最新更新日:2024/05/17
本日:count up86
昨日:102
総数:176783

4月参観日

画像1
画像2
画像3
季節が移りゆき、桜の木々も葉桜となり、ツツジの咲き誇る季節となりました。本日、伴東小学校では、今年度最初の参観日を実施しました。各学年とも多くのみなさまにお越しいただき、新学年スタートの子どもたちの様子をご覧いただきました。

お家の方を前に、ちょっぴり緊張した面持ちの子どもたちでしたが、落ち着いて学習に臨んでいました。

1年生給食指導

画像1
昨日(4月17日)より、1年生の学校給食が始まり、配膳の仕方や食事の時のマナー等、しっかり先生に教わりました。
小学校に入って初めての給食とあって、ちょっぴり不安な面持ちで登校した子どもたちもいるのではないでしょうか。初日のメニューは子どもたちが大好きなカレーライスでした。口々に「おいしい!」「給食の先生においしいと言っておいてね。」と、笑顔いっぱいで食事をしていました。まずは、一安心です。

5年生 音楽科

画像1
5年生の音楽の学習が始まりました。音楽は専科の先生による授業です。体をほぐす体操から始まり、響きのある歌声にするための声の出し方を習っていました。
今年も伴東小学校の子どもたちの優しい歌声が校内に響き渡りそうです。

1年生 登校後の様子

画像1
入学して4日目の1年生。朝の学習準備が大変なのでは?と思いきや、教室内には数人の6年生がやってきて、1年生のサポートに回っています。1年生も6年生に頼りすぎず、てきぱきと片付けをこなし、1時間目の学習に臨んでいました。さすが1年生です。園では年長さんとして、年中さんや年少さんを支え、しっかり動いてきただけのことはあります。
休み明けの登校も心配されましたが、みんな元気にやってくることができ一安心です。ご家庭でのお力添えのおかげです。ありがとうございます。

1年生図画工作科「すきなもの」

画像1
入学して3日目を迎えた1年生。教室では、しっかり先生のお話を聞いて「すきなもの」の絵をかいていました。動物や食べ物、花など、思い思いの絵を力いっぱいかき上げていました。

「これは車だよ。もっと言えばレーシングカーだよ。」
お話は尽きることがありません。しっかり思いは伝わってきましたよ。

この3日間、がんばってちょっぴり疲れたかもしれませんね。ゆっくり休んでくださいね。




4年生社会科「わたしたちの県」

画像1
4年生になって始めての社会科の学習。広島県にある市について、クイズ形式で確認を進めていました。どの子どもたちも意欲的に発表をする姿が見られ、とても和やかな雰囲気で学習がスタートしていました。

学校給食

画像1
4月11日より学校給食がスタートしました。子どもたちの楽しみしていた給食です。
初日のメニューは、ミートビーンズスパゲッティ、フレンチサラダ、小型バターパン・きよみオレンジ・牛乳です。
いつもお世話になっている給食室の先生方ですが、他の教職員も給食室の先生たちの声を聞いたり、顔を見たりする機会がなかなかつくれなかったため、今年は顔合わせから始まりました。

自校給食で温かいものを温かいうちに、しかもバランスのとれた食事ができることに感謝の気持ちでいっぱいです。

令和6年度 入学式

画像1
本日、4月10日、42回目の伴東小学校の伝統と歴史を受け継ぐ子どもたち91名を迎えました。体一杯に思いを表現する生き生きとした子どもたち。子どもたちの見せる明るい表情に喜びを感じました。家庭や園でこれまで育まれてきたものを大切にしつつ、小学校生活へとつなげていきたいと思います。

学校長からは、「命を大切にする」「ありがとうという気持ちをもつ」ということ、子どもたちの自立や健やかな成長のために、学校と家庭、地域がつながり、子どもを育んでいきたいことをお話ししました。

新1年生のみなさん、伴東小学校の仲間入りです。明日から元気に通ってきてくださいね。

令和6年度就任式・始業式

画像1
画像2
画像3
春の嵐に見舞われた新学期スタートの朝となりましたが、伴東小学校の子どもたちは風雨にも負けず、元気に登校してきました。時間が経つにつれ、雨に洗われた木々は日差しに照らされ、教室からは活気ある子どもたちの声が聞こえてきます。いよいよ始まるなと、子どもたち同様、教職員の気持ちも高まります。

新しい先生、新しい仲間、ともに歩み始めるチェンジとチャレンジの春です。教職員も子どもたちの頑張りを応援していきます。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立伴東小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴東七丁目11-1
TEL:082-848-2061