最新更新日:2024/03/25
本日:count up45
昨日:74
総数:230179
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

重要 授業参観のご案内

授業参観のご案内を掲載しました。
授業参観のご案内

4月のテーマ「個性」

画像1
 校長室の前に,毎月テーマになる言葉を掲示していきます。4月のテーマは「個性」です。
 毎年始業式に校長先生のお話の中で,金子みすゞさんの「わたしと小鳥とすずと」の詩を紹介しています。大塚小学校の合い言葉の一つである「みんなちがって,みんないい」の考え方は,この詩から来ています。
 金子みすゞさんは,わたしと小鳥とすずとは,それぞれ違うけれど,それぞれのよさを認め合うことはすばらしいことだと言います。新しい学級の新しい仲間にも,みんな違った個性があります。背の高い人,低い人。算数の得意な人,苦手な人。トマトが好きな人,嫌いな人。その違い,個性を認め合い,大切にし合う仲間となってほしいものです。
 赤い花,青い洋服,黄色の傘,紫色のランドセル,四角い形,丸い形,真っ直ぐな線,曲がった線・・・それでいいのです。「みんなちがって,みんないい」

児童朝会

 今日は,第1回児童朝会がありました。新型コロナウイルス感染症拡大予防のため,全児童が集合することを避け,テレビ放送で各委員長の紹介を行いました。
 大塚小学校を今後どのような学校にしていきたいか,そのために守ってもらいたいことは何かなど,委員長の所信表明ともいうべき重要なメッセージが,熱く語られました。話している高学年はもちろん,その話を熱心に聞いている子どもたちの姿も立派でした。
 その後,来月の生活目標についても発表がありました。みんなで力を合わせて,大塚小学校をよりよい学校にしていきたい,という思いが伝わる放送でした。
画像1画像2

給食レポート1「1年生 初めての給食」

 4/15(木)の献立は「パン 大豆シチュー 三色ソテー 牛乳」でした。大豆シチューのホワイトソースは給食室で手作りしたものです。市販のものに比べて,塩分や脂肪分が少なく,体に良いです。また,牛乳だけでなく,脱脂粉乳も使用しているので成長期に特に必要なカルシウムが豊富です。
 そしてこの日は1年生にとって初めての給食でした。大塚小学校の給食をとても楽しみにしてくれていたようです。手をやさしく合わせて,心を込めて「いただきます」とあいさつをすることができました。残食もとても少なく,おいしく食べることができたようです。これからも給食をもりもり食べて,元気な体をつくってほしいと思います。

画像1
画像2

耳鼻科検診

画像1画像2
 学校医の先生による検診が始まりました。昨年度は,新型コロナウイルス感染症拡大防止のための休業で,検診ができなかったり,遅い時期の実施になったりしましたが,今年度は,ソーシャルディスタンスキープやマスク着用などの感染症対策を十分に行った上で,例年通りの時期の検診を予定しております。
 今日は,2・4・6年生の耳鼻科検診でした。「待っている間も静かで,検診を受ける態度が礼儀正しいですね。」と夜陣真司先生,國本優先生にほめていただきました。
 来週は1・3・5年生・ひまわり学級・たんぽぽ学級の耳鼻科検診,5月には,眼科検診・内科検診があります。どうぞよろしくお願いいたします。

算数の勉強

 1年生では,算数ブロックを使いながら,数の勉強を進めています。先生の指示をよく聞いて学習しています。積極的に手を挙げて,発表する姿も・・・立派ですね!
画像1画像2

授業の様子

 新年度が始まって一週間が経ち,新しい学年の学習がどんどん進んでいます。高学年の学級では,話し方・聞き方のポイントを押さえ,子どもたち同士で学び合っている様子がうかがえます。さすがですね!
画像1
画像2
画像3

入学式

 4月8日に令和3年度入学式を行いました。新入生61名を迎え,全校児童435名でのスタートです。新しい教室,新しい友達,新しい先生,何もかも新鮮なこの機を大切にして,健やかな成長への弾みとなるよう,全教職員が力を合わせて取り組んでまいります。今年度も,ご支援,ご協力を賜りますよう,どうぞよろしくお願いいたします。
 ピカピカの1年生は,緊張しながらも立派な姿でしっかりと話を聞き,児童会の6年生の歓迎に笑顔で応えていました。初めての出来事をたくさん経験しながら,少しずつ学校に慣れていってもらいたいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生:6年生としての初めての作業〜入学式準備〜

画像1
画像2
画像3
 進級おめでとうございます! 
 本日最高学年になった6年生。その眼差しは真剣なもので,6年生としての心構えはばっちりです!
 さて,最高学年になった6年生の最初の活動は,入学式の準備です。一人一人が自分の役割に真剣に取り組み,「1年生のために何ができるか」を考えながら動くことができました。
 これから,大塚小を支える6年生。気合十分です!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641