最新更新日:2024/04/19
本日:count up31
昨日:110
総数:108937

6月24日 いよいよ明日が本番です3

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4年生も最後の練習に取り組みました。
バンダナ姿がとてもかっこいいです。
たいこの音もきれいに響いてくるようになりました。
明日の本番も落ち着いて演技できるようにがんばります。

6月24日 いよいよ明日が本番です2

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6年生も気合い十分です。
今日ははっぴを着て最後の練習に臨みました。
「なんだか上手な人になったみたい。」
と言いながら,はっぴを着て準備をしました。
はっぴの裾がなびくくらい,体いっぱいに表現しているので
迫力も増して見えます。

6月24日 いよいよ明日が本番です

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の体育発表会に向けて最後の練習をしています。
1・2年生も最後に練習に気合いが入っていました。
明日,おうちの人に見てもらえないのは残念ですが
お兄さん,お姉さんたちにかっこいい姿をみてもらえるよう
頑張っています。

6月23日 戸山水族館のカメ

 5匹になりました。一番大きなカメが,新しく仲間入りしたカメです。

 近くにお越しの際は,是非戸山水族館にお立ち寄りください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日 前期ブロック集会

今月の目標の振り返りを行いました。今月の目標は
生活目標「廊下を正しく歩こう」
学習目標「先生や友達の話をしっかり聞こう」です。
学習目標にあるように,それぞれの学年の発表を
0の声で,しっかりと聞いていました。
最後に,ブロック長の先生から,
人の話をしっかりと聞くのは,自分のためだけでなく,
相手の人を思いやることにもなること,そして
江戸しぐさ「かさかしげ」について実演を交えた話がありました。
どの子も思いやりをもって,しっかりと話を聞くことができた
ブロック集会でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月23日 中期ブロック集会

 本校では,小学校1年生から中学校3年生を,3つのブロックに分け,
月に一度,ブロック集会を行っています。

 中期ブロック(小5〜中1)では,聞き手に「伝える」ということを
テーマとして,どのように伝えれば,聞き手に思いをしっかりと伝える
ことができるか,また聞き手も,どのようにすれば発表者に「聞いてい
るよ」「なるほど」などといった思いを伝えることができるか,意識し
ながら,今月の取組の振り返りの発表を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科〜アサガオの観察〜

 支柱を立てて10日あまり。葉っぱは大きく青々として,枚数も増えました。蔓もぐんぐん伸びて支柱のてっぺんまで届いていました。毎朝,水やりをしているおかげです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日 ミニトマト

画像1 画像1 画像2 画像2
小学校2年生が生活科で育てているミニトマトに
若くてかわいい実がつき始めました。
わき芽をとりながら,丁寧に育ててきた成果です。
「葉っぱからトマトの香りがする〜」と言いながら
観察記録をかいていました。
赤い実になるのが楽しみです。

6月22日 どんなふうにつないだら速く走るんだろう

 小学校4年生の理科の授業です。電池のつなぎ方について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 学校の快適な場所を見つけよう

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は,家庭科「暑い季節を快適に」で
すずしい住まい方について学習しています。
今日は,校内の快適な場所を見つけにグループでまわりました。
ろうかやウッドデッキ,職員室前や理科室前など
温度を測りながら体感で快適かどうかを調べます。
その結果,快適だと感じた場所の共通点は,
風通しがよいところであることが分かりました。

6月21日 小中一貫教育校の昼休み

 小学生と中学生の生活圏が同じである小中一貫教育校では,写真のよう
な光景が,日常的に見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 体育発表会練習

 今日は絶好の練習日和になりました。4時間目の体育発表会練習は,強
めの日差しの中,熱中症対策とコロナ対策を十分に行って実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

順調です

戸山っ子農園のスイートコーン?

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日 戸山のホタル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方がホタルを持ってきてくださいました。
6月に,小学校3年生がホタルの学習会をする予定でしたが
緊急事態宣言が発令されたため,7月に延期になりました。
もう少ししたら見られなくなることを懸念して
子どもたちに見せてあげてほしいと,持ってきてくださいました。
今年は例年よりもよく見られると言われていました。
写真は,上からゲンジボタル,ヘイケホタル,クロマドボタルの幼虫です。
クロマドボタルは幼虫でも光るそうです。

6月18日 あいさつ運動と戸山水族館

 今朝はあいにくの雨。あいさつ運動は室内で行いました。

 横にある戸山水族館には,かわるがわる児童生徒が集まり,亀や魚を
眺めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写〜道〜

 今日から,前時までに練習した筆づかいの技術を生かして題材の文字に取り組みまし。今日のめあては「組み立て方(にょう)」で「道」を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科〜計算カード〜

 10までのたし算の学習で計算カードの練習も始まりました。毎日,家庭学習で頑張っていることと思います。学校でも1+2「1たす2は」と言いながら「3」と言って答えをめくれるようになるまで頑張りたいと思います。ファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 シーサーづくり(小学校)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の図画工作科の学習の様子です。
テラコッタをつかってシーサーを作りました。
今,体育発表会に向けて沖縄県の伝統芸能「エイサー」を練習していますが,同じく沖縄県の守り神である「シーサー」づくりに一生懸命取り組んでいました。
かっこよくて楽しい「シーサー」が出来上がりました。

6月16日 平方根の学習

 中学校3年生の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 詩の情景を想像する

 中学校1年生国語の授業の様子です。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722
住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL(小学校):082-839-2006
TEL(中学校):082-839-2014