最新更新日:2024/03/26
本日:count up46
昨日:59
総数:107330

野外活動「晴れますように」〜てるてるぼうずさんお願い〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日から,5,6年生が野外活動に行きます。小学校に入学してから5,6年生に給食・そうじ・遊びなどでお世話になったお礼と野外活動で天気に恵まれるようにという思いを込めて,言葉とてるてる坊主をプレゼントしてきました。
 「お兄さん,お姉さん,気をつけて行ってらっしゃい。」

暑さ寒さも彼岸まで〜寒くなってきました!

画像1 画像1
 9月も半ばにさしかかり,秋雨前線の影響もあって朝夕肌寒くなってきました。子どもたちの口から「寒い。」という言葉が多く聞かれるようになってきました。寒い人は,「上着を着ていいよ。」と声をかけると,今日は教室に,上着・長袖シャツ・半そでシャツと様々な服装が見られました。寒さ暑さの感じ方は人それぞれなので,自分自身で体温調節が出来ればよいと思います。

体育科〜短縄を使って〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科で「跳ぶ」学習をしています。今日は,短縄を使って,両足で跳び越えたり,いろいろな高さの縄を連続して跳びながら走り抜けたりする活動をしました。子どもたちは,この短縄を使う日を待ち望んでいたので,とても楽しく活動をすることができました。

このヘビは・・・

画像1 画像1
 小学校校舎と中学校校舎の間に,ヘビが出ました。
 教員総動員で捕獲。
 このヘビの種類が・・・分かる方は,教えてください。全長は60cmくらいです。

とうもろこしの収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
7月に種まき,苗植えをさせていただいたとうもろこし。いよいよ,収穫をさせてもらいに行きました。夏の間に大きくなったとうもろこしを見て,子どもたちはびっくり。とってもうれしそうに収穫していました。
収穫した後は,茹でたとうもろこしを食べさせてもらった上に,なんと1人一本お土産をいただきました。「家族と食べる−!」「独り占めしたい」と言いながら満面の笑みで帰路につきました。
お世話してくださった農園のみなさん,ありがとうございました!

今日(9月7日 金曜日)の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
上:保体委員が「歯みがきカレンダー」の取り組みについて説明に回り
  ました。クラスの全員が,給食後に歯みがきをするとシールが貼れ
  ます。シールは,ボランティアで多くの児童と協力して作りました。

下:昼休憩に,代表委員会が開かれました。文化祭のスローガンを,各
  クラスで話し合って決めてもらいます。

合同文化祭実行委員会 発足

画像1 画像1
画像2 画像2
9月6日(木)大休憩,「とやまっ子文化祭」に向けて,小中の合同実行委員会が開かれました。

10月20日(土)の本番に向けた取り組みが始まります。

学校朝会〜中2職場体験発表会〜

画像1 画像1
9月5日(水)の学校朝会は中学校2年生の発表でした。

7月に行った職場体験の様子やそこで感じたことについて,一人ひとりが発表しました。

小学生に身近なところも紹介され,「あ,あそこ知っとる!」という声も聞こえました。

お弁当の日

「いただきます!」と嬉しそうにお弁当を食べ始めました。

8月31日はお弁当の日として,全校でお弁当を作ってくる取り組みが行われました。3年生の課題は,「作ってもらったものをお弁当箱に詰める」です。中には,「自分で作ったー!」と話してくれる子もいました。

この日はもちろん全員完食でした。
画像1 画像1

お弁当の日〜がんばりました〜

 今年度初の取組「お弁当の日」が8月31日に行われました。1年生のめあては,1.広島県の地場産物を1つ取り入れる。2.親子で,お弁当に何を入れるか,そのために何を買うか,お弁当づくりのお手伝いは何をするかなどを話し合うでした。
 当日の,お弁当タイムにお弁当箱を開けた子どもたちの口からは「この卵焼きはお母さんと作ったよ。」「このジャガイモはぼくが切ったけど形を間違えた。」「この梅干しは,おばあちゃんが漬けてくれたんよ。」「朝,早く起こされて眠かったけど作ったよ。」と頑張りや嬉しさがいっぱい飛び交いました。
 そして,給食と違って,自分が作ったお弁当は美味しさ満点でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

広島市学区対抗バレーボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月2日(日)に今年も広島市学区対抗バレーボール大会へ戸山小中学校PTAチームで参加をしました。まだまだ残暑が厳しい中でしたが,練習の成果を出し切り,好プレーの連続でした。出場した選手の皆様,お疲れ様でした。お世話いただいた厚生委員の皆様,ありがとうございました。

PTA学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月31日(金)に子どもたちの理解とより良い支援のために,PTA主催で学習会を持ちました。広島市教育委員会から講師の先生をお招きして,講演を聴きました。映像や音声などを使ったり,グループでの話し合いを交えたりしながら,学習を深めることができました。

お弁当の日

画像1 画像1
画像2 画像2
8月31日はお弁当の日でした。子どもたちは保護者の方と一緒にお弁当の材料を買いに行ったり,メニューを考えたりしました。
そして,いよいよ待ちに待ったお弁当の時間!
自分たちががんばったことをたくさん教え合いながら,おいしくいただきました。
いつも食事を用意してくださっている保護者の方や給食先生に感謝する1日になりました。

夏休みが終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
豪雨に猛暑,大変な夏でしたが,夏休みにはそれぞれに思い出ができたようです。
8月29日(水)の夏休み明け集会の様子です。

(上)校長先生のお話
31日の「お弁当の日」に向け,校長先生もお弁当を作っているそうです。
「食べている物が自分の体になる。」食べることの大切さを知り,考え,実践できるようにしていくのが「食育」です。

(下)校歌斉唱
大きな声で歌えました。校舎内に声が響くと,「学校が始まった」と実感できます。

校内美化活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月25日(土)は校内美化活動でした。
 グランドの雑草を抜いたり,側溝にたまった泥を集めて土嚢袋に詰めたり
しました。

 短時間ではありましたが,児童生徒,教員,保護者の皆様の協力で,本当に
きれいになりました。ありがとうございました。

 

教員研修

画像1 画像1
 長期休業では,教員もしっかり研修をしています。
 8月9日は,戸山ESD学習の方向性について研修しました。

 戸山ESD学習は今年からの取り組みです。少しでも児童生徒の達成感
につながるよう,教員もねらいをもって取り組まないといけません。

 フラットに意見を言い合う研修を通して,課題と方向性が見えてきました。
 
 

じゃがいもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休み中の登校日に,じゃがいもほりをしました。暑い畑の中で,乾燥してさらさらになった土をはらうと大小のじゃがいもがたくさんありました。移植ごてで深く掘ると,もっと大きなじゃがいもが出てきて大喜び。数える学習もしました。

平和集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月6日テレビの平和式典に合わせて,教室で黙祷をして平和を祈りました。その後,小学校1年生から中学校3年生の全校が体育館に集まり,折り鶴献納の報告を聞きました。祈りの一日です。

生活科〜アサガオはやっぱり朝の顔〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日,今日と涼しい朝を迎えていますが,今年は暑かったですね。アサガオは猛暑日にも負けず,毎日花を咲かせてきました。今朝も咲いていました。名前通り,朝の顔としてほこらしそうに咲いていました。

生活科〜ヒマワリの花がやっと咲き始めました〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 暑い暑い太陽の下で力強く成長していたヒマワリが,やっと黄色い花びらを咲かせ始めました。大輪の顔が見られるのも間近だと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校便り

戸山小中学校9ヵ年のシラバス

学校納入金

広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722
住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL(小学校):082-839-2006
TEL(中学校):082-839-2014