最新更新日:2024/04/18
本日:count up85
昨日:100
総数:259738
いつも長束小学校を応援していただき,ありがとうございます。 本校では,心豊かでたくましい子どもを育てています。その様子をこのHPでご覧ください。

野外活動に出発!

5年生は今日から2泊3日の野外活動に出かけました。
お昼前に「江田島青少年交流の家」に着きました。
バイキング昼食を食べた後「カッター研修」で汗を流しました。
仲間といきを合わせなければ船は進みません。
声をかけ合いながら漕いでいると次第に上達して、船がどんどん進むようになりました。
「全力」「協力」という目標を達成することができ充実感あふれる顔になりました!
指導者の方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
画像1画像2画像3

59回

広島市学校保健大会
 8月3日(木)に第59回広島市学校保健大会がありました。「よい歯の健康大賞」の受賞児童代表として、6年2組の木村陽翔君が賞状を受け取りました。たくさんの人の前で緊張いっぱいでしたが、賞状を受け取る姿はとても凛々しく誇りに満ちていました。
 その後の分科会でも歯の役割や歯みがきの重要性について勉強しました。今後も児童自らの努力によって、健康の喜びを実感することのできる歯科保健の取り組みを本校でも継続していけたらいいなと思います。

もうすぐ登校日

夏休みも終わりに近づいてきました。
みなさん、暑さに負けず元気にお過ごしですか?

くじゃくのトム君も元気に過ごしています。
花壇のひまわりもすくすくと育ち、
少しずつ秋を迎える準備をしているようです。

長束小学校はみなさんの登校を
とても楽しみに待っています。
画像1画像2

平和を考える会 6年生発表

画像1画像2画像3
 8月4日(金)
 今日の朝会は「平和を考える会」でした。
 6年生は学びの遠足で平和公園へ行ったり,被爆者の方の話を聞いたり,平和学習を重ねてきました。学んできたことを全校の児童へ伝えるために,呼びかけをしました。
 6年生のメッセージが1年生から5年生の心へ届き,一人ずつが平和について考えるきっかけになればと思います。

PTC(紙飛行機大会)

画像1
 7月4日(火)に予定していたPTC(紙飛行機大会)でしたが,台風による臨時休業でできませんでした。そこで,7月5・7日に各学級で紙飛行機大会を行いました。
 紙飛行機の折り方を教えあいながら,思い思いの作品をつくりました。最後に大会を行い,大盛り上がりでした。「つくり方を工夫したい!」「遠くへ飛ばす方法を考えたい!」という声も聞こえてきました。
 PTCは開催できませんでしたが,準備等していただいたので,みんな楽しむことができました。ありがとうございました。
 

生きものさがし

画像1画像2
 7月13日(木)に,太田川河川敷で生きものさがしをしました。
 虫が好きな子も苦手な子も,どのような生き物がいて,生き物がどのようなところにいるのか,興味をもって調べていました。河川敷では,バッタや蛙やミミズ,こおろぎなど,約10種類の生きものを探すことができました。みんないい顔をして活動をしていました。

季節のお話会がありました。

画像1
画像2
画像3
 今日は季節のお話会がありました。今回のテーマは「!(ビックリマーク)」でした。4つのお話に子どもたちも夢中になって聞いていました。お話の後は,昆虫の標本や,いろいろな住みかの展示を見たり,手作りの万華鏡をのぞいたりして楽しみました。

発表会をしました。

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習の時間に,安全マップの発表会をしました。4月から取り組んでいる安全マップも完成し,発表会に臨みました。この活動を通して,3つの力をつけたと感じています。1つ目は,3ヶ月間という長い期間での取り組みでしたが,毎時間目標を決めて取り組めたこと,2つ目は,お互いが考えを出し合いながら原稿作りをするなど協力できたこと,3つ目は,自分たちのグループの考えと比べながら聞くことです。今回の学習で,子どもたちも防犯の意識を高めることができました。また,学習中に多くの力を身に付け自信へとつながっています。9月からもしっかりと頑張ってほしいです。

行事食「七夕」

画像1画像2画像3
 <7月7日の給食>
 減量ごはん,冷やしそうめん,小いわしのから揚げ,ミニトマト,アイスクリーム

 7月7日は,七夕にちなんでそうめんを取り入れました。細いそうめんを夏の夜空にきらめく天の川に見立ててあります。給食では,かつお節と昆布から出汁をとり,焼ちくわ,たまねぎ,にんじん,干ししいたけを煮た汁を作ります。左側の写真は,温かい汁を冷やしているところです。何回も水槽の水を変えながら冷やすため,大変な作業です。各クラスに1つだけ星形のにんじんを入れて,子どもたちが楽しめるようにしました。1年に1回のアイスクリームも,喜んで食べていました。

1年生 七夕集会を行いました

画像1
画像2
画像3
7月7日 1年生の学年集会として「たなばたしゅうかい」を行いました。

これまでに,看板やプログラム,歌詞,言葉を分担して用意,練習してきました。

今日の本番では「♪たなばたさま」の歌を歌ったり,七夕の物語を聞いたりしました。
そして,一人一人笹に飾った願い事を発表しました。「緊張した!」という感想もありましたが,発表を通して一年生の仲間のことがお互いに分かったことと思います。

