最新更新日:2024/05/20
本日:count up14
昨日:175
総数:469642
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

3年生 総合〜視覚不自由・祇園パセリ〜

 総合的な学習の時間では、盲導犬ユーザーの方のお話を聞いたことから興味を広げ、自分たちが調べたいテーマを決め、調べ学習をしました。調べたことは、クラスのみんなに写真を使って発表しました。自分たちのグループ以外の話を聞くことで、さらに、視覚不自由の方の生活などについて詳しくなったようです。
 
 また、祇園パセリの学習も進めています。冬休み前にパセリの様子を観察したり、収穫したりしたクラスもありました。収穫を終えたクラスでは、「祇園パセリはなぜこんなにおいしいのかな。」「土に秘密があるのかも!」「育て方にコツがあるんじゃないかな。」など新たな疑問が生まれたようです。

冬休み開けは、祇園パセリについてさらに学習を深めていきます。
冬休みの宿題で、パセリ以外の野菜を使った料理をいろいろと調べてきてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語科(書写)〜小筆で名前を書こう

 3年生から始まった毛筆の学習!筆の使い方にもずいぶん慣れてきました。今日の書写は、小筆の使い方を練習しました。小筆の持ち方は大筆と少し違います。持ち方を確かめて学習が始まりました。「小筆名人になろう!」とみんな集中して取り組みました。文字の練習をしたり、自分の名前を書く練習をしたりしました。
 書き初め「正月」でも、今日の練習を生かして書けるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 自転車教室

広島市道路管理課安全対策係の方が小学校に来てくださり、自転車教室が開かれました。自転車の交通ルールや危険などについて学びます。
自転車教室の後はテストを行い、合格した人は免許をもらいました。
これから自転車を運転することもあると思います。免許をもらっても油断せず、安全に気を付けて運転してもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会科 消防教室

 社会科の学習で消防教室がありました。安佐南消防署と祇園分団の方が小学校に来て下さり、はしご車に乗せてもらったり、消火に使う道具についてお話をして下さったりしました。日頃、見たり聞いたりできない貴重な体験・お話に子どもたちは興味深々でした。今日の体験・お話から、防災のために自分たちにもできることを考えて、これからの生活にも生かしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数〜重さをはかって表そう〜

 算数で,「重さ」の学習をしています。

 天びん型の道具を使って,重さを比べました。
 すると,「どちらが重たいかはわかるけど,どのくらい重たいのかわからない。」
 「つり合っているかどうかが微妙で,わかりにくいときがある。」と,子どもたちから道具を使ってみて困ったことが出てきました。
 
 「だれにでも伝わるような重さの表し方はないかな。」
 「もっと便利な道具はないかな。」と子どもたちのつぶやきや疑問を大切にして学習を進めています。

 実際に道具を使って学習するので,子どもたちはとても意欲的で,楽しみながら活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTAより

インフルエンザ・新型コロナ感染症に関する報告書

お知らせ

令和5年度シラバス

広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034