最新更新日:2024/03/25
本日:count up64
昨日:85
総数:364987
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

やさしさ発見プログラム

「やさしさ発見プログラム」で,視覚障がいのある方をお招きし,盲導犬との暮らしや盲導犬のことについて,たくさんお話を聞かせてもらいました。
 障害物をよけて歩く姿を見たり,盲導犬とふれあったりしました。また,障がいのある方が生活しやすいように工夫されている生活用品がたくさんあることも知りました。
 子どもたちは初めて知ることばかりでした。
 この学習を,これからの総合的な学習の時間「発見!山本の町(3)〜人にやさしい町づくり〜」に生かしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月の保健室掲示

画像1 画像1
 1月の保健室掲示はすごろくです。健康な生活を送っていれば早くゴールできるものになっています。
 本年も山本小学校のみなさんが元気に生活できるよう保健室からも様々な情報を発信していきます。よろしくお願いします。

平成30年の始まり

画像1 画像1
 あけましておめでとうございます。

 1月9日(火)から学校が再開し,子どもたちが元気に登校してきました。
学校朝会では,校長より「夢」について話がありました。初夢にでてくる「一富士 二鷹 三茄子」の意味や,夢をもち夢にむかって小さなことから努力すること,今年もよいことがたくさんありますように・・・という内容でした。6年生には「志」の言葉もおくられました。今年もよい年になるよう,山本小学校のみんなが力を合わせて頑張っていきます。
 本年もよろしくお願いします。
画像2 画像2

全校朝会・・・楽しい冬休みに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月22日に学校朝会を行いました。校長先生からは,以前話をした「みんながあつまれば」から「みんながあつまる学校」で,自分の考えを伝えることができるようになった,より深く考えるようになった,みんながいるから協力して学習できたと,みんなが成長したことについて話がありました。また,もくもく掃除の姿など写真で成長した姿の紹介がありました。さらに,冬休みの過ごし方について,不審者にあった場合の「いかのおすし」や「冬休みの生活」について詳しい指導がありました。みなさん,元気に安全な冬休みを過ごしてください。

4年生PTC「手話体験」

画像1 画像1
 4年生は保護者の方と手話体験を行いました。手話サークルの方々と共に,手話で挨拶をしたり歌を歌ったりすることを通して,耳が不自由な人の暮らしについて学びました。児童は手話体験を通して,共により良い暮らしを作っていきたいという気持ちを持つことができました。体験で学んだことを実生活で生かしていきたいと思います。

整った図書室

 臨時司書の先生が来られて,分かりやすく,使いやすい図書室に整えてくださいました。図書ボランティアの方の協力もあり,大変身した図書室です。図書室入り口には,図書室の書架の配置図ができました。本を探しやすいように配置しています。今はクリスマスの飾りで楽しい図書室になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宮島水族館へ行きました。

12月8日金曜日に、宮島へ行きました。
宮島水族館では、普段は入ることができないバックヤードの見学を行いました。
25m以上あるクジラのあごの骨やサメの歯、ペンギンの卵を触ったり、魚のえさやりをしたりして、貴重な体験ができました。
公共の場所や乗り物、買い物など様々な場面で、学習したことを生かすことができた一日になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科「冬の星」や社会科「くらしのうつりかわり」の学習の一環として、こども文化科学館と郷土資料館を見学しました。
 こども文化科学館では、プラネタリウムで冬の星座や月の動きを中心に学習しました。郷土資料館では、昔の生活用具や遊び、川舟、宇品港について学習しました。
 見学したことをもとに,星の観察や,広島県の暮らしについて学びを深めていきます。

祇園西公民館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月29(水)・30日(木)に生活科「みんなでつかうまちのしせつ」の学習で,祇園西公民館を見学しました。
 公民館の館長さんから公民館の仕事について,説明していただいた後,子どもたちはひみつをさぐろうとたくさん質問をしました。
 施設の中や活動の様子を見学し,公民館は,地域の人々が生き生きと活動するために大切な役割を担っている,ということを感じることができました。

楽しく食べよう!給食訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
栄養士と給食調理員が
給食の時間に各クラスに来て,
食べ物についてのクイズを出しました。

1年生の子ども達は,
クイズの答えが「はてな?ボックス」から出てくるたびに
大盛り上がり!