『なかよくするぞう! がんばるぞう!』を合言葉に,これからも一年生の仲間として一致団結していきます。

水泳指導が始まりました!(6年生)

画像1画像2
 小学校生活最後の水泳指導が始まっています。
 6年生は泳力別に分かれて練習しています。毎回,自分で何をめあてに頑張るのか,今日は何ができるようになったのかを振り返りながら取り組んでいます。
 一人ずつの目標を突破できるよう頑張っていきたいと思います。

敬老会・秋の運動会に向けて

画像1画像2画像3
 6月28日(水)に太鼓本舗かぶら屋の土井先生,伊藤先生に来ていただき,敬老会・秋の運動会に向けての練習をしました。久しぶりに演技を見ていただくので,子どもたちは少し緊張している様子でした。
 秋の運動会に向けて,踊りを教えてもらいました。小学校生活最後の運動会,最高学年としての姿を見せたいです。

熊震災復興のための募金活動

画像1画像2画像3
 熊本震災復興のための募金活動を行いました。お家の方や地域の方の協力もあり18,553円の募金が集まりました。たくさんのご協力ありがとうございました。また,募金を集めるだけが目的ではなく,日頃の生活の中でだれでもできることを考え実践していきたいと思います。水道の蛇口はきちんとしめるや移動するときは電気は消すなどのエコ活動やリサイクル活動など,できることをできるところから意識していきたいと思います。

折鶴朝会

画像1画像2画像3
 ペア学年で折鶴を折りました。そして,折った折鶴の羽に平和への思いを書きました。折った折鶴は職員室前に飾っています。その後,学校を代表して,運営委員が平和公園に献納しに行きます。
 いつの日か折鶴に乗った平和への一人一人のメッセージが,世界中に届くことを願っています。

給食ランド

画像1画像2画像3
6月19日〜23日は,長束小食育週間です。今年度も,毎年恒例の給食ランドを行います。19日は3年と5年,20日は1年と6年,21日は2年と4年が昼休憩にランチルームで楽しみます。給食ランドのコーナーは全部で5つ。給食○×クイズ,食べ物色分けクイズ,豆つかみゲーム,はてなボックス,給食室コーナーです。給食委員会の児童は事前に一生懸命準備をし,会場作りも行いました。参加した児童は真剣にゲームに取り組み,楽しみながら食について学んでいました。

行事食「食育月間」

画像1
 <6月19日の給食>
ごはん,小いわしのから揚げ,ごまあえ,金時豆の甘煮,ひろしまっこ汁,牛乳
 6月は,食育月間です。この日の給食は一汁三菜の献立で,ごはんと汁物に三種類のおかずを組み合わせています。毎月19日の食育の日は一汁二菜ですが,6月だけは一汁三菜にしています。和食を食べなれていない児童が多く,食べるのに時間がかかったようです。和食は栄養バランスに優れているため,少しずつ好きになっていってほしいと思います。

長束なかよしフェスティバル

画像1
画像2
画像3
 長束なかよしフェスティバルがありました。今年のテーマは「グループで協力してみんなの笑顔を増やそう!!」でした。テーマどおり活動中は笑顔がたくさんありどのグループも楽しそうでした。6年生を中心に上の学年が下の学年を気づかっている姿があり、これが長束小学校のいい所だなと感じさせてくれました。
 また、3年生以上の学級代表を中心にゲームの内容を考えたりクイズを作ったりと見えないところでたくさんの児童が活躍していました。高学年では、何回もルールを考えてはシュミレーションをしたり、ゲームコーナーに来てもらうためのポスターを貼ったりと各クラスならではのアイデアがたくさんありました。この長束なかよしフェスティバルは自分たちの力で盛り上げ、成功させることができたのではないかと思います。

安全マップ作りの様子

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習の時間では,安全マップ作りに入りました。前回までは,町を調べ,資料を作成することをしていました。今回から,大きな地図にそれぞれで話し合った場所を書き込み,発表に向けての原稿作りをし始めました。子どもたちは一枚の大きな地図を囲み,どのように伝えるのか考えながら進めていました。早く発表がしたいと意欲的に取り組んでいます。

水泳指導開始

 13日(火),水泳指導が始まりました。気温がぐんぐん上昇したので,早速3年生が午後からプールに入りました。シャワーを浴びた瞬間から子ども達の歓声が響き渡りました。水を怖がることなく,自分の目標をもち,それに向かって努力して欲しいと思います。
 今年は空梅雨(?)なのか雨は降らないのですが,気温が低めです。なかなか水泳日和とはいきませんが,がんばって泳いでいきます。
画像1画像2

5年生なかよし交流会

画像1
画像2
画像3
 6月8日(木)に幼稚園・保育園の子どもたちとの交流会がありました。体育館に集まった園児さんたちは,とても緊張した様子でした。自己紹介をしたあとは,いよいよ交流タイム。くじゃく図書室では園児さんと絵本を読んだり,飼育小屋ではトムの話をしたり,園児さんに目線を合わせて一生懸命に説明しました。交流タイムで打ち解けたこともあり,最後のじゃんけん列車では笑顔がいっぱいでした。来年の4月が待ち遠しいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1
TEL:082-239-1764