青空に向かって,黄色いボールがスコーンと飛んでいきます!
画像1
画像2
画像3

クラブ活動その7(4・5・6年生)

 どのような活動ができるか,どんな風に成長したいか,見通しをもって,一回一回の活動時間を大切に過ごしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

水泳の学習(1年生)

 小学校生活初めての水泳の学習です。
 水位の低い場所を使って活動しました。暑い日だったので,冷たい水が心地よく,楽しく身体を動かすことができました。
画像1
画像2
画像3

外国語活動その1(3年生)

 3年生は,好きな色をたずねたり,答えたりする学習をしています。
 自然にジェスチャーをつけるなどして,相手に伝わるよう工夫しながら表現していました。
画像1
画像2
画像3

外国語活動その2(3年生)

 ペア活動では,授業を観にこられていた先生方にも積極的に話しかけ,たくさんの人と楽しく交流することができました。
画像1
画像2
画像3

外国語活動(4年生)

 4年生は,曜日を表す単語の学習をしていました。
 一週間の予定をたずねたり,自分の好きな曜日を伝えたりする表現を練習します。クラスにいる,外国から来た友達の発音を聞くと「かっこいい!」という声があがりました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(4年生)

 算数科で「角の大きさ」の学習をしています。
 分度器を使って,角の大きさを調べたり,指定された角度の作図をしたりしました。できるようになるまで,何度も何度も練習です!
画像1
画像2
画像3

休憩時間の様子

 今日は日差しが強く,とても蒸し暑いです。熱中症にかかわる指数も高いので,大休憩には保健室の先生から,マスクを外して過ごすようにと放送がありました。
 グラウンドで遊んでいる子どもたちにも,教室に戻ったらしっかり水分補給をするよう声をかけます。
画像1
画像2
画像3

給食:6月22日の給食

画像1
 6月22日の給食は,ごはん・さけのから揚げ・切干し大根の炒め煮・けんちん汁・牛乳でした。
 けんちん汁は,だいこん・にんじんなどの根菜類やこんにゃくなどの材料をごま油で炒め,豆腐を加えてだし汁で煮た汁物のことです。もともとは精進料理なので,かつお節や煮干しのだしではなく,昆布やしいたけでだしをとり,肉や魚は使っていませんでした。給食では,煮干しでだしをとり,しょうゆと塩で味つけをしています。

授業の様子その1(1年生)

 中庭でにぎやかな声が・・・。
 見てみると,校長室の窓に向かって手を振っている,かわいらしい姿があります。
画像1

授業の様子その2(1年生)

 生活科の学習で,季節の草花や生き物を観察しているのでした。この季節は,緑が生き生きとしています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子その3(1年生)

 「あ!アリ!」
 「これ,タンポポのお花よ!」
 たくさんの発見がありました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(6年生)

 社会科で歴史の学習をしています。
 「弥生時代」について,それまでの暮らしとは何が違うのか,どうして変わったのか,友達と意見を出し合いながら,学びを深めていました。
画像1
画像2
画像3

図書の時間(5年生)

 誰もいないのかと思うくらい,静かな図書室です。多くの本に触れ,考えを深めたり広げたりする,大切な時間です。
 図書委員さんは,本の貸し出しをしています。本のバーコードを読み取る機械の使い方も慣れたものです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641