最新更新日:2024/04/19
本日:count up45
昨日:154
総数:232513
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

5年生:米作り体験 〜稲刈り〜

画像1画像2
 10月19日(水)に稲刈りに行きました。5月から始まった「米作り」の学習。田んぼでは、土づくりや田植えから行い、夏休み中も観察に行きました。そんな田んぼの中で、子どもたちは、夢中になって稲を刈っていました。刈った稲穂は縄で束ね、はぜにかけ、天日干しにしました。子どもたちは自分たちが頑張ったという気持ちや、地域の方の協力に感謝する気持ちをもって、お米の味を楽しみにしていました。

おもちゃまつり

 2年生がおもちゃまつりに1年生を招待してくれました。
 2年生は,各クラスアイデアいっぱいのおもちゃをつくっていました。遊びの説明の後,楽しくおもちゃで遊びました。最後に,手作りおもちゃを2年生からプレゼントとしていただきました。
画像1画像2画像3

弁当の日

 弁当の日は,朝から「はやくお弁当を食べたいなあ。」と子どもたちはワクワクしていました。お弁当の中に入れるものをおうちの人と相談して決めて,買い物に行ったり,お弁当作りを手伝ったり,それぞれ自分でできることに挑戦して今日の日をむかえました。
 体育館で6年生といっしょにお弁当を食べた後、昼休けいも遊んでもらいました。6年生が作ったお弁当をみて,「すごいなあ。」と感動した1年生でした。
画像1画像2画像3

2年生:10月14日お弁当の日交流会

画像1画像2画像3
 10月14日(金) 二年生と四年生でAシティ第一公園へ行って、自分たちで作ったお弁当を見せて話し合いながら楽しく会食をしました。自分でおかずをつくった子や買い物から行ってメニューを考えた子もいました。自分のつくったお弁当を食べる活動はとても楽しく、どの子も満足した様子でした。食後に少し遊びました。二年生と四年生がいっしょに長縄を跳ぶなどいろいろな交流をすることができ有意義な活動でした。

2年生:10月13日おもちゃまつり

画像1画像2画像3
 10月13日(木)1年生といっしょに「おもちゃまつり」を体育館でしました。9月から準備を進めてきました。遊び方やルールを説明しました。一年生に分かりやすく、やさしく、ていねいに教えることができるように練習してきました。本番では、一年生が6つのおもちゃのお店に訪れて遊びました。回数を重ねるごとに説明も遊ばせ方の上手になっていきました。繰り返し、慣れということは、子どもたちに自信をつけさせるよいメソッドだと感じました。

後期,始まる!!

 11日より後期の学習が始まりました。普段と変わらない連休明けですが,学期の変わり目ということで子どもたちはどこか新鮮味を感じています。校長先生から後期の3つの目標についてお話がありました。すすんであいさつをする,優しい言葉遣いをする,よく考えてよく発表をする です。後期は,冬休みをはさんで1年生から5年生は104日,6年生は卒業まであと100日となります。児童それぞれが目標をもって1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。
画像1

3年生:大根の種まき

画像1画像2画像3
 10月6日,台風で延期していた大根の種まきを行いました。壮明会の方々にやり方を教えていただきながら,ペットボトルの底で穴をあけて,一粒ずつ丁寧にまきました。大きくおいしい大根ができますように。

2年生:10月7日芸術鑑賞会

画像1画像2画像3
 芸術鑑賞会が体育館でありました。「スクラップ」というミュージカルを劇団笑う猫に上演していただきました。子どもたちは、歌や踊りに目を輝かせて見入っていました。

感想文から

 わたしは、「スクラップ」というミュージカルをみました。学校のげいじゅつかんしょう会でみました。このげきのしゅじんこうは、ちひろさんです。ちひろさんは、明るくかわいい女の子です。そして、ちひろさんは、コスモスごうで「すてられた地きゅう」へ行きました。そこで、すてられたものたちにおこられました。
 わたしが、このげきで一番心にのこったところは、ゆうかりさんがさらわれて、みんながさがすところです。わたしは、このぶぶんを見てはげしいうごきがでてきてすごいと思いました。わたしが、すてられたものと同じような立場だったらと考えると、わたしもおこりたくなります。
 わたしは、このげきからつかえるものをすててはいけないということを学びました。
 これからつかえるものをすてないようにして、少しずつかなしみのないせかいにしていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641