最新更新日:2024/05/21
本日:count up43
昨日:179
総数:469850
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

6年生のみなさんへ その21

画像1 画像1
 先生たちはみなさんに少しでも家で楽しんで勉強してもらおうといろいろ考えています。今回は動画をあげることに挑戦してみました。小学校の算数の勉強の中でも難しい小数の計算の動画です。下のリンクをクリックしてね!

小数点のある計算

6年生のみなさんへ その20

画像1 画像1
 みなさん,元気に過ごしていますか?来週からは分散登校が始まります。早く学校が再開して,みんながそろって勉強がしたいと先生たちも願っています。

 斉藤先生から「みそ汁リレー」のバトンを受け取ってので,今日は山口先生が作ったみそ汁を紹介します。

 先生の家にはまだ小さな子どもがいます。なので,子どもの大好物の大根と豆腐を入れています。写真は大人用にとろろをのせています。
 工夫したところは,買い物に行く回数を減らしているので家にある食材を無駄にしないようにしているところです。また,野菜をたくさんとれるように,ほうれん草をよくみそ汁に入れています。

 みんなも自分の家族のことを考えて,みそ汁づくりをしてみてくださいね。

6年生のみなさんへ その19

 学習問題「やってみよう」第7弾です!挑戦してみましょう!
 やってみようの文字をクリックしてね!

6年生のみなさんへ 18

やってみよう」の第6弾です。挑戦してみましょう。
休業中の課題の中で気を付けてほしいことをいくつか紹介します。参考にしてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生のみなさんへ その17

画像1 画像1
 みなさん元気にしていますか?来週から週2回の分散登校が始まりますね。生活リズムを整えながら、登校に備えましょう。課題は分散登校までに全て終わっていなくても大丈夫なので、このまま計画的に進めてくださいね。
 昨日は、給食室の先生方が家庭科室の掃除をしてくださいました。普段は手の届かないところまでピカピカになっています。気持ちの良い環境で学習できそうですね。
 先生たちは、みんなに会えるのを楽しみにしています!!

画像2 画像2

6年生のみなさんへ その15

画像1 画像1
みなさん、元気に過ごしていますか。
「早寝・早起き・朝ごはん」を合言葉に、リズム正しい生活を送って、健康に過ごしましょう!

小倉先生の「みそ汁リレー」からバトンを受けて、今日は、斉藤先生の作ったみそ汁を紹介します。

だんだん暑くなってきて、食べたくなる物・・・そうめん!
私はそうめんが大好きです。早速、そうめんを家で食べ始めました。
大好きなので、ついついゆですぎてしまったそうめん・・・。

ということで、残ったそうめんを、みそ汁に入れて「にゅうめん」にしました。

工夫したところは、残ったそうめんを使ったこと、彩りよくするためににんじん(いちょう切り)とネギ(小口切り)を入れたことです。

冷たいそうめんも美味しいですが、みそ汁に入れて温かくしても美味しいです。
みなさんも、家にある食材で色々なみそ汁を作ってみてくださいね。

どんなみそ汁を作ったか、学校が始まったら、先生達にもぜひ教えてください。

6年生のみなさんへ その16

 学習問題「やってみよう」第5弾です!挑戦してみましょう!
 今回は課題でミスが多かった問題です。小数の計算や割合の問題はミスが多いので気を付けて解けるようにしましょう。

6年生のみなさんへ その14

 みなさん,元気にしていますか?一日の過ごし方を考えて,生活リズムを整えておきましょうね。
 家庭科の課題でおいしそうな料理をつくっていたり,生活に役立つものをつくったりしている人がたくさんいました。まだやっていない人やもう一度やってみようと思う人は,写真を参考にしてぜひ挑戦してみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生のみなさんへ その13

 学習問題「やってみよう」第4弾です!挑戦してみましょう!

6年生のみなさんへ その12

 自宅学習が続いていますが、元気に過ごしていますか?
 昨年の家庭科でみそしるの学習をしましたが、その後もお家でみそしる係として活躍しているでしょうか。自宅で過ごすことが多いので、上達したみそしる作りの腕を、ぜひぜひふるってみてくださいね。
 6年生の先生も家でみそしるを作っていますよ。どんなみそしるを作ったのか、リレー形式で紹介します。それぞれの工夫も載せているので、参考にしてくださいね。

 それでは、1回目は小倉先生のみそしるです。
 家に豚肉があったので、豚汁にしました。人参はハート型にしてみました。クッキーなどの型がある人は、大根や人参などをくりぬいて楽しい形いっぱいにするのもいいですね。また1つだけ形を変えて、「当たり」を作るのも楽しいと思います。
画像1 画像1

6年生のみなさんへ その11

 学習問題「やってみよう」第3弾です!挑戦してみましょう!

