最新更新日:2024/04/27
本日:count up59
昨日:119
総数:466139
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

不審者対応訓練

 10月23日(金)に「不審者対応訓練」を行いました。警察の方に不審者役をお願いして,実演していただきました。子ども達も,放送をよく聞いて,教室の中に避難することができていました。不審者確保の後は,校長先生と警察の方からのお話がありました。
 「いかのおすし」をしっかり覚えて,いざという時に備えるよう,各クラスでのふりかえりを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かんさつ池通信 よい香りがしています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「 もくせいのにおいが 庭(にわ)いっぱい、 表(おもて)の風が、 御門(ごもん)のところで、 はいろか、やめよか、 相談(そうだん)してた 」金子みすゞさんの詩です。祇園小学校でも今、キンモクセイが満開でオレンジ色の花を咲かせています。あたりによい香りがしています。今日は天気も良く、詩にあるような心地よい風がときおり吹いていました。1年生が観察をする姿がほほえましく感じました。学校には、「ギンモクセイ」もあります。こちらは白っぽい花が咲いています。

PTA スマイルロード整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月5日(月)の9時からPTAの役員の方々が,スマイルロードの整備を行いました。季節の変わり目には,毎年四季折々の花の苗を植えていただいています。祇園小学校の子ども達だけでなく,祇園地区の地域の方々の心のオアシスになっている場所でもあります。土づくりや草抜きや水やりを欠かさず行ってくださる方々がいるからこそ,美しいスマイルロードが保たれています。本当に,ありがとうございます。
 本日,整備に参加してくださった皆様,本当にご苦労様でした。

前期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月2日(金)本日で前期が終わります。今年度はコロナウイルスにより、例年より変わったことやできなくなったことが多くありました。しかし、子供たちは元気に学習や学校生活に取り組んでいました。 
 本日の終業式も校内放送を通じてのものとなりました。校長先生のお話の後、2・4・6年生の代表が、前期の思い出や後期へ決意・期待などを書いた作文を発表しました。

重要 G Suite for Educationの導入にあたって

10月1日(木)・2日(金)の両日に前期個人懇談会を行いました。
 その際に,広島市で導入予定の「Google Classroom」を使用するために必要な「個人アカウント」と「個人アカウントの初期パスワード」が記載された用紙を,あゆみと一緒にお渡ししています。
 下記の文書にも詳しい利用方法と操作方法が書かれていますので,よくお読みになって操作してください。
 初期パスワードを変更したあとの,パスワードは学校の方ではわかりませんので,必ず保護者様の方でメモを残すなど,管理していただきますようよろしくお願い致します。

G Suite for Educationの利用開始にあたって
G Suite for Educationの操作説明書

運動発表会の準備ができました パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4〜6年生です。

運動発表会の準備ができました

 明日27日(日)は,運動発表会です!準備万端整いました!
 子ども達の頑張りを,ぜひ応援してあげてください。コロナ対策のために,時間や人数の制限を設けているので,ご理解とご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安佐南区 さわやかあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月24日(木)に,祇園地区の「さわやかあいさつ運動」が行われました。安佐南区役所の区長様をはじめ,区役所の方々,祇園地区の青少協,民児協,防犯組合,体協,女性会,PTA執行部,広島経済大学,AICJ中学・高等学校,清心幼稚園等の代表の方々がたくさん参加してくださいました。ありがとうございました。祇園小の子ども達も,はじめは驚いた顔をしていましたが,だんだんと慣れて,さわやかなあいさつの声が学校中に響いていました。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月17日(木)にクラブ活動がありました。コロナ対策で,教室や場所を変更して行ったクラブもあったようですが,久しぶりのクラブ活動をとても楽しんでいました。特に,高学年が笑顔でいきいきと活動している姿を見ることができて,とてもうれしく思いました。

かんさつ池通信 (5年理科) 実りの秋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かんさつ池の横で栽培していたイネが実をつけました。緑だった実が黄色く大きくなっています。実の中を見てみると白い米ができていました。実のことをモミ、中にあるのは玄米(げんまい)といいます。この玄米をみがくとみなさんが食べている白米となります。
 さて、イネは1本のくきにたくさんの実がなっていますが、いくつか実の中に米が入っていないものがあります。なぜでしょう。5年生の「花から実へ」で学習しますが、花の咲いた時におしべの花粉がめしべにつかなかった(受粉しなかった)からだと考えられます。イネも受粉してめしべのもとが大きくなるのです。

熱中症予防をおこなっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑い日が続いています。子ども達は外で元気に遊んでいますが、熱中症が心配されます。そこで、学校では1日に数回、機械を使って気温をはかり暑さ指数を出して子どもたちに知らせています。暑さ指数が31度以上だと外での運動はできません。
 また、暑さ対策として運動場にはミストが出るようにしています。熱中症予防の指導を行い、こまめな水分補給をさせるなど、子供たちの体調に気をつけています。

