最新更新日:2024/03/25
本日:count up51
昨日:83
総数:230111
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

修学旅行レポート4

 おなかいっぱいになったので,今度は家族へのお土産を買います。何を買おうかなぁと家族の喜ぶ顔を想像しながらわくわくです。買ったらなくならないようにすぐに記名します。自分で荷物管理をしっかりするしっかりした子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行レポート3

 秋吉台で集合時間を守ったので,順調に一行は旅を楽しんでいます。今から,秋芳洞の入口にある「湧水亭」で昼食です。おなかすいたなぁ!
画像1
画像2
画像3

修学旅行レポート2

 一行は,秋芳洞の次に秋吉台を回りました。少し天気が悪いのでバスの中にてるてる坊主をぶら下げています。天気は何とか持ちそうです。雄大な風景に子どもたちはびっくりです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行レポート1

 子どもたちは,秋芳洞を見学をしました。自然の力は偉大で神秘的です。
画像1
画像2
画像3

人権教室・人権の花贈呈式

 11月15日(金)に3年生は,「人権教室・人権の花贈呈式」を受けました。DVDを見たりお話を聞いたりして他者への思いやりやいたわる心の大切さを再認識しました。着ぐるみの「まもる君」が人の人権を踏みにじるいじめは絶対いけないとしっかりと教えてくれました。また,「人権の花」であるヒヤシンスを学校で育てることで花にも命があること,優しく育てるときれいな花が咲くことを学びました。大塚小学校にいじめがないすがすがしい学校にすることをみんなで誓いました。
画像1
画像2
画像3

安佐南区防災訓練・防災フェア

 11月15日(日)に安佐南区防災訓練・防災フェアを本校で行いました。午前8時に大地震が起こった想定で各地域から避難をしてこられました。本校体育館では,防災士の方々が中心になって大塚小学校が避難場所になったらどのように体育館を仕分けするか,どんな係やルールがいるかなど具体的に考えました。皆さん,真剣な顔つきで取り組みました。
画像1
画像2
画像3

PTCをしました!

 11月11日(月)に広島ガスから講師の方にお出でいただき,PTCを行いました。いろいろな実験を見せていただき,科学に興味を持つことができました。液体窒素は物を一瞬に凍らせる魔法の液体でした。また,燃やす物によって色が違う炎色反応も興味を引きました。花火の原理を見知るとができました。
画像1
画像2
画像3

校外学習に出かけたよ!

 2年生は,11月12日(火)にヌマジ交通ミュージアム(交通科学館)に校外学習として出かけました。自分たちでアストラムラインの切符を買い,ミュージアムにむかいました。そこでは,アストラムラインの工場を見学したりミュージアムの展示をゆっくりと見学したりしました。昼食後,みんなで不思議な自転車に乗って楽しいひとときを過ごしました。
画像1
画像2
画像3

給食試食会をしたよ!

 11月12日(火)に給食試食会をしました。1年生の保護者の皆さんを中心に43名もの参加がありました。保護者の皆さんは,今時の給食に興味津々です。今日のメニューは,「ご飯,赤だし,焼き鳥風,白菜のゆかりあえ,牛乳」です。1年生の給食風景を見学し,実食してもらいました。「おいしい!」「温かい!」と好評価でした。有意義なランチタイムを過ごしていただきました。
画像1
画像2
画像3

4年生:平和学習〜碑めぐり〜

 11月11日(月)に4年生は、碑めぐりを行いました。ボランティアの先生方の話を真剣に聞き、多くのことを学びました。ただ碑を見て回るのではなく、「なぜその碑はつくられたのか」「なぜその碑は残されているのか」ということまで考え、学びを深めることができたようです。碑めぐりで学んだことを多くの人に伝えていくことでしょう。
画像1
画像2
画像3

職場体験で中学生の先輩が来たよ!

 11月7,8日(木,金)と大塚中学校の生徒4人が職場体験にやってきました。学年に入り,子どもたちと一緒に遊んだり,給食を食べたりして小学校の先生の仕事を体験して帰りました。教えてもらう立場から教える立場になり,どの生徒さんも立派になっていて頼もしかったです。小学校の先生の仕事を理解して終えることができました。
画像1
画像2

校外学習に出かけたよ!

