最新更新日:2024/04/27
本日:count up3
昨日:97
総数:466180
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

【1・2年】運動会直前練習!

今日で運動会の練習は最後です!
1年生と2年生で、表現の練習の成果を見せ合いました。
まず、1年生の踊りを見た2年生が「高いところでポンポンを振っていてきれいだった。」「大きく動いていてよかった。」と感想を伝えました。
次に、2年生の踊りを見た1年生が「わっかになったところがきれいだった。」「動きがそろっていてよかった。」と感想を伝えました。
初めて誰かに見てもらって子どもたち。やる気いっぱいで踊って、拍手をもらって終わった後は何だか嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 えのぐあそび

 図工の時間に、絵の具道具を初めて使いました。
 道具の名前を覚えたり、使い方を知ったりしました。5色の色を使い、ビー玉が描かれた画用紙に色を塗りました。水の量を調整し、濃い色や薄い色を上手に作っていました。
 終わった後は、「たのしかった!」との声が!!!初めての絵の具の学習だったので、とても楽しかったようです。今日は、お家でパレットを洗うと思います。一緒に洗っていただけるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おなか、すいた!!!」
体育の後、ほとんどの子どもたちが言っていました。今日は、夏休みが終わって、初めての給食の日でした。給食当番をするのが楽しみだった人も多くいました。おかずをついだり、運んだりするのは、大変ですが、手際よくしていましいた。
 どのクラスもいつもと比べて残食が少なかったようです。明日からの給食もたくさん食べてほしいと思います。

1年生 初めての運動会練習

 今日から運動会の練習が始まりました。1年生は、「かけっこ」「玉入れ」「表現」の3種目です。
 今日は、「表現」の練習をしました。「夢をかなえてドラえもん」の曲に合わせてダンスをします。まだまだ動きはぎこちないですが、汗をかきながら一生懸命練習することができました。運動会本番がとても楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

異学年交流 折り鶴作り

 平和への願いを込めて、6年生と一緒に鶴を折りました。6年生に優しく教えてもらい、上手に折り紙を折って作ることができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歩行教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師の方をお招きし、歩行教室を行いました。
 「横断歩道や踏切の歩き方」など、クイズを交え、分かりやすく教えてくださいました。
 体育館に横断歩道や踏切を用意していただいたので、実際に歩いてみました。決まりやルールを守って歩くことができました。
 今日学んだことを登下校などに生かしてほしいです。

すいえい

 一年生になって4回目の水泳。水にも慣れ、楽しんで学習している子どもたちがたくさんいます。
 今日の水泳は、「だるま浮き」「クラゲ浮き」「伏し浮き」をしました。水泳が終わった後、「今日、初めて泳げた!」と報告してくれた子どもがいました。できなかったことができるようになると、とても嬉しいですよね。水泳に限らず、成功体験を子どもたちにしてほしいと思っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年★きれいにさいてね

色とりどりのアサガオの花が咲いてきました。
金曜日の観察では「きれい!」「僕の花、赤紫色!」など、きれいな花の色を楽しみながら観察していました。

アサガオの持ち帰りは、7月の19日・22日・23日です。夏休み中は、お家でも育てて楽しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生★交通安全教室★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、祇園地区の交通安全協会の方々が毎年開催してくださる「交通安全教室」がありました。ペープサートや紙芝居、踊り等で、道路の渡り方を1年生が飽きないように楽しく教えてくださっていました。
 1年生も、あっという間の1時間を過ごすことができました。明日は、4・5・6組です。楽しみです。

1年生参観授業の様子 NO.2

 先生と一緒に、一生懸命考えていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の参観授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の参観授業が2ヶ月ぶりに行われました。みんな、いい表情で勉強していましたよ。

おひさま にこにこ

 図画工作科で自分の好きな形や色でおひさまの絵を描きました。クレパスを使い、丸いおひさま、四角いおひさま、虹色のおひさま、ピンクのおひさま、世界で1つだけのおひさまを描くことができました。
 子どもたちの作品をぜひ参観日に見てください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

がっこうたんけん【1年】

1年生だけで、がっこうたんけんをしました。

グループごとに並んで静かに歩いていき、
先生たちに質問をします。

“しつれいします。”
“しつもんをさせてください。”
“へやのなかをみせてください。”

上手に質問したり見学したりできていましたよ、
とほめてもらった所もありました。
だんだん小学校に慣れてきている1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めがでたよ 【1年】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週まいたあさがおの種から、
かわいい芽がでました。

「めがでて、うれしいよ。」
「はっぱのかたちは、
 ちょうちょのはねににているよ。」
「おおきくそだててあげるからね。」

これからも毎日水やりを
がんばりましょうね!