6年生のみなさんへ その10

 学習問題「やってみよう」第2回目です!挑戦してみましょう!

6年生のみなさんへ その7

 学習問題「やってみよう」に挑戦してみましょう!

6年生のみなさんへ その6

 広島市では,6年生が平和の作文を書く取り組みを行っています。作文審査を通過した20名の児童が6月に行われる「こどもピースサミット」において意見発表を行い,8月6日の平和記念式典で「平和の誓い」を読み上げる「こども代表」が選ばれます。祇園小学校の6年生にも,こども代表に選ばれるチャンスがあります。平和の作文応募に参加する場合は,下記の要領で作文を学校に提出してください。
【内容等】平和に関する考えや願い(400字詰め原稿用紙3枚程度)
【締切等】5月13日(水)までに,学校に持ってきてください。(5月7日の課題渡しの際でも構いません。)
 <swa:ContentLink type="doc" item="57258">こどもピースサミット要項</swa:ContentLink>

 インターネットで検索して,昨年までのこども代表の「平和の誓い」を見てみるのもいいですね。ぜひ,チャレンジしてみてください。
 原稿用紙はホームページの配布文書の中の『<swa:ContentLink type="doc" item="57222">こどもピースサミット原稿用紙</swa:ContentLink>』を印刷するか,ご家庭に原稿用紙があればそちらを使っても構いません。

6年生のみなさんへ その3

 今日も学区を回ってきました。みなさん外出を自粛しているので,静かだと感じました。通学路は狭いところも多く,危険な場所がたくさんあります。休業が終わったら安全に気を付けて元気に登校してほしいと思います。さて,課題は計画的に進めることができていますか?時間に余裕がある人は,家庭科の学習として,家での自分の役割を増やしてみましょう。また,自主学習や読書の時間,軽い運動も行いましょう。早く学校が再開できることを心待ちにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生のみなさんへ その2

 6年生のみなさん,元気に過ごしていますか?家庭訪問は残念ながらできなくなってしまいましたが,通学路の様子などを確認しながら学区を回っています。ときどき公園に行ったり,換気をしたりして外の空気を吸うようにしましょう!天気の良い日が続くようなので,安全に気を付けて散歩をしてみるのもいいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
 最高学年としての1年が始まったばかりだったのに,臨時休業になってしまい,とても残念でしたね。先生たちもみんながいない学校にいると,残念な気持ちでいっぱいになります。みんなの顔を見ることはできませんが,こんなときだからこそ力を合わせてONE TEAMで頑張っていきましょう!
 休業中の課題は進んでいますか?毎日コツコツと課題を進め,生活習慣を整えておきましょう。縄跳びやラジオ体操,ウォーキングなど,体を動かすことも大切です。また,こういう機会だからこそ,小説などをじっくりと読むのもいいですね。
 5月,元気いっぱいのみんなとまた勉強できることを楽しみにしています。

 担任一同
 

授業の様子 その2

 1枚目の写真は国語の様子です。春のイメージを広げ,俳句にしました。休業中はプリントを見ながら漢字ノートを進めましょう。また,音読や視写にも取り組みましょう。
 2枚目の写真は算数の様子です。線対称の学習を行いました。線対称な図形を描くことができるようになったので,自主学習などで復習をしておきましょう。休業中はプリントで5年生の復習もしておきましょう。
 3枚目の写真は,学活の様子です。休業中の課題の説明を行いました。休業中の課題を毎日行い,規則正しい生活を送れるようにしましょう。縄跳びカードも配布しているので,体も動かすようにしましょう。また,家庭科の課題で家族の一員として自分のできることを行いましょう。
 5月には6年生全員が元気に登校できることを楽しみにしています。
 担任一同
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 その1

 6年生は落ち着いて学習に取り組んでいます。
 1枚目の写真は音楽の様子です。いつもより席が離れていますが,楽しくリズムに合わせて足踏みなどを行いました。休業中の課題が出ているので,頑張りましょう。
 2枚目の写真は理科の様子です。ろうそくの火が底のあるビンと底のないビンをかぶせたときにどうなるのかを実験で確認しました。休業中,理科は予習ではなく,復習をプリントや自主学習でやりましょう。
 3枚目の写真は英語の様子です。アルファベットの確認や5年生で学習した単語をゲームをしながら復習しました。休業中,英語はプリントで学習をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいクラスで頑張ています!2

 机を離し,マスクをしての学習ですが,よく頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/22 クラブ
10/23 不審者対応避難訓練 スクールカウンセラー来校
10/26 耳鼻科検診(2・3・4年)
10/27 児童朝会
10/28 3年生自転車教室

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTAより

臨時休業

G Suite for Education

広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034