最新更新日:2024/05/08
本日:count up30
昨日:174
総数:467896
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

クラブ活動【音楽クラブ】

自分のパートを一生懸命練習しています。それぞれの楽器の音色が合わさると心地よいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動【百人一首クラブ】

覚えるのは大変ですが、早くとれるようになるとうれしくて意欲も高まります。対戦相手を変えて楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動【パソコンクラブ】

プログラミングソフトを使って動画を作成中です。考えて、試して、また考えて…熱心に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動【将棋クラブ】

初心者も経験豊富な人も真剣に対局しています。少しずつ腕が上がってくるとますます楽しくなっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動【カードゲームクラブ】

いろいろなカードゲームで楽しんでいます。新しく知るゲームにも挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動【遊び研究クラブ】

遊びの内容やルールを話し合って決めて楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 寒い日も元気に外遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 寒い日が続きますが、休憩時間は元気にドッチボールや鬼ごっこ、縄跳びなどをして楽しむ姿が見られます。
 3年生が始まった当初と比べて、多くの友達と遊んだり、自分から誘って遊んだりする姿がたくさん見られるようになりました。

5年生 給食の歴史

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昔の給食がどのようなものだったかを知り,どのように変わっていったのかを学習しました。給食の先生からその時代の給食について話を聞き,子どもたちは今の給食と比べて内容や量が違うことに驚いていました。脱脂粉乳を飲んでいたり,鯨の肉を食べたりしていたことやアルミの食器や先割れスプーンを使っていたことなどにとても興味をもっていました。
 授業の最後には,「給食の内容や量に変化はあっても,その時代にあった食べ物であることやなるべく栄養がとれるようにと考えられている。」と振り返っていました。また,これからどのように変わっていくのか楽しみにしている子どもたちでした。

4年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年最初の書写の授業です。
4年生は長半紙に挑戦しています。
字のバランスや字間を意識しながら、「美しい空」を書いています。
3年生から始まった毛筆の学習ですが、回数を重ねるごとに成長し、丁寧に美しく字を書けるようになっています。

1年生 からだを動かそう!

今日の体育は校長先生の授業です。
校長先生に教えてもらうと聞いて、子ども達は大喜び!
全身を使ったじゃんけんで体を温めたら、縄跳びの跳び方を教えてもらいました。膝を曲げて着地すること、肘を体につけて縄を回すことなどに気を付けながら、一生懸命跳びました。
最後はマット運動です。やる前から
「楽しそう!」
と目を輝かせていました。それぞれのマットで気を付けることを意識しながら、楽しく学習することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の環境整備をしてくれています。
5・6年生の委員のおかげで、祇園小学校のみんなが安全に気持ちよく過ごすことができます。

3年生 図画工作科〜くぎうちトントン〜

金づちで,木に釘を打って作品をつくっています。

初めて金づちを使う子もいて,はじめは恐る恐る釘を打っていましたが,すぐに慣れて「トントントントン・・・」とリズムよく打つ音が図工室に響いていました。

釘を打っていくうちに,どんな形になっていくでしょうか?
楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活が再開されました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
 1月9日(火)本日より学校生活が再開されました。みんな元気に登校して、久しぶりに会う友達との触れ合いを楽しんでいるようでした。各学級では、先生たちによるメッセージが黒板に書かれており、学校朝会では校長先生のお話がありました。これから、各学年の仕上げの3か月となります。決意も新たに頑張ってくれると思います。

3年生 総合〜視覚不自由・祇園パセリ〜

 総合的な学習の時間では、盲導犬ユーザーの方のお話を聞いたことから興味を広げ、自分たちが調べたいテーマを決め、調べ学習をしました。調べたことは、クラスのみんなに写真を使って発表しました。自分たちのグループ以外の話を聞くことで、さらに、視覚不自由の方の生活などについて詳しくなったようです。
 
 また、祇園パセリの学習も進めています。冬休み前にパセリの様子を観察したり、収穫したりしたクラスもありました。収穫を終えたクラスでは、「祇園パセリはなぜこんなにおいしいのかな。」「土に秘密があるのかも!」「育て方にコツがあるんじゃないかな。」など新たな疑問が生まれたようです。

冬休み開けは、祇園パセリについてさらに学習を深めていきます。
冬休みの宿題で、パセリ以外の野菜を使った料理をいろいろと調べてきてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から冬休み!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月22日(金)今年最後の登校日は雪が見られる寒い朝となりました。
 朝会で校長先生から、冬休みに向けて責任を持つことや正しい行動をすることの大切さを話していただきました。
 下校時には担任の先生としばしのお別れを惜しんでいる様子も見られました。明日から冬休みです。元気に過ごして欲しいと思います。
 今年もありがとうございました。よいお年をお迎えください。

3年生 国語科(書写)〜小筆で名前を書こう

 3年生から始まった毛筆の学習!筆の使い方にもずいぶん慣れてきました。今日の書写は、小筆の使い方を練習しました。小筆の持ち方は大筆と少し違います。持ち方を確かめて学習が始まりました。「小筆名人になろう!」とみんな集中して取り組みました。文字の練習をしたり、自分の名前を書く練習をしたりしました。
 書き初め「正月」でも、今日の練習を生かして書けるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 自転車教室

広島市道路管理課安全対策係の方が小学校に来てくださり、自転車教室が開かれました。自転車の交通ルールや危険などについて学びます。
自転車教室の後はテストを行い、合格した人は免許をもらいました。
これから自転車を運転することもあると思います。免許をもらっても油断せず、安全に気を付けて運転してもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会科 消防教室

 社会科の学習で消防教室がありました。安佐南消防署と祇園分団の方が小学校に来て下さり、はしご車に乗せてもらったり、消火に使う道具についてお話をして下さったりしました。日頃、見たり聞いたりできない貴重な体験・お話に子どもたちは興味深々でした。今日の体験・お話から、防災のために自分たちにもできることを考えて、これからの生活にも生かしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おもちゃで遊ぼう

生活科の学習で、どんぐりやまつぼっくりや落ち葉を使っておもちゃを作りました。
やじろべえ・けんだま・めいろなど、子ども達が自分で考えて作ったおもちゃです。
作った後、みんなで遊びました。
「けんだま、ひもの長さが違ったら難しい!」
「めいろ楽しいね!」
など、みんなで作ったおもちゃでたくさん遊び、大満足な様子でした。
ご家庭でたくさん用意してくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 〜国語科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
司書の先生に「百科事典」について教えていただきました。
司書の先生の話を真剣に聞き、百科事典について詳しく知ることができました。
子どもたちからは、
「今度図書館に行ったときに生かしてみよう。」
「国語辞典とは違うんだ!」
という声が上がっていました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTAより

インフルエンザ・新型コロナ感染症に関する報告書

お知らせ

令和5年度シラバス

広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034