最新更新日:2024/05/10
本日:count up10
昨日:93
総数:468280
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

4年生 〜国語科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
司書の先生に「百科事典」について教えていただきました。
司書の先生の話を真剣に聞き、百科事典について詳しく知ることができました。
子どもたちからは、
「今度図書館に行ったときに生かしてみよう。」
「国語辞典とは違うんだ!」
という声が上がっていました。

5年生 園児さんとの第2回交流会

 年長さんとの交流会でした。今回は10月に続き2回目の交流会です。
 5年生の子どもたちは前回の経験をいかして、より「学校は楽しいな。」「1年生になるのが楽しみだな。」と思ってもらえるようにと活動内容を計画してきました。また、「園児さんにどう声掛けをしたら伝わるかな。」と関わり方にもしっかり目を向けて準備をしました。
 今日は5年生にとっても充実した時間になったようです。園児さんの歩くスピードに合わせたり,「階段は危ないから気を付けてね。」と声をかけたり、5年生としてできることを考えて動いていました。6年生に向けてさらに一歩成長した姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日の音楽発表会に向けて最後の練習をしました。
子どもたちは,歌と合奏で自分たちの成長を感じてもらいたいと最後まで一生懸命取り組んでいました。明日の子どもたちは緊張や不安な気持ちもあると思います。どうか温かい目でお子様の頑張りを感じていただければと思います。

令和5年度祇園学区散乱ごみゼロ・クリーンキャンペーン

「お世話になっている地域を少しでもきれいに」をスローガンに、ごみ収集ボランティア活動が行われました。
学区内の大学、高校、中学校、地域のみなさん、各種団体とともに、PTAのみなさんと小学生が参加しました。
子どもたちはごみを見つける名人です。小さなごみや隙間に隠れているごみも見逃しません。たくさんのごみを集めて、町も心もすっきりきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 総合「生き方学習」ゲストティーチャー2

 学習を終えた子どもたちのふり返りには「自分の好きを大切にする!という言葉が心に残りました。」「お客さんの思いを考えながら仕事をされているのがすごいと思いました。」などのふり返りが書かれていました。これまでにたくさんの人の生き方から学んだことを思い出しながら、自分がこれからどのように生きていきたいのかをまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 総合「生き方学習」ゲストティーチャー1

 6年生の総合的な学習の時間では、ゲストティーチャーを招き、生き方についていろいろなことを教えてもらいました。
 いろいろな職業の方の話を聞き、自分のこれからの人生を考えていく上での選択肢が広がるとてもいい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 音楽発表会の練習

いよいよ音楽発表会の本番が近づいてきました。
子どもたちは、小学校初めての音楽発表会を楽しみに、毎日練習を頑張っています。
練習を重ねるごとに、かっこいい姿勢と大きな声で歌えるようになってきました。

当日は、1年生みんなで心を1つにして、元気いっぱいのかわいい歌声を届けます。
お楽しみに!
画像1 画像1

【給食】パセリーヌランチ

 今日は、毎年恒例の祇園地区オリジナル給食『パセリーヌランチ』でした。
祇園地区のパセリ農家の方々が大切に育ててくださった『祇園パセリ』をたくさん使った献立です。
祇園パセリは、広島市の特定伝統野菜で、祇園地区だけで作ることができる貴重な野菜です。葉のちぢれが細かいのでやわらかく、香りもよく、苦みが少ないのが特徴です。

今日は、祇園パセリを炒め物とかき揚げにしました。
また、祇園地区で育てられた大根や大根葉も使ったみそ汁も取り入れています。
みかん寒天は、給食室で手作りしました。

祇園パセリや大根を育ててくださった農家の方々のおかげで、とてもおいしい給食ができました。どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数〜重さをはかって表そう〜

 算数で,「重さ」の学習をしています。

 天びん型の道具を使って,重さを比べました。
 すると,「どちらが重たいかはわかるけど,どのくらい重たいのかわからない。」
 「つり合っているかどうかが微妙で,わかりにくいときがある。」と,子どもたちから道具を使ってみて困ったことが出てきました。
 
