最新更新日:2024/03/25
本日:count up87
昨日:85
総数:365010
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

今日のメニュー 10月12日(月)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
ごはん
じゃがいものそぼろ煮
ごまあえ
牛乳
(ひとくちメモ)
ごま…みなさんは「ひらけごま!」という呪文を知っていますか。この「ごま」は,食べる「ごま」のことだそうです。ごまは,熟すと,さやが自然にさけて種がこぼれ落ちるところから,この言葉が生まれたといわれています。小さなつぶのごまですが,体を若々しく保つビタミンEを多く含んでいます。また,油も多く含んでいるので,絞ると油を取ることができます。今日のごまあえには,すったごまを使っています。

今日のメニュー 10月9日(金)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
ごはん
八宝菜
レバーのから揚げ
きゅうりの塩もみ
牛乳
(ひとくちメモ)
行事食「目の愛護デー」…10月10日は目の愛護デーです。また,今月のテーマは「目によい食べ物を知ろう」です。今日は目の健康に必要な,たんぱく質やビタミンAを多く含んだレバーやうずら卵,カロテンを多く含んだにんじんや,チンゲン菜を使った献立です。ビタミンAが不足すると薄暗いところで目が見えにくくなったり,涙が出にくくなって目が乾燥したりします。しっかり食べましょう。

山本川散策

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習の時間で山本の自然について学習を始めました。「山本川の流れが知りたい」「どんな生き物が住んでいるのかな?」など調べてみたいことを話し合いました。実際に山本川に行き,川の流れの様子を見たり,メダカやトンボなどの生き物を見つけたりしました。また,遊歩道には,きれいに手入れされた花や,いろいろな看板があることに気付くこともできました。

4年生 体育学習発表会「YOSAKOI花ぐるま」

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生はフラワーフェスティバルのテーマソング「花ぐるま」の曲にのせて,「YOSAKOI花ぐるま」を踊りました。
平和学習で考えたことをもとに「いい世さ来い」という思いを込めて,体をのびのびと動かして表現できました。

4年生 図画工作科「絵の具でゆめもよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
絵の具や身近な材料を使い,ドリッピングやスパッタリングなどをしてみて,いろいろな表し方の面白さを味わいました。
そして,様々な模様ができ上った画用紙を,落ち葉の形などに切り抜き,作品を仕上げました。配置も工夫して貼ったモチーフの下には,それぞれ自分の好きな言葉や俳句を書きました。

今日のメニュー 10月8日(木)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
小型セサミパン
きのこスパゲッティ
フレンチサラダ
牛乳
(ひとくちメモ)
きのこスパゲッティ…みなさんは何種類のきのこを知っていますか。しいたけ・まつたけ・えのきたけ・しめじは,よく知っていますね。最近は,まいたけやエリンギもお店でよく売られています。お店で売られているきのこは約20種類くらいあるそうです。

1年生算数の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
「どちらが おおい」の学習では、身の回りにあるものの体積を比べました。
入れ物に入る水の多さを比べるには、どうしたらいいかなと考え、試してみました。
どれだけの違いがあるのかを確かめる比べ方も考えたり、小さな容器に入れていくつ分か数を数えてみたりもしました。
楽しみながら学習をすすめました。

体育学習発表会前日

体育学習発表会を前に、校長先生からのお話がありました。これまでの練習の成果をしっかり出してほしいこと、そして、自分にとってもお家の方にとっても「感動」のある体育学習発表会にしてほしいと伝えられました。
子どもたちは、この体育学習発表会をとても楽しみにしています。子どもたちの真剣なまなざしときらきら輝く表情を楽しみにしてください。
最後になりましたが、PTA役員の皆様、前日準備等ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のメニュー 10月2日(金)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
広島カレー
フルーツポンチ
牛乳
(ひとくちメモ)
パインアップル…パインアップルはブラジル原産で大航海時代にコロンブスによって発見され,日本には江戸時代に伝わりました。パインアップルには糖質がエネルギーに変わるのを助けるビタミンB1,病気から体を守ってくれるビタミンC,おなかの調子を整える食物せんいのほかに,たんぱく質が消化されやすくなる成分が含まれています。今日は,フルーツポンチに入っています。甘くておいしいですね。

今日のメニュー 10月1日(木)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
バターパン
コロッケ
温野菜
野菜スープ
牛乳
(ひとくちメモ)
白いんげん豆…いんげん豆のふるさとは南アメリカで,世界中で食べられています。いんげん豆には,からだの中で血や肉になるたんぱく質,骨や歯をじょうぶにするカルシウム,貧血を防ぐ鉄,糖質がエネルギーに変わるのを助けるビタミンB1などの栄養素がたくさん含まれています。今日は野菜スープに入っています。

今日のメニュー 9月30日(水)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
ごはん                          
ピリカラから揚げ
切干し大根のナムル
はるさめスープ
牛乳
(ひとくちメモ)
切干し大根…切干し大根は、大根を切って干したものです。大根は水分が多いので、そのままだと腐りやすいですが、干すと長期間の保存ができます。また、太陽に当てることで甘みが増し、貧血を防ぐ鉄分や、歯や骨をじょうぶにするカルシウムも増えます。食物せんいも多く含んでいるので、おなかの調子を整えてくれます。今日は切干し大根のナムルに使われています。味わって食べましょう。