 11月6日(水)に3年生は,安佐南消防署沼田出張所とオタフクソース工場の見学に出かけました。出張所では,火事の現状を聞いたり消防車を見せてもらったりしました。火遊びは怖いことに気づきました。オタフクソース工場では,お好み焼きの歴史を学んだりソースができる過程を見せてもらったりしました。帰りには,できたてほやほやのお好みソースをもらいました。帰宅してさっそくお好み焼きを焼いて食べた人もいることでしょう。
画像1
画像2
画像3

ダイコンの間引きをしたよ!

 11月7日(木)に3年生は,六郎さんを始め,大塚壮明会の皆様や保護者の皆さんに指導してもらいながら,畑で育てているダイコンの間引きをしました。小さな3粒の種を蒔いたダイコンがとても大きくなっているのにびっくりです。間引きといっても中には大きく育っているのもありました。立派なダイコンとして食べられそうです。あと2か月で更に大きく育つことでしょう。収穫が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

学習発表会をしたよ!

 11月2日(土)は学習発表会でした。昨日の鑑賞会を受けて,子どもたちは更にレベルアップしたところを保護者の皆さんや地域に皆さんに披露しました。低学年はかわいさ,中学年は元気いっぱい,高学年は感動を伝えることができたでしょうか。参観してくださった皆さん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会鑑賞会をしたよ!!

 11月1日(金)は学習発表会鑑賞会です。明日の学習発表会を前にお互いが聴き合う会です。それぞれの学年が練習の成果を見せ合うことができました。どの学年も素晴らしいできばえです。明日の発表会を楽しみにしてください。なお,席に余裕があります。1年生から6年生までの発表を見られると成長の具合がよくわかります。途中で席を立つことなく最後までご鑑賞くださいね。
画像1
画像2
画像3

弁当の日!

 10月19日(金)は弁当の日でした。これは,大塚中学校区共通の取組です。お弁当づくりへの参加を通して,食べ物や調理に関心をもたせると同時にお家の方に感謝する気持ちを育てることを目的としています。 
 このような活動を通して,自分一人でもご飯を作って食べていくことのできる大人を目指して本校の食育を推進していきたいと思います。朝の忙しい時間にもかかわらず,ご協力いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

芸術鑑賞会をしました!

 17日(木)は芸術鑑賞会でした。今年度は,手塚治虫さんの「あめふりこぞう」という朗読劇でした。はじめに,児童全員で発声練習をしました。感動あり,笑いありの楽しいひとときを過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

稲刈り

 10月16日(水)澄み渡る青空の下,5年生は稲刈りを行いました。田植えのときからお世話になっている地域の方のご指導を受けながら,すっかりきれいに稲穂を刈り上げることができました。
 子どもたちは,のこがまで刈る「ザクッザクッ」という音や,天日干しをするために束ねるときの稲穂の感触を心地よく楽しみ,大豊作に大喜びしていました。
 前青少年健全育成協議会会長 上杉節男様を始め,Acityナイスクラブの方々,お手伝いに来てくださった保護者の皆様,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

動物園に行きました!

 9月27日(金)に1年生は,秋を見つけに動物園に出かけました。いろいろな動物を見て歩いたり,おいしいお弁当を食べたりして一日を楽しみました。木陰に吹く風は涼しく爽やかな感じがしました。もう季節は確実に秋でした。どんぐりもたっぷり拾ってきました。秋を満喫した一日でした。
画像1
画像2
画像3

ダイコンのたねまき!!

 3年生は27日(金)に六郎さんを始め壮明会の方々と共にダイコンの種まきをしました。種を2,3つぶ蒔いて,土をかぶせて,「大きく育てよ!」と声を掛けながら優しく水をあげました。新年を迎えた頃には,太いダイコンが収穫されることと思います。楽しみにしておきましょう。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

5非常時の対応

6学校だより

7いじめ防止等のための基本方針

広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641