 「だれにでも伝わるような重さの表し方はないかな。」
 「もっと便利な道具はないかな。」と子どもたちのつぶやきや疑問を大切にして学習を進めています。

 実際に道具を使って学習するので,子どもたちはとても意欲的で,楽しみながら活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月のふれあい掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月になり,ふれあいひろばの掲示も変わりました。
 12月には,子どもたちが楽しみにしている行事も目白押しです。楽しくワクワクするこの時期の雰囲気を,子どもたちと一緒に楽しめたらなという気持ちを込めて作成しました。
 寒くなってきました。健康には十分気を付けながら,素敵な1年の締めくくりのなりますように☆

4年生 〜音楽発表会の練習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽発表会に向けて練習しています。
音楽の授業だけではなく、朝の会でも歌やリコーダーの練習をしています。
練習をしているときの子どもたちの表情は、やる気に満ち溢れています。
音楽発表会当日を楽しみにしていてください。

【給食】きなこパン

 今日は、皆さんが楽しみにしている「きなこパン」です。

普通のパンが、袋に入っていない状態で納品されます。
それをクラスごとに数えて、一クラスずつ油で揚げていきます。
しっかり揚げないと、後からまぶす「きなこ」がうまくつきません。

きなこ、砂糖、塩を混ぜ合わせておき、パンが熱いうちにまぶしていきます。
一つ一つ手で、しっかりきなこが付くようにしていきます。
それを、クラスの箱へきれいに並べて出来上がりです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽発表会の練習

今日から体育館での音楽発表会の練習が始まりました。

聞いてくださる方に気持ちが届くように、全員で心を一つに練習しています。「もっともっと上手になりたい!」とやる気いっぱいな3年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育 ポートボール

体育の時間にポートボールを学習しています。ドリブルとパスを練習し、試合にもチャレンジしています。「友達と協力してボールを運んでシュートをするのがとても楽しい!」と子どもたちはとても笑顔で試合をしていました。次はルールを工夫したり、チームで作戦を考えたりしてレベルアップした試合をしていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 じどう車ずかんをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の学習で、自動車紹介カードを書きました。
乗り物を一つ選んで、その乗り物がどんな仕事をしていて、そのためにどのようなつくりになっているのか調べました。教科書よりも文字量が多い中、必要な情報を取り出すのは大変な作業ですが、何度も何度も読み返して自分なりの紹介カードを書くことができました。
「この乗り物、こんなことができるんだ。」
「初めて知ったことがあったよ。」
と、新たな発見に目を輝かせていた子ども達です。

3年生 理科〜音〜

 理科の学習で,「音が出るものはふるえているのだろうか?」という疑問を解決するために,実験をしました。

 缶の上にビーズを置いて,音を出してビーズの動きを確かめます。
 タブレットで,スロー動画を撮影して,ビーズの動きがよく分かるようにしました。友達と撮影した動画を見合って,「おぉっ!!」と驚きの声を上げる子どもたち。

 大きな音と,小さな音では,ビーズの動き方がちがうことから,大きな音ほどふるえ方も大きいことに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ

画像1 画像1
 図書ボランティアさんによる、絵本の読み聞かせを今年度、初めて行いました。
たくさんの子供たちが聞きに来ていました。お話に夢中になり、絵本に向かって指を差して反応する姿がとても印象的でした。
 読み聞かせをきっかけに、本を好きになってくれればと思います。

1年生 上靴洗い

生活科「かぞくにこにこだいさくせん」の学習をしています。
家族を笑顔にするために、自分ができることを考えて取り組みます。
その練習として、上靴洗いに挑戦しました。洗剤をつけて、ブラシでゴシゴシこすると、どんどん白くなり、とても嬉しそうでした。
これからも自分の上靴は自分で洗えるようになると、家族のニコニコが増えるかもしれませんね。
画像1 画像1

修学旅行 77

「おかえりなさい!」
今日はゆっくり休んでまた来週元気に来てくださいね。
家に帰ったら、楽しい話をたくさんしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 76

祇園へ向かうバスに乗ったとたん…急などしゃぶりです。
子どもたちは、「1年生からのプレゼントのてるてる坊主のおかげで天気がもった!」と話しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTAより

インフルエンザ・新型コロナ感染症に関する報告書

お知らせ

令和5年度シラバス

広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034