6年生とフットボールパークに行きました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 待ちに待った遠足。朝からとても楽しみにしていたようです。
 フットボールパークまで、6年生のお兄さんとお姉さんと手を繋いで行きました。着いた後は、広い芝生の広場で仲良く遊びました。おにごっこをしたり、だるまさんがころんだをしたりしていました。また、芝生の上で気持ちよさそうに寝転んでいる子もいました。
 お昼は、保護者の方が作ってくださったお弁当を食べました。みんな美味しそうに、口いっぱいにほおばっていました。お弁当でさらにパワーアップし、午後も元気に遊ぶことができました。
 今日の遠足で、6年生のお兄さん、お姉さんとの仲がさらに深まりました。学校に着いたときは、6年生に「ありがとう」の気持ちでいっぱいでした。

種をいただきました。

画像1 画像1
公益社団法人広島北法人会祇園支部より、「心が優しい児童にすくすくと成長してほしい」という願いをこめて、フウセンカズラの種をいただきました。ハートの柄をしたかわいい種です。花を大切に育てていくことで、思いやりの心も育ってほしいと思っています。

なかよし集会

画像1 画像1 画像2 画像2
「たのしかった〜!!!」
と教室に帰ってたくさんの子どもたちが言っていました。
今日は、6年生となかよし集会を体育館でしました。グループのお兄さん、お姉さんの顔と名前を覚えました。また、遠足でどんな遊びをするのかも決めました。
「おにごっこするんよ!」「だるまさんがころんだをするんよ!」
と嬉しそうに話をしていました。
 最後に、じゃんけん列車をしました。みんな楽しそうにじゃんけんをしたり、長い列車になって動いたりしていました。
 26日がとても楽しみになったと思います。

給食のお話(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 16日、17日の学活の時間に、栄養教諭のあすか先生から給食のお話を聞きました。
 給食の食器は、置く場所が決まっていることや、毎日給食に出る牛乳にはたくさんのカルシウムが含まれていること、給食の先生は毎日たくさんの給食を愛情を込めてつくってくれていることなどを学びました。
 「おいしい。」という子どもたちのたくさんの声を給食時間には聞くことができました。給食をもりもり食べて、苦手なものも少しでも食べられるように少しずつ頑張ってほしいなと思っています。

給食が始まりました!

画像1 画像1
一年生も、今日から楽しみにしていた
給食が始まりました。

(食べ慣れないものでも)
“たべてみよーっと。”
“めっちゃ、おいしーい。”
“むぎごはん、うまっ!”

それぞれが初めての給食を楽しんでいる姿が
みられました。
食べるのが苦手な子も、時間がかかる子も、
だんだん慣れていくといいですね。

小学校

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ小学校生活の始まりです。
子ども達は目をキラキラさせながら、
先生の話を聞いていました。

小学生になり、まず最初の難関は「自分で登下校すること」
登校はお兄さんお姉さんと一緒ですが、
下校はそうとは限りません。

“じぶんひとりで、かえれるよ。”
“おともだちといっしょに、かえりたいな。”

子ども達は自分だけで帰るのが楽しみなようですが、
大人はとっても心配です。
保護者の方に貼っていただいたシールの色別に
下校グループに分け、一年生はグループごとに集団下校します。
今日はどのグループにも教員がついて行き、指導にあたりました。
下校後の子ども達の様子は、いかがでしたでしょうか?

今日は多くの保護者の方が、途中までお迎えに出て下さっていました。
ご協力ありがとうございます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/16 野外活動前健康相談
10/17 委員会
広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034