折り鶴

画像1 画像1
 みんなで作った折り鶴を平和記念公園の「原爆の子の像」に捧げました。例年であれば,計画委員会の児童が8月6日に現地まで行きますが,交通機関の3蜜を避けるために,今年度は職員が代行しました。あの日から75年。世界中から集まった,たくさんの折り鶴と同じ場所に集い,平和な未来を見つめます。

前期後半の始まりです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月24日(月)本日より前期の後半が始まりました。久しぶりに友達と会った子供たちも多かったことと思います。夏休みの思い出などを楽しそうに話していたようです。
 学校朝会は放送になりましたが、教室で、校長先生のお話や保健室の先生のお話を聞きました。本日は4時間授業でしたが、運動会に向けての活動が始まった学年もありました。また、後期の教科書の配付もあり、子どもたちは新しい教科書を慎重に教室まで運んでいました。

PTA学校清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み最後の日曜日(8/23),学校清掃を行いました。8時からの約1時間半,暑い時間帯を避けての作業でしたが,コロナ対策でマスクを着用しましたので,いつも以上に水分補給に気を配りながらの作業となりました。側溝の土上げ,草取りなど,大変な作業でしたが,皆様のご協力で学校の敷地や体育館の中が,とてもきれいになりました。これで気持ちよく前期後半を始めることができます。ありがとうございました。

平和について考えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月6日、75年目の広島の平和記念日です。子どもたちは、広島市の平和記念式典をテレビで視聴、8時15分からの黙とうの後、平和集会を行いました。今年はコロナウイルス感染防止対策のため、全児童が折ったおりづるの献納や各学級の代表による「平和の誓い」の発表の様子を事前収録したものを校内テレビ放送を通じて流しました。その際、計画委員会の児童が放送室で司会進行をしました。各教室の子供たちも平和について考えていました。

かんさつ池通信 「ぬけがら」のちがい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月になって、学校のサクラの木の根元にはたくさんの小さなあなが見られるようになりました。セミの幼虫が地面から出てきたあとです。近くの木の葉には無数のセミのぬけがらがありました。
写真はセミのぬけがらとアゲハチョウのぬけがらです。アゲハチョウは成虫とはあまり、にていませんが、セミは顔がはっきりわかり、セミの成虫とにています。以前しょうかいしたトンボのヤゴのぬけがらに近いですね。チョウは幼虫から、さなぎになり数日して羽化しますが、トンボやセミは幼虫が水や地下から出てきてすぐ羽化します。よく見ると、セミのぬけがらの足や顔には土がついています。

かんさつ池通信 アゲハチョウの羽化

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 以前、保護者の方からいただいたアゲハチョウの幼虫が羽化(うか)しました。羽化したてのチョウは美しいですね。子どもたちも神秘的な様子に見入っていました。まだ、さなぎがたくさんあります。これからも羽化したチョウが見られそうです。

かんさつ池通信 アゲハチョウ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者の方から、アゲハチョウの幼虫をいただきました。子どもたち紹介して、学習に役立てたいと思います。ありがとうございました。
 アゲハチョウの幼虫は何度か皮をぬいで大きくなります。モンシロチョウは、すがたや色はあまり変わりませんが、アゲハチョウは、最後の脱皮(だっぴ)のあと、すがたが変わります。写真の上が、最後の脱皮のあとの幼虫です。中が最後の脱皮前のすがたです。下の写真は、さなぎです。さなぎになる直前の幼虫もいます。羽化が楽しみですね。
 事務室横の玄関に置いておきますので、見に来てください。

スマイルロード整備

6月27日(土)に、PTAの方々を中心にスマイルロード整備がありました。
祇園小学校の児童が毎日のように通る道です。
今回は、花壇の草抜きをして、肥料を加え、新しく花を植えました。たくさんの人の協力のおかげで、花壇に一層元気があふれています。祇園小学校の児童やその兄弟もたくさん手伝っていましたよ。
植えたばかりでまだまだ小さいですが、育ちゆくたくさんの花に囲まれて、笑顔で登校してくる児童の姿を見るのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月18日(木)今年度1回目のクラブ活動を行いました。子どもたちも、楽しみにしていたようです。4年生は初めてのクラブ活動となしました。どのクラブも、クラブ長、副クラブ部長、書記を決めて最初の活動を行いました。外で活動するクラブにとってはあくぃにくの雨でしたが、最初のクラブを楽しんでいたようです。写真は、書道クラブの様子です。「平成」が上下反対にすると「令和」と読めるように工夫した文字を書いていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/28 3年生自転車教室
10/30 耳鼻科検診(た・1・5・6年)校外学習(2年中止)スクールカウンセラー来校
耳鼻科検診(た・1・5・6年)校外学習(2年)スクールカウンセラー来校

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTAより

臨時休業

G Suite for Education

広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034