いつもおいしい給食が
さらに楽しく食べられる機会になりました!!

むかしのおもちゃあそびの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の睦会の先生に教わり,
昔のおもちゃで楽しく遊ぶ学習をしました。

楽しく遊ぶこつを教えていただき
夢中になって遊ぶ1年生でした。

睦会の先生方,
子ども達に生活を楽しむ知恵と笑顔をくださり
ありがとうございました!


「みまもり ありがとうございます」

画像1 画像1
1年5組が学校全体の代表となり,
いつも見守ってくださる地域の方に
お礼の言葉を伝えました。

地域の皆様,保護者の皆様のお力添えで,
安全に登校できています。

ありがとうございます!

三島食品工場・水産振興センターへの校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、11月14日(火)に三島食品・水産振興センターへ校外学習に行きました。三島食品工場では、ふりかけができるまでの工場の中にあるおいしさのひみつを探しました。子どもたちは、たくさんの機械がすごい速さで動く様子や働く人の工夫を真剣に見ていました。水産振興センターでは、かきの養殖や稚魚の育ち方について学習しました。中でも、スズキが泳ぐ巨大水槽でえさやりができたことは、子どもたちにとって貴重な体験になりました。
 子どもたちは、どちらの見学にも興味津々の様子でした。今回の校外学習で学んだことを、これからの社会科の学習に役立てていきます。

師走です!

画像1 画像1
 平成29年も残すところあと1か月です。学校の掲示物が,いよいよ12月バージョンとなりました。これはクリスマスツリーです。たくさんの広告を切り取って完成させました。遠くから見るときれいです。近くで見るととても楽しくなります。充実した12月にしましょう。
画像2 画像2

心の参観日

 11月18日(土)「心の参観日」として,人権擁護委員である田代恭子先生が授業をしてくださいました。いじめや差別をなくすために,「できるだけ早く周りの大人に知らせること」「自分がされていやなことは人にしない」「お互いのちがいを認め合うこと」「お互いを大切に思うこと」など,子どもたちと一緒に考えました。心について考える,自分や相手について考える・・・大切な時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

見守り朝会

 11月22日(水)に見守り朝会を行いました。
 見守り隊の方をはじめ,地域,PTA,保護者の皆様にも参加いただきました。見守り隊の方からは,自分の安全を守るために「大きな声を自分で出す」「通学路を守る」など教えていただきました。学校でも,見守っていただいていることに感謝の気持ちをこめて「あいさつをする」ことを指導しています。いつも子どもたちを見守っていただき,ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月の保健室掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月の保健室掲示のテーマはかぜに負けない体作りです。寒くなり,かぜなどで欠席する児童も増えてきます。規則正しい生活に更にひと工夫で,かぜに負けない体を作ってほしいです。

サツマイモの収穫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏前に植えたサツマイモの収穫をしました。
つるを取り、土の中に埋まっているサツマイモを一生懸命に掘り起こしました。
「先生、見つけたよ」
「大きいサツマイモがとれたよ!」
子どもたちの元気な声が、学級園に響きわたりました。
収穫の後は、焼き芋を作りました。
あつあつ、ほかほか、甘い焼き芋をおいしくいただきました。

鹿ケ谷ふれあい広場見学〜4年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合的な学習の時間で鹿ケ谷ふれあい広場の見学をし、みどり会の活動について学びました。
 最初はクラスごとに、いも掘りや動物とのふれあいをしました。次に、炭やき・植物・カブトムシ・きのこ・木工のグループに分かれて学習をしました。詳しくお話を聞いたり、実際に体験をすることができました。
 最後には、いも掘りで掘ったいもを焼きいもとしていただきました。
 自然の中での体験をしながら、みどり会の活動についてたくさん学ぶことができました。

整える

画像1 画像1
 教室のロッカーの中に美しく整頓された絵の具道具です。これからも「整える」ことを大事にしていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/16 ふれあい相談日  2年身体計測
1/17 代表委員会 1年身体計測
1/18 広島市小学校教育研究会A ひまわり身体計測
1/19 独自献立実施
1/22 子ども安全の日 3年標準学力調査(国.・算) 登校指導 給食をしっかり食べよう週間(〜26日)
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136