最新更新日:2024/04/25
本日:count up110
昨日:109
総数:233066
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

授業の様子(5年生)

 道徳で「世界最強の車いすテニスプレーヤー」というお話をもとに学習しています。
 子どもたちは,何かにくじめないために大切なことは何かについて,熱心に話し合い,考えを深めていました。
画像1
画像2
画像3

薬物乱用防止教室(6年生)

 学校薬剤師の荒田尚子先生より,各クラスごとに薬物乱用防止についてのご講話をいただきました。
 脳や内臓など心身の健康だけでなく,その後の生き方にも大きく影響があることが分かりました。このお話をきっかけに,生涯を通じて自分自身の身体を健康に保つためにどのように行動をすればよいのかについて,考えていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

卒業式練習(6年生)

 卒業式に向けた体育館での練習です。
 入退場や卒業証書授与などについて,一つ一つの動きを確認しています。立つ姿勢や視線から,真剣さが伝わります。
 卒業式まで,登校する日数は今日を入れてあと8日。
画像1
画像2
画像3

食器返却その1

 先週から,給食後の食器返却の仕方が変わりました。
 1〜4年生は,ご飯食缶(パン箱)と空の牛乳ケースを,5・6年生は,それに加えて全ての食器・ボウルなどを,各教室から給食室へ持って降ります。
画像1
画像2
画像3

食器返却その2

 子どもたちは,返却する時間帯,階段や給食室につながる廊下は一方通行とすること,重たいものは必ず2人で持ち運ぶことなどの約束を守って,安全に気をつけながら歩いていました。
画像1
画像2
画像3

食器返却その3

 「ごちそうさまでした!」
 「おいしかったです!」
 「明日はぼくのクラスに,大盛り入れてください!」
 給食の先生に,そんな声をかける子どもたちもいます。
 残食もとても少ないことが分かります。今日もおいしくいただきました!

画像1
画像2
画像3

ジャガイモを植えたよその1(ひまわり・たんぽぽ)

画像1
画像2
画像3
 ジャガイモのたねいもを植えます。まずは教室で,よ〜く観察。
 「もこもこしたのが生えとる」
 「葉っぱの小さいのがある」
 そんなことを言いながら,先生から植えるときの注意の説明を受け・・・

ジャガイモを植えたよその2(ひまわり・たんぽぽ)

 早速,畑に行って植え付け開始です。
 手首まですっぽり入る深さまで土を掘り・・・
 葉っぱや茎になる,緑色の部分が出ている方を上にして・・・
 最後にしっかり,土をかぶせます。
 イチゴに続いて,収穫の楽しみがまた1つ増えましたね。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(1年生)

 キャリアノートに,この1年間の振り返りを書いています。
 子どもたちは,学校の当番活動や家での自分の仕事について,頑張ったこと,できるようになったことをしっかり記録していました。このノートには,6年間の記録を残し,中学校や高校へとつないでいきます。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(3年生)

 総合的な学習の時間に,地域の様子を調べ,安全マップづくりをしています。
 登下校中の通学路の様子について,「交通量が多いので,注意が必要」とか「背の高い植木がたくさんあり,人目につきにくいので一人歩きは危険」などの考えを,一人一人が付箋に書き,みんなで共有していました。
画像1
画像2
画像3

朝の様子その1

画像1
画像2
画像3
 朝の空気はまだひんやりと寒いですが,今日もお天気がよく,遊ぶにはもってこいの気候です。

朝の様子その2

 朝の準備をてきぱきと終え,体育の授業に備え着替えも済ませてグラウンドに出ています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(5年生)

 野外活動でつくった焼き杉の仕上げをしました。三滝少年自然の家では,杉の板をかまどで焼き,たわしで炭を落とし,タオルで磨いて,ひもを通す穴をあけて持ち帰りました。
 学校では,最後の仕上げとして,文字や絵をペンでかくことにしていましたが,さらに磨いた人もいました。「勉強中」とか「外出中」と書いたり,自分の名前を書いたり,書いた言葉にあった絵を描いたりと,世界で一枚の作品ができました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(1年生)

 生活科で,昔遊びについて学習しています。
 今日は,けん玉を経験していました。中には幼稚園や保育園でも経験していて,ひざを上手に使って色々な技ができる子どもたちもいました。何度も何度も挑戦し,できたときの嬉しそうな顔が素敵でした。
画像1
画像2
画像3

授業の様子その1(4年生)

画像1
画像2
画像3
 算数科「箱の形の特ちょうを調べよう」の学習をしています。
 この日は,それぞれがミニ模型を作り,手で触って確認しながら,面と辺の関係を調べていました。

授業の様子その2(4年生)

 「これをノートで考えると,ここが面で,ここが辺で・・・。」と自分のノートで友達に説明をしている子どももいました。
 面と辺でも,垂直や平行の関係を考えることができると分かりました。
画像1
画像2
画像3

クイズの答えは・・・

 先週のクイズの写真は,4年生と5年生が作成した「卒業おめでとう飾り」の花でした。ですからつまり,答えは・・・「卒業おめでとう」「今までありがとう」「中学校に行っても頑張ってください」などの,6年生に向けたお祝いの気持ちでした。
 校内には,6年生へのお祝いのメッセージがたくさん掲示されています。新型コロナウイルス感染症予防対策のため,全校児童が集まったり,異学年で交流したりすることができず,直接伝える機会は少なくなっていますが,お祝いの気持ち,感謝の気持ちはあふれています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(3年生)

 算数科で棒グラフの学習をしています。
 数の多い順に棒の長さで数の大きさを表すと,どんなことが分かりやすくなるか,どんな場面で活用できるかを考えていました。
 学校生活の中でも活かせる場面が見つかるかな。
画像1
画像2
画像3

今週のクイズ

 まだ寒い日もありますが,暖かさを感じる日もあり,少しずつ春が近づいているのを感じますね。
 大塚小では毎年この時期に,きれいな花がたくさん咲きます。しかも,校舎の中で!この花には大塚小児童の皆さんの思いが詰まっています。
 ここで,クイズです。どんな思いが詰まっているでしょう?答えは1つではないかもしれません。考えてみてくださいね。来週の答え合わせを,お楽しみに!
画像1
画像2

授業の様子(4年生)

 算数科「箱の形の特ちょうを調べよう」の学習をしています。
 今日は,それぞれが持ち寄った空き箱の形の特徴に着目して,直方体,立方体への仲間分けをしていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

2教育課程・年間学習案内

5非常時の対応

6学校だより

7いじめ防止等のための基本方針

8お願い・お知らせ文書

広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641