今日のメニュー 9月29日(火)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
ごはん             
さんまの煮付け             
即席漬
月見汁
牛乳
(ひとくちメモ)
行事食「お月見」…昔は,夜になるとお月様の明かりだけをたよりに,畑仕事をしていました。収穫時期の満月の夜,畑でとれた野菜やさといも,おだんご,すすきの穂をそなえて,お月見をするようになりました。今日は「お月見」にちなんで,白玉もちをお月様にたとえた月見汁を取り入れています。今年のお月見は,10月1日です。

今日のメニュー 9月28日(月)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
玄米ごはん          
肉じゃが
野菜炒め
納豆                  
牛乳
(ひとくちメモ)
キャベツ…キャベツは、オランダ人によって長崎に伝えられたのでオランダ菜と呼ばれていました。キャベツが日本で本格的に食べられるようになったのは、明治時代になってからです。キャベツには、病気から体を守ってくれるビタミンCが多く含まれています。今日は、野菜炒めに入っています。

今日のメニュー 9月25日(金)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
牛丼             
ひじきサラダ
牛乳
(ひとくちメモ)
ひじき…ひじきは海そうの仲間です。春から初夏にかけて,波の荒い海岸近くの岩場に生えたひじきを,かまで刈ってとります。骨や歯をじょうぶにするカルシウムや血管を強くするヨードなどがたくさん含まれています。乾燥したひじきは,30分から1時間ほど水につけてもどしてから使います。今日のように,サラダに入れたり,煮物や天ぷら,酢の物などに入れたりします。

今日のメニュー 9月24日

画像1 画像1
(今日のメニュー)
パン
チキンビーンズ
卵と野菜のソテー            
牛乳
(ひとくちメモ)
チキンビーンズ…チキンビーンズの「チキン」は,英語で鶏肉のこと,「ビーンズ」は豆のことです。鶏肉を油で炒め,じゃがいも・たまねぎ・にんじんなどを加え,大豆を入れて煮込みます。そして材料がやわらかくなったら,トマトケチャップやソースなどで味つけし,またコトコト煮込みます。豆と野菜がたっぷりとれるアメリカの家庭料理です。

1年生パソコンをつかっての学習

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作科「ぺったんコロコロ」の学習は、パソコンを使って行いました。
マウスを動かしてクリックやドラッグ操作をしながら、パソコンの画面(画用紙)の上に、選んだスタンプをぺたぺたと押していきました。
あっという間に画面いっぱいのスタンプを押していく子。スタンプを押しながら文字や絵のようなものをかいていく子。みんなそれぞれ楽しみながら操作に慣れていきました。
パソコンルームは、学年で順番に使って、全クラスでやっていきます。

今日のメニュー 9月23日(水)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
減量ごはん                          
カレーうどん
ししゃものから揚げ
きゅうりのかわり漬
牛乳
(ひとくちメモ)
ししゃも…ししゃもは漢字で書くと,「柳」の「葉」の「魚」と書きます。これは,柳の葉のように細長い形をしていることからついたものです。ししゃもは,いりこなどの小魚と同じように,頭からしっぽまで丸ごと食べることができます。カルシウムを多く含んでいるので,みなさんの骨や歯をじょうぶにしてくれます。よくかんで食べましょう。

今日のメニュー 9月18日(金)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
ごはん           
ホキのかわり天ぷら
切干し大根の炒め煮
ひろしまっこ汁            
牛乳
(ひとくちメモ)
今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立を取り入れ,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。今日の魚料理はホキのかわり天ぷらです。天ぷらの衣の中に「きなこ」が入っているためかわり天ぷらといいます。煎った大豆をすりつぶして粉にすると,良い香りのきなこに変身します。このきなこを天ぷらの衣に加えると,カラッと香ばしい天ぷらになります。とてもおいしいですね。

今日のメニュー 9月17日(木)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
パン                                 
コーンシチュー 
野菜ソテー             
牛乳
(ひとくちメモ)
脱脂粉乳…脱脂粉乳は,スキムミルクとも呼ばれ,牛乳から脂肪分だけを取り除き,粉末や,顆粒状にしたもので,牛乳のカルシウムがそのまま残っています。たんぱく質や,ビタミンB2もたくさん含まれ,給食のパンにも入っています。今日は,牛乳と脱脂粉乳を使ったカルシウムたっぷりのコーンシチューです。

今日のメニュー 9月16日(水)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
ごはん                                 
うま煮            
酢の物                 
牛乳
(ひとくちメモ)
にんじん…にんじんは給食に毎日と言っていいほど登場する野菜です。なぜ毎日,給食に出るのでしょうか。それは,色がきれいで,いろいろな料理にも合い,1年中作られているからです。また,にんじんには,カロテンという栄養素が多く含まれ,病気から体を守ってくれたり,目やのど,皮膚をじょうぶにしてくれたりするはたらきがあります。今日は、うま煮に使われています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
10/12 後期始業式
10/13 耳鼻科検診(ひまわり・2・4・5年)
内科検診(1・2・5年)
10/14 代表委員会
広島市小学校教育研究会
10/15 引落予備日 眼科検診(2・3年)
引落予備日  体育科学習発表会準備 5校時授業 スクールカウンセリング
10/16 スクールカウンセリング
10/17 体育科学習発表会
10/18 代休日
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136